-
コラム
アートに囲まれた保育園「ロハスキッズ・センター クローバー」 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.51
多摩川の土手沿いに建つ保育園っぽくない保育園「ロハスキッズ・センター クローバー」の紹介と園長先生のインタビュー。多摩美術大学と二子玉川ライズによる地域連携アートプロジェクト 広場演劇に飾る横断幕の制作も。 -
ニュース
10/15(日)瀬田玉川神社本祭、4年ぶり玉川神輿出御 子ども神輿は雨天予報のため中止
瀬田玉川神社の例大祭は本日14日に宵宮を終えました。夕方17時から二子玉川ライズを出発した玉川神輿は、4年ぶりに二子玉川駅周辺を巡行し、多くの方々に見守られながら無事、二子玉川西地区ふれあい広場へ神輿入りしました。 いよ […] -
コラム
どうぞのごはん#50 ありがとうの関係者べんとう~沖縄を想うゴーヤ麩チャンプルー風~
私は、二子玉川から上流3キロあたりの大蔵という地域に「ゆいまあると3つの磁石」という場を借りていて、そこで子どものアトリエをやったり、お弁当を作ったり、映画会をやったりしてきました。映画会は2020年まで、大家さんやグ […] -
ニュース
10/7(土)・8(日) 多摩美x二子玉川ライズ 地域連携アートプロジェクト 広場演劇『タマリバーズ』を開催
多摩美術大学と二子玉川ライズによる地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」今年は 広場演劇『あ、へんしん!』。いつも衣装がステキで、不思議な世界を見せてくれて、毎年楽しみに見ているイベントなんだ。予約は不要、1日3回公演、サブイベントもあるからぜひ観てみてね! -
ニュース
10/14(土)15(日)瀬田玉川神社例大祭、玉川神輿4年ぶり巡行 境内露店も完全再開
瀬田玉川神社の例大祭が10月14日(土=宵宮)15日(日=本祭)に行われます。二子玉川駅周辺を巡行する玉川神輿の渡御は2019年以来、4年ぶりとなります。 毎年10月の第3日曜に行われる瀬田玉川神社の例大祭は、瀬田交差 […] -
ニュース
二子玉川で【多摩川のちいさな映画会】「蟹の惑星」「東京干潟」2作を上映&トーク
多摩川のちいさな映画会 多摩川が一望できる夢キャンパスで「多摩川のちいさな映画会」を開催します。私たちの暮らす家のすぐそこに流れる多摩川。二子玉川は、海から20キロ、多摩川の河口付近の干潟に生きる人たちのお話は、わたした […] -
ニュース
地域の子ども対象 ハロウィーンに楽しく学ぼう!「都市大フェスタ」各学科生が企画
第3回「都市大フェスタ」 東京都市大学の学生団体である学科研究会連合が主催する地域の子どもを対象とした体験型イベント、”都市大フェスタ”を開催します。学科研究会連合とは、課外活動団体の「学生会」「研究会」&各キャンパスの […] -
ニュース
2023年10月の親子向けイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.50
すっかり涼しくなって気持ちいい季節になってきたね。10月はスポーツ、例大祭、花火大会、ハートストリート、ハロウィンと毎週もりだくさん!二子玉川とその近辺で親子で楽しめるイベントを紹介するから参考にしてね。 -
コラム
レモネードスタンドの売上を世田谷区の3基金へ! 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.49
9月3日(日)、水辺フェスTAMAGAWA BREWで、一日だけのレモネードスタンドをオープン。レモネードを作って、売って、その売上をチャリティに充てる、っていう社会貢献活動に挑戦。その結果報告だよ。 -
ニュース
サザエさんと一緒に親子で秩父の森へ行こう!植樹ツアーで製材所見学や森林探索も
秩父の森で10月28日、植樹による森づくりと製材所見学などで森林資源の循環を親子で楽しく体験する「サザエさん森へ行く植樹ツアーin秩父2023」が催行され、現在参加者を募集しています。 主催は「サザエさん森へ行く植樹ツア […] -
ニュース
二子玉川 夢キャンパスで「ペーパーブリッジコンテスト」橋の設計から製作までを楽しく体験
ペーパーブリッジコンテスト わたしたちの身近にある「橋」について考えたことはあるかな。東京都市大学 建築都市デザイン学部 都市工学科の学生と一緒に橋の不思議について学び、紙で作る橋の設計から製作までを体験してみよう!チー […] -
ニュース
9/24(日) 多摩川中流域野鳥の「ホットスポット」二子玉川で水辺の鳥観察
第27回市民科学研究会「eBird を用いて多摩川河川敷の野鳥を知る」 eBirdは、世界最大の鳥類の市民科学プロジェクトです。2年前に日本野鳥の会がeBird日本語版の運用を開始して以降、本研究会では「eBirdを通じ […] -
ニュース
玉川通りで「二子玉川交通安全パレード」参加ボランティア大募集!
二子玉川地区交通環境浄化推進協議会では「二子玉川交通安全パレード」へご参加いただける方を募集します! 「二子玉川交通安全パレード」は、玉川通りをパレードしながら、交通安全の呼びかけを行うイベントです。親子参加も大歓迎。ち […] -
ニュース
【futakoloco特別割引付き】テンプル大学で「楽しみながら英語で学ぶ、日本美術(平安時代~江戸時代)の世界 」
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の生涯教育プログラムでは、美術コラムニストとして日本と韓国を中心に活躍し、ジャパンタイムズ紙にアジアの美術を専門とする記事を数多く寄稿している春原 陽子講師を迎えて、毎年この時期限 […] -
ニュース
ラグビーW杯2023フランス大会、日本代表を応援しよう!ブラックラムズ東京のアマト・ファカタヴァ選手へ地域から応援動画も公開中
バスケットボール男子日本代表が熱いワールドカップを繰り広げましたが、いよいよ9月8日からラグビーワールドカップ2023が始まります。日本代表の初戦は9月10日(日) 20:00キックオフのチリ戦。 ラグビーワールドカップ […] -
ニュース
2023年9月の親子向けイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.48
少しずつ日が短くなってきて、これから過ごしやすい季節になるね。二子玉川とその近辺で親子で楽しめる9月のイベントを紹介するから参考にしてね。 -
ニュース
9/3(日) 子ども記者がチャリティー販売レモネードスタンドに挑戦!水辺フェスTAMAGAWA BREWで一緒に遊ぼう
9月3日(日)、水辺フェスTAMAGAWA BREWで、ぼくたちが一日だけレモネードスタンドに挑戦するよ!遊びに来てくれた子たちには、スーパーボールすくいなど、お楽しみゲームやお菓子も用意しているから、楽しみにしていてね! -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパス、生涯教育プログラムを刷新 プロフェッショナルトレーニング専門6分野
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は生涯教育プログラムの見直しを行い、プロフェッショナルトレーニング修了証書コースを刷新すること発表しました。 この改訂は学習者のニーズの変化に対応したものであり、「キャリアの成功と […] -
ニュース
8/27(日) [小学3~6年生の親子対象]ボードゲームで遊びながら生態系について学ぶ体験イベント 二子玉川夢キャンパスで
東京都市大学環境情報学研究科の学生が発案したオリジナルボードゲーム「EcoPyra-エコピラ-」。エコピラで遊びながら生態系の仕組みを学べるイベント「ゲームでもりの生き物のつながりを学ぼう!~親子で学ぶエコピラ体験会~」 […] -
ニュース
【受付中】多摩川水辺の夕暮れに焚火を囲むひととき~利用席予約できます!9月2−3日
TAMAGAWA BREW vol.05では、多摩川のほとりで焚火を囲むグループ席(有料)を予約制で用意します。 予約申込期間は2023年8月24日(木)まで。申込多数の場合は抽選となります。★申込フォームのリンク★(ク […]