-
ニュース
二子玉川商店街の美容室が改装、「unsome」オープン
ひさしぶりに、いきつけだった美容室の予約をしてお店の前に行ったら、全然知らないお店になっていてビックリ! 10年以上前から通っていた「brain」は二子玉川商店街にあるのだけど、初の全面改装でお店の名前は「unsome( […] -
ニュース
願い事が叶いますように…用賀神社の「一福の松」と「日が当たる狛犬さま」
風はまだまだ冷たいですが、空気に春のにおいと湿り気を感じる今日この頃。周囲では、敏感な花粉センサーをお持ちの方が「飛んでる!飛んでる!」と騒ぎ始めています。 昨年のほぼ同じ頃(2018年1月24日)、私は用賀神社をふらり […] -
ニュース
花さんぽ♯55 静嘉堂文庫美術館緑地の紅梅が咲いています。
気づいたら、新しい年が始まって、もう一か月が過ぎようとしています。 遅ればせながら、今年も、futakoloco花さんぽ、よろしくお願いします。 お花、まだまだ咲いてないな~と思っていたら、静嘉堂文庫美術館の緑地の水仙と […] -
ニュース
フルタニDのプチ街歩き・睦月19日「買い物しながらエコ学習」の巻
こんにちはフルタニです。 環境にやさしい地域の取り組みが行われると聞いて、 ライズ8階にある東京都市大学 二子玉川夢キャンパスを訪ねました。 会場からは楽しそうな子どもの声が聞こえてきます。 「子どもエコ・マーケット」と […] -
コラム
【PONのはっけんレポート】#01 ONKAN Concertシリーズ第3回・落語の語り口が導くオペラ ~ 輝ける歌手のアリア の巻
あなたともっと音楽を! ONKAN Concertシリーズ“これが聴きたかった!”第3回 「落語の語り口が導くオペラ ~ 輝ける歌手のアリア」 ■開催日 2019年3月2日(土) ■時 間 14:00開演 (13:15会 […] -
ニュース
2/17(日) 多摩川子どもシンポジウム 東京都市大学夢キャンパスで
多摩川は地域の子どもたちにとって、大好きな遊びの場、大切な学びの場となっています。 多摩川の自然を再発見したい大人の皆さんも、多摩川でもっと遊びたいお子さんも、2月17日には ぜひ東京都市大学の夢キャンパス(二子玉川駅 […] -
コラム
【コラム:ココロを扱うお仕事です】#18 『私鉄3.0』と私
最近なかなか仕事が忙しく、コラムを書くのをさぼっていました(前回#17は10月24日掲載)。すると、futakoloco編集長よりむしろ背筋が凍るほどの優しい督促をいただきましたので、何をさておき慌てて最近読んだ本の感想 […] -
ニュース
スポーツクライミング日本代表選考大会に世田谷総合高校の1年生が出場!
みなさま、スポーツクライミング、ご存知ですか? 山の岩壁を登っていく、ロッククライミングのスポーツ版?!私はあまりスポーツに詳しくないので実はよくわからないのですが、2020年東京オリンピックの正式種目として採用され、ボ […] -
ニュース
春レポ2019 #1 吉兆?246号線沿いのハナミズキが開花!
ご存知の通り、ハナミズキは二子玉川のまちのシンボルツリーです。1983年に世田谷区と二子玉川振興対策協議会が地域緑化協定を結んだ際に選定しました。 締結後は同協議会によるハナミズキの苗が広く地域へ配布されました。その数は […] -
ニュース
二子玉川商店街の健康応援団「ファイテン」であなただけの寝具を’試し寝’で見つけよう!(1/25〜2/3)
二子玉川商店街の健康応援団「ファイテン」にて、1/25〜2/3の10日間限定寝具体感イベント「GOOD SLEEP 10DAYS」が開催されます。 マットレスや敷き布団がお試しできるのはもちろん、枕は10種類以上’試し寝 […] -
ニュース
1/27恒例!せたよん寄席 瀬田四丁目旧小坂緑地・古民家で笑おう!
瀬田四丁目旧小坂緑地の旧小坂邸で、『せたよん寄席』が開催されます。 ここは世田谷区の公園内の有形文化財ですが、2011年から場の利活用を地域のみなさんでやっています。『寄席』もそのプログラムのひとつ。 2014年からはじ […] -
ニュース
2/3(日)「ラジオ体操講習会・第26回二子ニコひろば」開催
「ラジオ体操講習会・第26回二子ニコひろば」が2/3に二子玉川小学校で開催されます。 「ラジオ体操講習会」は、二子玉川小学校PTAと正しいラジオ体操普及隊が、元NHKテレビ体操の先生をお呼びし、みんなでラジオ体操の正しい […] -
ニュース
2/24 初心者向けプログラミング体験型イベント、二子玉川夢キャンパスで
東京都市大学 知識工学部 情報科学科の学生さんが、初心者(高校生以上)のための iOSアプリ開発講習を実施します。 Macをお持ちでプログラミングに興味のある方、はじめの一歩を踏み出すチャンスです! 少人数での体験型イベ […] -
ニュース
1/26(土)世田谷コミュニティ財団助成事業開始イベント テーマは「都市の農」
東京都で初の都市型コミュニティ財団「一般財団法人世田谷コミュニティ財団」(以下SCF、代表理事:水谷衣里)は、2018年4月の財団設立後初となる助成事業の実施を発表した。 初の助成プログラムの助成期間は2019年6月 […] -
ニュース
フルタニDのプチ街歩き・睦月13日「イチゴの香りに誘われて」の巻
こんにちは、フルタニです。 勤め人をつづけながら、あたらしい生き方を探し続けています。 最近WordPressをはじめて世界が広がり始めたことを実感します。 さて、今日の街歩きは。 1月13日。日曜日の二子玉川の駅前には […] -
ニュース
2/15(金)講演会「五味太郎さんに聞く 教育っていったいなんだ?」、地域のママグループが企画
各地で教育の変革が進む昨今、地域のママたちのグループ「ひょっこり兵庫島」が、絵本作家の五味太郎さんの講演会「五味太郎さんに聞く 教育っていったいなんだ?」を企画しました。講演会は「これからの時代の教育、どの時代にも通用す […] -
ニュース
フルタニDのプチ街歩き・睦月「謎の人だかりに興味津々」の巻
あけましておめでとうございます。フルタニです。 テレビの世界で仕事を続けておよそ40年。 ふと思い立ってブログに手を出したら楽しくなりました。 なぜかというと、眼の前にテレビにはない景色、青い海が広がっていたからです。 […] -
ニュース
2/2(土)第4回 二子玉川 WordPress Meetup@二子玉川夢キャンパスの開催、午後にはブログやWebメディアの勉強会も
自分のブログやウェブサイトを作りたい、もう少し活用したいけど一人で作業が進まない・・そんな時はありませんか? ブログやウェブサイトを作成できるWordPressを使用して、WordPressに興味がある人、いま使っている […] -
ニュース
1/13(日)二子玉川水辺で「第30回どんど焼き」鎌田南睦会がつなぐ日本の伝統
今年も二子玉川緑地運動場(鎌田1、通称:ブタ公園北)で1月13日(日)、恒例の「どんど焼き」が行われます。 式典は10時30分開始、やぐらへの点火は11時ごろから。やぐらが燃え落ちたら、竹ざおにつるした「お餅焼き」。お餅 […] -
ニュース
国土交通省主催「ミズベリング勉強会」にfutakolocoメンバー・ヨーコさんが登壇します!
futakolocoの立ち上げ時から「水辺のアクティブウーマン」として発信をしてくださっているヨーコさんが、1月16日(水)開催の「ミズベリング勉強会(5)」に登壇されます! 内容は「冬の河川敷でにぎわいづくり② ~冬 […]