-
ニュース
二子玉川商店街の西河製菓店で「かき氷」始まりました!
豆大福などが人気の二子玉川商店街の和菓子店「西河製菓店」では、一昨年から夏限定のオリジナルかき氷を販売。 暑さが本格化してきた中、今年も販売を開始しました! 2018年の新作として、”ずんだミルク” ”紅茶ミルクが登場。 […] -
コラム
【レポート】futakolocoの挑戦:WordBench二子玉川、発進しました!
お伝えしてきた通り、昨日はブログやウェブサイトを比較的複雑な知識や技術を必要とせず制作できるツールであるWordPressの勉強会ネットワークWordBenchの二子玉川ローンチでした(参考記事:WordPressで […] -
ニュース
花さんぽ♯47 岡本公園民家園で企画展「鑿をよむー用賀の大工『大綱』ー」
大蔵のアトリエにいたら、「タマムシいたよ」と子どもが飛び込んできました。4歳にしてタマムシに遭遇。同行のお父さんは「僕が初めて見たのは42歳でした」私もほんのつい最近な気がします。 岡本まで帰るその親子と一緒に、仙川→丸 […] -
ニュース
今年も粋に!「水辺で乾杯! in 二子 2018」7月7日午後7時7分
「水辺で乾杯」は7月7日7時7分、各地の水辺で全国一斉に行われるソーシャルイベント。提唱はミズベリング(MIZBERING)で2014年から行われています。 七夕の夕暮れ、沈む夕陽が美しい二子玉川兵庫島公園の水辺で、各自 […] -
ニュース
二子玉川商店街でいっしょにあそんで夏を楽しもう!サマービッグセール期間に「にこにこミニパーク」を開催!7/1・7/15(日)
二子玉川商店街では7/1からサマービッグセールが始まります。 参加店で500円以上お会計ごとに、三角くじを1枚引いてください。 JTB旅行券50,000円分やたまがわ花火大会テーブル席券などをプレゼント! また、今年もセ […] -
ニュース
鎌田区民センターに宇奈根の渡し舟「喜多見丸」がくるよ!
5月13日に行われた「宇奈根の渡し」は、今年5周年でした。ここのところ天候に恵まれず、イベントは実施されても「渡し」ができず、ということが続いていましたが、5周年では無事に予定された全てのプログラムを終了することができま […] -
ニュース
フタコの空、東南東にストロベリームーン
今日は年に一度の「ストロベリームーン」が見られる日。 満月が赤みがかって見える現象で午後7半ごろから二子玉川の東南東の空にその姿を現しました。 国立天文台によると、北米大陸の先住民が、イチゴの収穫時期に昇る赤い月をそう呼 […] -
ニュース
岡本公園民家園に七夕飾り
風が強くて暑い日ですね。 岡本公園民家園の大きな七夕飾りが、風に揺れていました。 7月7日土曜日は、10時から15時まで七夕まつりが開催されます。岡本町会、小中学校の校外委員会、鎌田児童館など、地域のみなさんが運営します […] -
コラム
【地域連携2018①】法政大学×二子玉川「河川敷のインクルーシブデザイン」保井ゼミナール
5月より、2018年度「二子玉川×大学の地域連携」活動が始動しました。 今回は、3月に2017年度中間報告会にて発表くださった保井美樹ゼミナール(法政大学現代福祉学部・人間社会研究科)学生さんらが、その後深められた研究発 […] -
ニュース
花さんぽ♯46 瀬田四丁目旧小坂緑地
今日は、急に夏が来たみたいでした。 先週末、瀬田四丁目旧小坂緑地に寄ったら、まだまだ梅雨の花紫陽花が花盛りでした。 -
ニュース
【フォトレポート】野菜スタンドにエダマメ
梅雨真っ最中ですが、夏野菜がどんどん野菜スタンドにならび始めました。 今日は大蔵からですが、エダマメが出たよ〜。 鎌田、宇奈根、岡本、瀬田も出てるかな⁈ -
コラム
【Pon’s Works】#16 「お抹茶ワークショップ」チラシ
古民家(旧小坂邸)縁側で開催される「お抹茶ワークショップ」チラシのイラスト&デザインを担当させていただきました。 緑地に「宝づくし」の模様を描いてみました。おせち料理みたいに、ひとつ、ひとつに、ちゃんと意味があっ […] -
コラム
二子玉川ライズ「めだかの池」のカルガモ親子、多摩川へお引越し完了!
昨年に続き、今年も二子玉川ライズの屋上庭園「めだかの池(ビオトープ)」に飛来し、営巣したカルガモ。5月31日に10個の卵を発見し、6月10日にヒナ10羽が孵化したのを発見。その後度々、池周辺で姿が確認されていました。そし […] -
コラム
【Pon’s Works】#15 「多摩川生きもの観察会2018」チラシ
「多摩川生きもの観察会2018」チラシのイラスト&デザインを担当させていただきました。 二子玉川ライズルーフガーデンめだかの池を拠点に行う「多摩川生きもの観察会」は、とても人気が高く、すでに定員に達したので締め切 […] -
ニュース
7/7 子どもの七夕まつり、東京都市大学二子玉川夢キャンパスで
3歳~小学校低学年のお子さま向け、七夕のイベントです! きっと たくさんのかわいらしい願いごとが、大きな笹を彩ることでしょう。 短冊づくりのほかにも、工作をしてみたり自由に遊んだりできます。 保育・教育の道を志す東京都市 […] -
ニュース
WordPressでつくるウェブサイトを学ぶ拠点「WordBench二子玉川」発進!
自分の事業や活動を広く告知するための媒体であるウェブサイト。コストをそれほどかけられない、もう少し簡単に多人数で運用したいけど、知識が不足してなかなか作業が進まない、あるいは知識のある一人の人に負担がかかりすぎてしまう… […] -
コラム
【連載】PONのぐっときちゃった!#4 二子玉川ライズ薪能 レポート
-
コラム
【コラム:イソマイの建築楽(ケンチクガク)】世田谷編#8 等々力と隈研吾
☆☆☆ 隈研吾氏と世田谷の建築についての関わりを探る旅。第3回目は世田谷区等々力にある『村井正誠記念美術館』についてご紹介します。 同館の開館時期は春期3月~5月、秋期9月~11月の日曜日のみ。開館時間11時~13時、1 […] -
ニュース
フェアトレードによる南米ワユー民族伝統のバッグ「CHILA BAGS」、玉川タカシマヤで12日(火)まで
コロンビア北部とベネズエラの国境付近に暮らす南米の先住民「ワユー民族」が日々の生活で使用する伝統的な手編みバッグを作り手に対し公平な条件で取引するフェアトレードによって販売することをコンセプトに掲げた「CHILA BAG […] -
ニュース
花さんぽ♯45 紫陽花(瀬田四丁目旧小坂緑地)
梅雨入りしたとたん、晴れた日2日目。 紫陽花の色が、くっきりしてきたよ。
