-
ニュース
7/7(金)二子玉川ライズで今年も国内最大級のオリーブフェスOLIVE JAPAN 2017
日本で最大のオリーブフェスが今年も二子玉川ライズで開催されます。確か初代のアンバサダーは石田純一さん…とおぼろげに記憶している方もいらっしゃるかと思いますが、2012年に始まり今年でなんと6回目だそう!オリーブオイルブー […] -
ニュース
6/29(木)多摩美の教室が二子玉川ライズに出現、タマリバーズの授業参観を大歓迎!
「タマリバーズ」は多摩美術大学と二子玉川ライズの地域連携アートプロジェクト。 上野毛キャンパスを有する多摩美の学生が、ライズを拠点に演劇や展示、ワークショップなどを展開。2011年春、ライズショッピングセンター開業イベン […] -
ニュース
7/15(土)「アート×コミュニティスペース にこぷら新地」で田園都市線沿線交流会、初開催
東急田園都市線の高架下のスペースを活用して作られた、地域住民が自主運営するコミュニティ施設「アート×コミュニティスペース にこぷら新地」で7月15日(土)、「田園都市線沿線まちづくり交流会」が初開催される。 同所は二子新 […] -
コラム
【子ども特派員レポート: Kai #4】かわのまちアクション野川整備大作戦2017夏」に参加してきました
6月25日(日曜日)、二子玉川エリアマネジメンツ主催の「かわのまちアクション野川整備大作戦2017夏」に参加したのでレポートします。 朝もまだ雨が降っていましたが、二子玉川駅から歩いてすぐの、「野川ベース」というところ […] -
ニュース
【フォトレポート】今日の多摩川@兵庫橋
“お知らせ 6月28日(水)に流れの清掃を しますので、この日 は、水あそびが出来 ませんので、ご協力をよろしくお願いし ます。” -
ニュース
世田谷区制85周年 第12回世田谷246ハーフマラソン 7月1日申込受付開始!
今年の世田谷246ハーフマラソンは、11月12日(日曜日)に開催決定!12回目となる同大会は、駒沢オリンピック公園陸上競技場をスタート・フィニッシュとして、国道246号線や多摩川を間近に眺めることのできる多摩堤通りなど、 […] -
ニュース
二子玉川ライズ週末ストリートマーケット「ふたこ座」、今夕も開催
「人と人との新たなる出会い」や、「作り手とお客様との会話や交流」、そして「安心して購入できること」をモットーに、毎月恒例の「ふたこ座」が二子玉川ライズS.C.リボンストリートにて今週末開催されます。 6月のふたこ座は、2 […] -
ニュース
【東京都議会議員選挙】投票日は7/2(日)、期日前投票は6/24(土)から受付
7月2日(日)は、東京都議会議員選挙の投票日です。 明るい未来に向けて、棄権することなく、貴重な一票を投じましょう。 以下に投票についての情報を世田谷区のサイトより転載しお伝えいたします。 /////////////// […] -
ニュース
【レポート】玉川高島屋「和菓子の日」フェア 〜若き匠たち〜
玉川高島屋S・Cにて6月1日から16日まで開催されていた「和菓子の日」フェア。 6月16日は健康招福を願うめでたい行事として歴史の中で受け継がれて来た「嘉祥の日」を現代に復活させた記念日のこと。「嘉祥の日」とは、平安時代 […] -
ニュース
6/21は国際ヨガDAY: 2017年のテーマは”Yoga for Health'”
今日、6月21日は国連で正式に認められた「国際ヨガDAY」(IDY: International Day of Yoga)。「ヨガを愛する世界的記念日」として、2014年12月11日にインドのナレンドラ・モディ首相の提案 […] -
ニュース
6/21(水)毎年恒例・二子玉川ライズで体育祭!綱引きやフリースロー大会など
かつては日本の企業でさかんに開催されていた「社内運動会」や「社員旅行」。近年再びこのような社内イベントが注目されており、徐々に復活させる動きが見られているそうです。 二子玉川ライズでは、今回で 5 回目となる二子玉川ライ […] -
ニュース
6/27(火)玉川町会会館で玉川病院 市民公開講座「あなたの”そらまめ”大丈夫?」
緑豊かな国分寺崖線に建つ「公益財団法人日産厚生会 玉川病院」(世田谷区瀬田4)は1953(昭和25)年に開設で、現在の病床数は389床。救急などの急性期から病気が安定し改善してゆく回復期までを担う病院として「地域に根ざし […] -
コラム
【子ども特派員レポート: Kai #3】せたがや水辺の楽校の遊びの日(川ガサガサ)に参加してきました
6月4日(日)、せたがや水辺の楽校の遊びの日(川ガサガサ)に参加してきました。せたがや水辺の楽校では、春から秋にかけて、毎月第1日曜日に多摩川の近くの野川で「川ガサガサ」を行っています。「川ガサガサ」とは、川に入り、網で […] -
ニュース
【参加者募集】二子玉川ライズS.C.で七夕の短冊を募集中!
七夕~短冊にみんなの願いごとを書こう! 二子玉川ライズ S.C.で願いごとを書きませんか。 タウンフロント7階の休憩スペースに、七夕の笹を設置されます。短冊の用意もあるそうですので、その場で願いごとを自由に書いて飾ること […] -
ニュース
【特典割引券画像付き】静嘉堂文庫美術館で「~かおりを飾る~珠玉の香合・香炉展」
二子玉川エリアの国分寺崖線の連なりの中心となる場所の丘陵に建つ静嘉堂文庫美術館。世界に3点しか現存していない中国・南宋時代の国宝「曜変天目(稲葉天目)」をはじめとする所蔵品を、年間4回の展覧会でテーマ別に公開しています。 […] -
ニュース
【レポート】発酵デリカテッセン「Kouji & ko」 6/14 玉川高島屋S・Cにオープン
6月14日(水)曜日、玉川高島屋S・C地階に新たに発酵デリカテッセン「Kouji & ko」がオープン!報道関係者向けの試食会に参加しましたのでレポートします。 コンセプトは「ヌーベルハッコー」。日本の発酵学の第一人者、 […] -
ニュース
ユニクロ二子玉川店が地元NPOへスタッフユニフォーム寄贈
水辺シーズンを迎えた6月4日、野川での「せたがや水辺の楽校 水辺ガサガサ」(NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク主催)で、ユニクロ二子玉川ドッグウッドプラザ店から同NPOへスタッフユニフォームの寄贈式が行われました […] -
ニュース
【フォトレポート】せたがや農産物直売所
二子玉川エリアには農家の個人直売所からJA共同直売所まで、約270か所の野菜・果樹・花などの直売所があります。どの直売所も、とれたての新鮮な農産物でいつも大人気であっという間になくなってしまいます。 今日は玉川病院付近の […] -
ニュース
【レポート】玉川高島屋S・C「GREEN MARKET」に行ってきました!
玉川高島屋S・C 西館1Fアレーナホールにて、毎月第2土曜日・日曜日の2日間開催されている「TAMAGAWAGREEN MARKET」。 人気のご当地グルメや、生産者の愛が詰まった野菜や果物、素材や美味しさにこだわった多 […] -
ニュース
水辺photo:多摩川SUPアクティビティ
たくさん笑った日曜日 水上アクティビティSUP