-
ニュース
10/6-7 多摩美大の地域連携プロジェクト【タマリバーズ『タマゾニア』】、二子玉川ライズ某所に出現
「タマリバーズ」は多摩美術大学と二子玉川ライズの地域連携アートプロジェクト。 今年早々に7回目「ふたこのわたし」が開催され、その様子は、下記のコラムに書かせていただきました。 【生きることはアートだ!♯2】タマリバーズ~ […] -
ニュース
花さんぽ♪番外編・台風一過
週末の台風、すごかったですね。 開けて、昨日今日とものすごいいいお天気。昨日、まちの中をウロウロしてみたので報告します。 そんなにたくさんの被害はなかったものの、屋根が飛んでしまったおうちもあり、今まで大丈夫だったからと […] -
ニュース
二子玉川WordPress Meetupは予定通り開催します
二子玉川WordPress Meetupからのお知らせ WordPressに興味がある人が集まって作業したり、教えあったりする場所、WordPress Meetup。二子玉川のまちメディアfutakolocoと東京都市大 […] -
コラム
【コラム:ココロを扱うお仕事です】#16 ブロークン・ウィンドーズ理論:街の落書きを消せば、犯罪の発生率は低くなる!?
9月30日(日)は、国道246号の新二子橋の橋脚に書かれた落書きを消すイベントが行われるそうです(詳細はこちら:9/30(日)は二子玉川で多摩川の未来を語ろう!【新二子橋橋脚落書き落とし&トークショー】)。 私は、街の […] -
ニュース
9/29(土)静嘉堂文庫美術館で呈茶席<立礼式>
あいにくのお天気が続きますね。秋のイベント目白押しの週末が迫っていますが、お天気どうなんでしょう~。 雨でしたが、静嘉堂文庫美術館に寄ってみたら、週末の「お茶会」が開催されるとの情報をゲット。 静嘉堂文庫美術館 呈茶席< […] -
コラム
9/30(日)は二子玉川で多摩川の未来を語ろう!【新二子橋橋脚落書き落とし&トークショー】
二子玉川は水辺のまち。最大の自然資産である多摩川とその水辺がもっと地域の人や訪れた人、働く人々にとって憩いの場として活用されるようにはどうしたらいいのでしょう? 一方で、河川と水辺は公共空間であり、使用にはルールがあ […] -
ニュース
9/28~30 二子玉川の水辺で4つのイベント:水辺茶会や橋脚落書き落とし、トークショーも
二子玉川の今秋は、多摩川水辺がますます魅力的な空間になりそうです。 特に9月28日~30日は地域の方々の力で4つのイベントが開催されます。 参加に申込が必要なものもありますので、 詳細は各イベントページで確認してください […] -
ニュース
9/15(土)~17(月)二子玉川で「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金活動を行います
今週末の連休9月15日(土)、16日(日)、17日(月・祝)の3日間、二子玉川では街で活動するさまざまな団体のメンバーが力を合わせて「平成30年北海道胆振東部地震 義援金」の募金活動を行います。いただいた義援金は責任をも […] -
ニュース
9月9日 防災と救急ワークショップ「イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリーin二子玉川ライズ」
イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリーin二子玉川ライズ 阪神・淡路大震災の教訓・知恵を次の世代へ伝えたい。そんな想いから始まったイベントも、二子玉川ライズでの開催は今年で7回目を迎えます。 今年も地域や消 […] -
ニュース
9/1-2 二子玉川ライズで「アクアリウムフェア2018」金魚、熱帯魚錦鯉など鑑賞魚の世界
まだ、二子玉川ライズ・ルーフガーデンの「多摩川生きもの水族館」がなかった2016年の9月、二子玉川ライズのガレリアで最初の「アクアリウムフェア」が開催されました。たくさんの方が訪れ、「おさかなが街にいるってステキ」とSN […] -
ニュース
二子玉川駅周辺堤防未整備地区のための「第3回二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」開催のお知らせ
これまで3月(第1回)、6月(第2回)に開催された「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」(第1回参加レポート、第2回開催案内はこちらをクリック)。第3回が9月14日(金)と15日(土)に開催されます。 堤防未整備である […] -
ニュース
8月のfutakolocoラジオ出演は東京都市大・二子玉川夢キャンコミュニケーター:9月8日夢祭のPR
月に1度のfutakoloco on iTSCOMラジオ、8月は昨日27日(月)でした!今回のゲストは、東京都市大学知識工学部情報通信工学科の本間貴大さんと、東京都市大学知識工学部電気電子工学科の河野聖さん。過去にもお伝 […] -
ニュース
都市大二子玉川夢キャンパスで「僕らの夢を乗せた電車は走り続けるV」8/26(日)まで
東京都市大学のサテライトキャンパス、その名も「二子玉川夢キャンパス」 昨日、futakolocoの編集会議でお邪魔したら(futakolocoのメンバーには学生さんもいるので、夢キャンパスで編集会議をさせてもらっています […] -
ニュース
9/8 東京都市大学のすべてがわかる!学生プロデュースによる「夢祭」
昨年も多くの人でにぎわった東京都市大学の「夢祭(ゆめさい)」 熱のこもったステージパフォーマンスに楽しいワークショップ、そして大学の研究の一端を垣間見ることもできるなど、盛りだくさんの内容で、子供から大人まで楽しめます! […] -
ニュース
【フォトレポート】晩夏の静嘉堂文庫(futakoloco特典・入場割引画像付き)
今日の二子玉川は気温32℃、と駅前ロータリーの表示が出ていました。それでも朝晩は少しだけ、夏の終わりを感じさせる風が吹いていますね。 現在、【明治150年記念「明治からの贈り物」】展が開催されている静嘉堂文庫美術館へ行き […] -
ニュース
【futakoloco特典・入場割引画像付き】明治150年記念「明治からの贈り物」展、静嘉堂文庫美術館
静嘉堂文庫美術館7/16〜9/2の期間、ー明治150年記念ー「明治からの贈り物」展が開催されています。 今日に伝えられた明治の美と技の世界を、武蔵野の面影を残す緑眩い静嘉堂100年の杜の中で、心ゆくまで楽しんでみませんか […] -
ニュース
「西日本豪雨災害義援金」の募金総額165万円を世田谷区へお届けしました
「西日本豪雨災害義援金」の募金総額165万円を世田谷区へお届けしました 7月14日(土)~16日(月・祝)の3日間、二子玉川ライズガレリアで実施いたしました「西日本豪雨災害義援金」の募金活動では、延べ約90人の地域の人 […] -
ニュース
瀬田2丁目に街のパン屋さん「KANKICHI世田谷本店」オープン!
多くのベーカリーがある二子玉川界隈。新たに7月15日、「甘吉スイートポテト」で知られる「KANKICHI世田谷本店」がオープンしました。 二子玉川と用賀のちょうど中間の瀬田2丁目にある同店。住宅街にあり、地元の人を中心に […] -
ニュース
【情報サイト一覧】台風通過後の多摩川の増水と水位情報にご注意ください!
台風通過後の多摩川の増水と水位情報にご注意ください 台風が過ぎても上流に降った雨で、川の水位が急に上がる場合があるので、ご注意ください。現在の二子玉川、警報などは出ておりませんが、河川敷のライブカメラを確認するとかなり増 […] -
ニュース
ドッグウッドプラザで夏休み恒例「 わくわくワークショップ!」
いよいよ夏本番!待ちに待った夏休みが始まりますね! 二子玉川ライズ ドッグウッドプラザでは今年も夏休み恒例イベント「わくわくワークショップ」を7月21日(土)より各店で開催いたします。昨年も大盛況だった同イベント。今年は […]