- 
			
	
	
	
	
		ニュース	
【futakoloco特別割引券付き】内覧会レポート:静嘉堂文庫美術館「名物裂と古渡り更紗」
国分寺崖線に建つ『静嘉堂文庫美術館』今回の展示は『布』なのですが、国宝のお茶碗『曜変天目』も公開されています。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 静嘉堂文庫美術館(世田谷区 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
【レポート】玉川高島屋S・C開業50周年記念 クリスマスツリー完成式
開業50周年を迎えた玉川高島屋では、今年のクリスマスは、「Natural&Ethical」をテーマに、森林保全団体「more trees (モア・トゥリーズ) 」とのコラボプロジェクト「love and tree […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
Bリーグ試合開催「アースフレンズ東京Z vs 熊本ヴォルターズ」@区立総合運動場体育館
11月11日(月)・12(火)、世田谷区大蔵の世田谷区立総合運動場体育館で、プロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z vs 熊本ヴォルターズ」戦が開催されます。 アースフレンズ東京Zは城南エリアを本拠地とするプロ […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
好評につき定員増枠! 12/8 東京都市大学児童学科による公開講座、楽しい遊びのコーナーも
東京都市大学 人間科学部児童学科 公開講座「たくさん遊んで賢くなろう!~「遊び」の中で育まれる大切なものとは?~」 東京都市大学 人間科学部児童学科による公開講座シリーズ第2弾。 12/8(日) 児童学科准教授 室井 眞 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
11/22(金) 東京都市大学 都市生活学部開設10周年記念、19の研究室が成果を展示発表
東京都市大学 都市生活学部 開設10周年記念 都市生活学部展 -都市生活学部の研究・教育力と可能性- 2019年で都市生活学部は開設10周年を迎えました。10周年を記念し、学部19研究室の研究・教育力の成果を展示・ポスタ […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
【レポート②】台風19号の東京都市大学世田谷キャンパスへの被害と復旧
台風19号の影響で10月15日以降終日休講となっていた東京都市大学世田谷キャンパスは10月28日より講義を再開し,それに伴い一般学生の一部エリアを除いたキャンパスの立ち入りが可能となった. キャンパス内は学生の声で再び賑 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
イベントレポート:『第8回 二子玉川 WordPress Meetup@東京都市大学二子玉川夢キャンパス』
「二子玉川 WordPress Meetup@東京都市大学二子玉川夢キャンパス」はスタートから1年が経ち、2ヶ月に1回の頻度で8回目が開催されました。常連さんも増え、初心者の状態から参加し、現在は会社のウェブサイトを管理 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
新玉川総合支所のコミュニティ広場に残すアート作品を創ろう! 小学4~6年生対象
【小学4~6年生対象】新しい世田谷区玉川総合支所のコミュニティ広場に残すアートワークに参加しませんか! 地域の中心となり長く愛される施設をめざして、新しい玉川総合支所と区民会館が建設中です。その中心には人々が集う憩いの […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
スルガ銀行二子玉川支店/d-laboセミナー「クリスマスのプリザーブドフラワー」11/21開催
⼆⼦⽟川ライズのオフィス棟12階、多摩川一帯を⾒渡せる「スルガ銀⾏⼆⼦⽟川⽀店/d-labo」で、セミナー「クリスマスのプリザーブドフラワー」が開催されます。 今回もフタコロコ限定のお得情報いただきました!詳細は記事の最 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
11/29-30 世田谷子育てメッセ ~ 世田谷で子育て支援活動をしている団体が大集合! ~
子育てメッセは、世田谷区内で子ども・子育ての支援活動を行っている団体が、活動内容を地域に発表する“団体の見本市”。 世田谷で子育て支援活動をしている団体が、夢キャンパスとお隣のカタリストBAに大集合! 会場ではミニイベン […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
11/23 水道管路の老朽化など今後の水道事業のあり方について考える講演会、東京都市大学で
東京都市大学 校友会川崎支部 定例講演会「水道管路の老朽化対策の現状と、水道水の安定供給維持のために、何をなすべきか」 東京都市大学 校友会川崎支部の主催する定例講演会です。 どなたでもお気軽にご参加いただけます。 【講 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
【速報】二子玉川ハートストリート・クレープ屋さん!!
高橋医院前にふたこビールのキッチンカーが来ていたので、のぞいてみたら、なんと、メニューにクレープが!! 15時半ごろから、ハートを剥がしはじめまーす。 - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
11/4二子玉川商店街「フタコハートストリート」最終日!クロージングイベント開催
9/29からスタートした二子玉川商店街をハートでいっぱいにする「フタコハートストリート6」も11/4で最終日!当日は、参加アーティストによる展示やワークショップ、ハートをめぐるスタンプラリーなどを商店街通りで開催します。 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
【二子玉川かわのまちアクションレポート#1:多摩川河川敷現地状況について】
(この記事は一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツの公式サイトに掲載されたコンテンツの転載です) 10月13日に襲来した台風19号は、二子玉川エリアにも大きな被害を出しました。また、2週間後の25日に再び大雨があり、各方 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
「第一回二子玉川学会~二子玉川を愛し学びあう交流会~」開催レポート
去る9月23日(月・祝)に「第一回二子玉川学会~二子玉川を愛し学びあう交流会~」が開催されました。当日は二子玉川近隣やその他さまざまな地域から、何と118名もの参加者が東京都市大学夢キャンパスに集結。地域の今後をみんな […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
11月7日(木)テンプル大学ジャパンキャンパスでアメリカンスタイルのお祭り「コミュニティ・デイ」
今年の8月に港区から世田谷区へキャンパスを移転した「テンプル大学ジャパンキャンパス(Temple University, Japan Campus = TUJ)。11月7日(木)11:00-20:00にキャンパス内(世 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
11/2(土)~4(月)玉川町会が二子玉川駅周辺で「令和元年台風第19号災害義援金」の募金活動
玉川町会は今週末の連休11月2日・3日・4日の3日間、二子玉川駅改札周辺で「令和元年台風第19号災害義援金」の募金活動を行います。 二子玉川の街で活動するさまざまな団体のメンバーが力を合わせて実施し、これまで同様にお預か […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
11/20(水) 海のごみ問題について楽しみながら学ぶ講演会 小学生以上対象、東京都市大学夢キャンパスで
昨今とみにクローズアップされている海のごみ問題。 このままの状況が続けば30年後には海のプラスチックごみの量が魚を超えるというショッキングな予測がされていますね。レジ袋やストローの削減などの対策は一部で始まっていますが、 […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
11/2 玉川赤ちゃんの家保育園、移転を前に最後のバザーを開催
11/2(土) 10:00~14:00 ※荒天の場合、翌日11/3(日)に順延 場所:二子玉川西地区ふれあい広場(国道246号高架下) 「玉川赤ちゃんの家」は0~2歳児対象の保育室です。40数年前のスタート時から […] - 
			
	
	
	
	
		ニュース	
10/26(土)第12回「二子玉川大山みちフェスティバル」開催
第12回目となる「二子玉川大山みちフェスティバル」が10/26に開催されます。 二子玉川を通る歴史の道「大山道(おおやまみち)」を楽しんで知ってもらうイベントです。 大山道について、詳しくはこちら(世田谷区「大山道」)。 […] 
