-
ニュース
【詳細情報】二子玉川花みず木フェスティバル、街全体を楽しめるプログラムで決行!
二子玉川のまち全体が会場となる毎年恒例のイベント「二子玉川花みず木フェスティバル」は、本日予定通り開催します。メイン会場の多摩川河川敷から二子玉川商店街、ショッピングセンターまで、盛りだくさんのイベントのメニューを用意しています。各所の詳細情報がわかるフライヤーを掲載しました! -
ニュース
市民科学プロジェクト「City Nature Challenge 2024」スマホで多摩川河川敷の生きもの探し、世界500都市と情報共有も
City Nature Challenge 2024 (CNC2024)の東京大会が4月26日(金)から4月29日(月・祝)の4日間開催。世界500都市で同時に植物や動物の観察・撮影・投稿を行い、観察した生き物の数、生き物の種の数、参加者数などを競い合います。多摩川河川敷で観察イベントも。 -
コラム
春レポ2024③二子玉川公園〜多摩川べり
春レポ第3弾は、先週末多くの人々でにぎわった二子玉川公園と、隣接する多摩川河川敷の様子。今回は「上空定点観測」でお馴染み、Dr.Yからいただいた画像でご紹介します。 -
コラム
春レポ2024②二子玉川商店街付近・多摩川ピクニック広場付近
近年の開花からは遅めな2024年の桜もようやく満開です。二子玉川商店街付近もきれいに咲いています。お天気も良く、アイスカフェラテが美味しい陽気です。商店街通りも賑わっていました。 ●花みず木通り(砧線跡) 桜吹雪が! ● […] -
ニュース
4/29(月・祝)今年も「二子玉川花みず木フェスティバル」兵庫島公園でライブステージやキッチンカーも
二子玉川のまち全体が会場となる毎年恒例のイベント「第42回二子玉川花みず木フェスティバル」が、4月29日(月・祝)に開催されます。 二子玉川花みず木フェスティバルは、「太陽と緑と水のまち二子玉川」をキャッチフレーズとして […] -
ニュース
二子玉川雪景色2024
大雪から一夜明けた2024年2月6日の二子玉川の上空からの様子 -
ニュース
東京都市大 二子玉川夢キャンパスが3月末で閉館 2月24,25日に感謝を込め「夢フェス」開催
二子玉川ライズオフィス棟8階にある東京都市大学 二子玉川夢キャンパスは、2024年3月末で閉館することになりました。二子玉川夢キャンパスで開催する最後のイベントとして2月24日(土)25日(日)、夢キャンコミュニケーター主催の「夢フェス」が開催されます。 -
ニュース
世田谷区在住小学生が「マルタウグイの人工授精」に成功!「多摩川子どもシンポジウムin世田谷」で発表
東京都市大学 二子玉川夢キャンパスで1月21日、「多摩川子どもシンポジウムin 世田谷」が開催され、世田谷区在住の小学生が多摩川の在来魚である「マルタウグイ」の人工授精に成功したことを発表しました。 -
ニュース
二子玉川緑地運動場で鎌田南睦会「どんど焼き 」今年も地域の安寧を祈る
多摩川河川敷・二子玉川緑地運動場で1月14日、今年も鎌田南睦会主催の「どんど焼き」が執り行われました。 正月のしめ飾りや門松、書き初めなどを持ち寄って燃やし新年の厄払いを祈る二子玉川緑地でのどんど焼きは今年で35回目を数 […] -
ニュース
ランドスケープアーキテクト国際会議連動企画 みどりあふれる街をつくる「造園屋さん」を体験しよう!
二子玉川ライズ 中央広場で11月15日(水)から、 国際ランドスケープアーキテクト連盟 アジア太平洋地域会議(IFLA APR 国際会議) 2023日本大会開催に合わせて一般者の方々が参加できるランドスケープに関わるイベ […] -
ニュース
11/18(土)多摩川の秋の夜空を花火が彩る「カワサキメモリアルナイト」 スカイランタンやキッチンカーも
多摩川河川敷の瀬田ピクニック広場(川崎市高津区瀬田9-7)で11月18日、「Kawasaki Memorial Night」が開催されます。主催は一般社団法人川崎青年会議所。 来年2024年に市制100周年を迎える川崎市 […] -
コラム
【Pon’s Works】#31「デジタル大山みちラリーin二子玉川 」10月11日(水)~28日(土)開催
大山みちをデジタルラリーで巡ってみましょう! 毎年恒例の「大山みちフェスティバル」。二子玉川商店街振興組合や二子玉川小学校、玉川町会、ふたこのよいこサポート隊などが実行委員会となって開催しています。14回目の今年は10月 […] -
コラム
【BREW通信】#8 「TAMAGAWA BREW vol.05」開催レポート〜堤防完成前の水辺を彩った「たくらみの灯」
こんにちは!TAMAGAWA BREW事務局です。多摩川の水辺を楽しむイベント 「TAMAGAWA BREW Vol.05 」を9月2−3日、世田谷区立兵庫島公園で開催しました。当日のフォトレポートとスタッフコメントをぜ […] -
コラム
どうぞのごはん#50 ありがとうの関係者べんとう~沖縄を想うゴーヤ麩チャンプルー風~
私は、二子玉川から上流3キロあたりの大蔵という地域に「ゆいまあると3つの磁石」という場を借りていて、そこで子どものアトリエをやったり、お弁当を作ったり、映画会をやったりしてきました。映画会は2020年まで、大家さんやグ […] -
コラム
レモネードスタンドの売上を世田谷区の3基金へ! 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.49
9月3日(日)、水辺フェスTAMAGAWA BREWで、一日だけのレモネードスタンドをオープン。レモネードを作って、売って、その売上をチャリティに充てる、っていう社会貢献活動に挑戦。その結果報告だよ。 -
ニュース
9/3(日) 子ども記者がチャリティー販売レモネードスタンドに挑戦!水辺フェスTAMAGAWA BREWで一緒に遊ぼう
9月3日(日)、水辺フェスTAMAGAWA BREWで、ぼくたちが一日だけレモネードスタンドに挑戦するよ!遊びに来てくれた子たちには、スーパーボールすくいなど、お楽しみゲームやお菓子も用意しているから、楽しみにしていてね! -
ニュース
【受付中】多摩川水辺の夕暮れに焚火を囲むひととき~利用席予約できます!9月2−3日
TAMAGAWA BREW vol.05では、多摩川のほとりで焚火を囲むグループ席(有料)を予約制で用意します。 予約申込期間は2023年8月24日(木)まで。申込多数の場合は抽選となります。★申込フォームのリンク★(ク […] -
ニュース
世田谷区「洪水・内水氾濫ハザードマップ」最新版が発行 水害時避難行動に備えましょう!
世田谷区では、区内における水害に関する情報を提供し、事前の備えに役立てていただくこと等を目的に、浸水の予想される区域や浸水の程度、避難所等の情報を記載した「世田谷区洪水・内水氾濫ハザードマップ(多摩川洪水版、内水氾濫・中 […] -
ニュース
二子玉川の水辺フェスTAMAGAWA BREW 開催決定!「誰もが場の作り手に」運営有志を募集中
9月2日(土)3(日)、多摩川の水辺を楽しむイベント 「TAMAGAWA BREW Vol.05 」を世田谷区立兵庫島公園で開催します。堤防工事でかわりゆく水辺に今年ならではの景色をつくりますので、ぜひお出かけください! […] -
ニュース
【7月29日(土)】多摩川河川敷で花火師有志による「点火祭」 鑑賞時には各自でマナーを守ろう!
二子玉川駅下流の多摩川河川敷で7月29日19時から20時30分、花火師の有志による「点火祭」が4年ぶりに開催されます。なお、雨天および強風の場合は中止です。 「点火祭」は2006年から始まり、花火の打ち上げを生業として […]