-
ニュース
二子玉川ライズ「スケートガーデン2018」! スケート教室やカーリングナイトも
二子玉川ライズ「スケートガーデン 2018」 二子玉川でのアイススケート風景は、すっかり冬の風物詩として定着しています。昨年からはアイススケート教室が始まり、地域の小学校でも授業として行われています。 今年もいよいよ12 […] -
ニュース
12/22(土)住民対象「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」第4回は兵庫橋存置など詳細設計の意見交換へ
これまで3月(第1回)、6月(第2回)、9月(第3回)に開催された「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」(第1回参加レポート、第2回開催案内はこちらをクリック)。第4回が12月22日(土)に開催されます。 堤防未整備で […] -
ニュース
3/2(土)ONKAN Concertシリーズ第3回・落語の語り口が導くオペラ ~ 輝ける歌手のアリア ~
岡本の国分寺崖線上に建つ「松本記念音楽迎賓館 」を運営する「公益財団法人音楽鑑賞振興財団」が今年も「ONKAN Concert シリーズ “これが聴きたかった!”コンサート」を世田谷区民会館ホールで開催するそうです。(昨 […] -
ニュース
12/19(水)玉川町会会館で玉川病院 スポーツ整形外科医による市民公開講座「膝の痛みの治療法」
玉川病院では、地域住民を対象とした市民公開講座を開催しています。同院の医師・看護師が講師として、さまざまな疾患の症状・治療法・予防法について無料で講演するこの機会。2018年1月以来、久しぶりに再開となりました! 第24 […] -
コラム
【内覧会速報!】二子玉川路地裏再生エリア「柳小路」に「南角」 ふたこビール醸造所など食の日常拠点に
二子玉川の裏路地再生エリア「柳小路」に11月30日(金)、「南角(みなみかど)」がオープンします! 洗練されたモダンな雰囲気で3階建ての新築建物「南角(みなみかど)」。大正・昭和期の二子玉川がの料亭街のにぎわいを思わせ […] -
ニュース
11/24(土)二子玉川郷土史会特別企画「二子玉川の変遷」江戸時代創業の老舗料亭と二子玉川のまち
【二子玉川の地で江戸時代から続く老舗料亭、株式会社やなぎやコーポレーション 西尾守正氏講演会「二子玉川の変遷」】 二子玉川のまちの歴史を残し、伝える「二子玉川郷土史会」。学習会や講演会のほか、玉川での昔の生活の様子などを […] -
コラム
11/22(木)から「26thキネコ国際映画祭」熱気球飛行や水辺上映会「ミズベリング・シアター」も
11/22(木)から「26thキネコ国際映画祭」 熱気球飛行や水辺上映会「ミズベリング・シアター」も 今年も二子玉川で開催!日本最大規模の子ども映画祭「キネコ国際映画祭」。ジェネラル・ディレクターは女優の戸田恵子さんで […] -
ニュース
11/10(土)17時〜 二子玉川ライズクリスマスツリー&イルミネーション点灯式
二子玉川の街も玉川高島屋S・Cの屋外クリスマスイルミネーションが始まり、クリスマス仕様になりつつあります。二子玉川ライズも毎年、各所の装飾のほか、駅から直結したガレリアには大きなクリスマスツリーが設置されます。そのツリー […] -
ニュース
11/11(日)二子玉川かわのまちアクション2018秋【野川ベース整備&ごはん会】、参加者募集中!
二子玉川かわのまちアクション2018秋【野川ベース整備&ごはん会】、参加者募集中 二子玉川のまちづくり団体「二子玉川エリアマネジメンツ」の公益還元活動・かわのまちアクション。近隣の子どもたちが授業などで活用する野川の階 […] -
ニュース
11月30日(金)二子玉川に新商業施設「柳小路 南角」―「ふたこビール醸造所など」飲食6店舗
二子玉川の裏路地再生エリア「柳小路」に11月30日、「南角(みなみかど)」がオープンします! 「柳小路 南角」は「昔からあるような暖かく親しみのある雰囲気と、洗練されたモダンな雰囲気が融合」した、3階建ての新築建物。高床 […] -
コラム
「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金総額97万円を世田谷区へお届けしました
「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金総額97万円を世田谷区へお届けしました 9月15日(土)~17日(月・祝)の3日間、二子玉川ライズガレリアで実施いたしました「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金活動で […] -
ニュース
10/20-21瀬田玉川神社例大祭: 二子玉川駅周辺にお神輿渡御
今週末20日(宵宮17時〜)と21日(本宮11時〜)は地元の神社・瀬田玉川神社の例大祭です。 実はあまり知られていないのですが、瀬田交差点付近を起点に瀬田神輿と玉川神輿2つの巡回ルートがあります。二子玉川駅周辺の二子玉川 […] -
アーカイブ
2018秋 vol21 兵庫島公園マップ
2018秋 vol21 リーフレット配布スタートしました。マップテーマは「兵庫島公園」です。秋の水辺散策にお役立てください。 (デザイン制作 ZOU STUDIO ) -
アーカイブ
2018秋 掲示板vol21
2018秋掲示板にvol21のポスターが掲出されました(デザイン制作 ZOU STUDIO ) -
ニュース
futakoloco 全面協力!「二子玉川グリーンウォーク」二子玉川商店街、静嘉堂文庫緑地など
スポーツの秋、文化の秋そして食欲の秋!国分寺崖線の緑が色づき始める11月3日(土・祝)、二子玉川で美しく歩く姿勢を学ぶ講習や、知的好奇心を満たしつつ、二子玉川の地で受け継がれてきた「品格あるライフスタイル」を体験するツア […] -
コラム
2018/9/30更新: 二子玉川エリアの災害・Jアラート発生時情報まとめ
9月1日は台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するためとして、昭和35年(1960年)に内閣の閣議了解により「防災の日」として制定されました。また、昭和57年(198 […] -
ニュース
二子玉川WordPress Meetupは予定通り開催します
二子玉川WordPress Meetupからのお知らせ WordPressに興味がある人が集まって作業したり、教えあったりする場所、WordPress Meetup。二子玉川のまちメディアfutakolocoと東京都市大 […] -
コラム
9/30(日)は二子玉川で多摩川の未来を語ろう!【新二子橋橋脚落書き落とし&トークショー】
二子玉川は水辺のまち。最大の自然資産である多摩川とその水辺がもっと地域の人や訪れた人、働く人々にとって憩いの場として活用されるようにはどうしたらいいのでしょう? 一方で、河川と水辺は公共空間であり、使用にはルールがあ […] -
ニュース
9/28~30 二子玉川の水辺で4つのイベント:水辺茶会や橋脚落書き落とし、トークショーも
二子玉川の今秋は、多摩川水辺がますます魅力的な空間になりそうです。 特に9月28日~30日は地域の方々の力で4つのイベントが開催されます。 参加に申込が必要なものもありますので、 詳細は各イベントページで確認してください […] -
ニュース
9/15(土)~17(月)二子玉川で「平成30年北海道胆振東部地震義援金」の募金活動を行います
今週末の連休9月15日(土)、16日(日)、17日(月・祝)の3日間、二子玉川では街で活動するさまざまな団体のメンバーが力を合わせて「平成30年北海道胆振東部地震 義援金」の募金活動を行います。いただいた義援金は責任をも […]