-
ニュース
ラジオ体操で朝から元気!二子玉川小学校にて〜7月25日まで
二子玉川小学校にて、二子玉川商店街主催のラジオ体操が今年も始まりました。 7月25日まで毎朝6:30から、ラジオ体操第1・第2を行います。 早朝といえど、すでに蒸し暑いのですが、会場は日陰となり体操を行うには最適です。 […] -
ニュース
花さんぽ♯49 国分寺崖線
暑い日。お部屋のクーラーからちょっと離れて、湧水、土、木のあるところへ。 湧水は冷たくて、森にはここちよい風が吹くよ。 -
ニュース
鎌田区民センターに喜多見丸が来てたよ。
鎌田区民センターの2階にある鎌田児童館に、影絵の上演に行ったら、1階のロビーで喜多見児童館からやって来た『喜多見丸』に会いました。 -
ニュース
ドッグウッドプラザで夏休み恒例「 わくわくワークショップ!」
いよいよ夏本番!待ちに待った夏休みが始まりますね! 二子玉川ライズ ドッグウッドプラザでは今年も夏休み恒例イベント「わくわくワークショップ」を7月21日(土)より各店で開催いたします。昨年も大盛況だった同イベント。今年は […] -
ニュース
7/28(土)二子玉川ライズで「東京2020オリンピック2年前イベントin SETAGAYA~夏まつり~」
東京オリンピックは2020年7月24日(火)開幕です。残すところあと2年! 世田谷区はいくつかの種目競技が行われるほか、アメリカ選手団のホストタウンでもあります。大会に向けての気運を盛り上げるため、世田谷区が7月28日( […] -
コラム
どうぞのごはん♯27 水辺ごはん会〜鳥ハム〜
ここ10年くらいは、「せたがや水辺の楽校」(運営・NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク)でイロイロやっているので、夏がメインシーズン。なんと言っても暑いので、川に入って遊ぶのが楽しい季節。夏の水辺ガサガサ(川に入っ […] -
ニュース
二子玉川商店街で「にこにこミニパーク」開催!ファイテンのボディケアコーナーや募金活動も(7/15)
二子玉川商店街では、サマービッグセールを7/20まで開催中。 参加店で500円以上お会計ごとに三角くじを1枚引くと、JTB旅行券50,000円分やたまがわ花火大会テーブル席券などをプレゼントしています。 本日7/15、セ […] -
コラム
【コラム:イソマイの建築楽(ケンチクガク)】世田谷編#9 駒沢公園と芦原義信①駒沢オリンピック公園 記念塔
☆☆☆ 皆さまこんにちはイソマイです。少し前になりますが、GW中に、六本木ヒルズ森タワー53階にある森美術館で4月25日(水)〜9月17日(月・祝)まで開催中の、「建築の日本展-その遺伝子をもたらすもの-」 に行ってきま […] -
コラム
【コラム:ココロを扱うお仕事です】♯14 群衆事故、落雷裁判などに関する一考察
この度、西日本で発生した豪雨災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 では、コラム本文に入ります。 梅雨 […] -
ニュース
花さんぽ♯48 瀬田四丁目旧小坂緑地の夏
崖線沿いの瀬田四丁目旧小坂緑地、夏真っ盛り。 お花よりも緑が目立ちます。 湧水があり、緑と土の公園なので、風が吹き抜けると暑い夏でも涼しい~♪ -
ニュース
7/14(土)~16(月)二子玉川で「西日本豪雨災害義援金」の募金活動を行います
今週末7月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)の3日間、二子玉川では街で活動するさまざまな団体のメンバーが力を合わせて「西日本豪雨災害義援金」の募金活動を行います。いただいた義援金は責任をもって世田谷区を通じて各 […] -
コラム
【Pon’s Works】#17 7/16(月・祝)『2018せたよん 影絵の夕べ』が開催されます。
フライヤーのデザイン&イラストを担当させていただきました。 毎年恒例になっている「影絵の夕べ」ごぞんじですか?古い日本家屋とみどりの広いお庭で夏の夜を楽しみます。ここで経験できる色々はとても魅力的なのです。よかったら遊び […] -
ニュース
【フォトレポート】ツバメそろそろ飛び立つ?
6月2日にツバメの巣をみつけてから、時々観察していたツバメ達。 今日は巣からはみ出していました。 引越しして来た時には、二子玉川駅の改札付近にツバメの巣がありましたが、改装した時にツバメの巣が無くなっていて、寂しい気持ち […] -
ニュース
二子玉川商店街の西河製菓店で「かき氷」始まりました!
豆大福などが人気の二子玉川商店街の和菓子店「西河製菓店」では、一昨年から夏限定のオリジナルかき氷を販売。 暑さが本格化してきた中、今年も販売を開始しました! 2018年の新作として、”ずんだミルク” ”紅茶ミルクが登場。 […] -
コラム
【レポート】futakolocoの挑戦:WordBench二子玉川、発進しました!
お伝えしてきた通り、昨日はブログやウェブサイトを比較的複雑な知識や技術を必要とせず制作できるツールであるWordPressの勉強会ネットワークWordBenchの二子玉川ローンチでした(参考記事:WordPressで […] -
ニュース
花さんぽ♯47 岡本公園民家園で企画展「鑿をよむー用賀の大工『大綱』ー」
大蔵のアトリエにいたら、「タマムシいたよ」と子どもが飛び込んできました。4歳にしてタマムシに遭遇。同行のお父さんは「僕が初めて見たのは42歳でした」私もほんのつい最近な気がします。 岡本まで帰るその親子と一緒に、仙川→丸 […] -
ニュース
今年も粋に!「水辺で乾杯! in 二子 2018」7月7日午後7時7分
「水辺で乾杯」は7月7日7時7分、各地の水辺で全国一斉に行われるソーシャルイベント。提唱はミズベリング(MIZBERING)で2014年から行われています。 七夕の夕暮れ、沈む夕陽が美しい二子玉川兵庫島公園の水辺で、各自 […] -
ニュース
二子玉川商店街でいっしょにあそんで夏を楽しもう!サマービッグセール期間に「にこにこミニパーク」を開催!7/1・7/15(日)
二子玉川商店街では7/1からサマービッグセールが始まります。 参加店で500円以上お会計ごとに、三角くじを1枚引いてください。 JTB旅行券50,000円分やたまがわ花火大会テーブル席券などをプレゼント! また、今年もセ […] -
ニュース
鎌田区民センターに宇奈根の渡し舟「喜多見丸」がくるよ!
5月13日に行われた「宇奈根の渡し」は、今年5周年でした。ここのところ天候に恵まれず、イベントは実施されても「渡し」ができず、ということが続いていましたが、5周年では無事に予定された全てのプログラムを終了することができま […] -
ニュース
フタコの空、東南東にストロベリームーン
今日は年に一度の「ストロベリームーン」が見られる日。 満月が赤みがかって見える現象で午後7半ごろから二子玉川の東南東の空にその姿を現しました。 国立天文台によると、北米大陸の先住民が、イチゴの収穫時期に昇る赤い月をそう呼 […]