-
コラム
【コラム:イソマイの建築楽(ケンチクガク)】世田谷編#4 世田谷美術館と内井昭蔵
☆☆☆連載コラム「イソマイの建築楽」第4回は、約半年間の改修工事を終えて、1月13日(土)に再開する世田谷美術館に注目します。 また、1 月 20 日(土)から期間限定で約1年間、二子玉川エリアの3つの美術館(五島美術館 […] -
ニュース
多摩美大×二子玉川ライズ 地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」第7弾は「ふたこのわたし」
「タマリバーズ」は多摩美術大学と二子玉川ライズの地域連携アートプロジェクト。 2011年春、ライズショッピングセンター開業イベント『空飛ぶメダカの学校』をかわきりに、多摩美の学生が、二子玉川ライズを拠点に演劇や展示・ワー […] -
ニュース
世⽥⾕まちなか観光交流協会「世田谷おすすめスポット総選挙」で「玉川」が1位に!
「第3回世田谷まちなか観光メッセ」が1月6日、三軒茶屋のキャロットタワーで開催されました。 豊かな自然や文化施設、個性的な商店街など、多様な魅力あふれるまち「世田谷」を再発見するイベントで、体験型のイベントコーナーや20 […] -
ニュース
【フォトレポート】「世田谷区平成30年 新年子どもまつり」に行って来た!
昨年末に世田谷区より、「新年のつどい」のお知らせが届き、なんだか面白そうだから行ってみようと、家族で申し込みしていたところ、同時開催の「新年子どもまつり」も楽しめました! 新年にふさわしい祭り気分に、心もホカホカ。つきた […] -
ニュース
1月14日(日)二子玉川水辺で「どんど焼き」 鎌田南睦会がつなぐ新年の厄払いを祈る日本の伝統
今年も二子玉川緑地運動場(鎌田1、通称:ブタ公園北)で1月14日(日)、恒例の「どんど焼き」が行われます。 式典は10時30分開始、やぐらへの点火は10時55分ごろから。やぐらが燃え落ちたら、竹ざおにつるした「お餅焼き […] -
ニュース
映画『パディントン2』公開記念 二子玉川ライズにパディントンがやってきた!
二子玉川ライズでは1月19日から公開の映画『パディントン2』を記念して、1月2日よりエリア内各所で100体のパディントンくんに会えるというキャンペーン中。夜に人気の少ない階段の踊り場でお見かけした際にはシュールな姿にちょ […] -
ニュース
【玉川町会 2018 新年会】今年もよろしくお願いします
本日1月5日は玉川町会の新年会の日です。今年も例年通り、二子玉川ライズバーズモール内にある玉川町会会館で夜7時より開催されました。 保坂展人世田谷区長、国会・都議会・区議会議員の皆さま、在二子玉川企業の皆さま、行政および […] -
ニュース
多摩川生きもの水族館@二子玉川ライズルーフガーデン
2017年に二子玉川ライズルーフガーデンにやってきた「多摩川生きもの 水族館」。寒くて川に入れない冬だけど、ここにくればお魚たちに会えるよ。 -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#10 船上の初日の出2018と水神社で初詣
【多摩川初日の出&初詣2018コース】 日時:2018年1月1日(月)元旦 乗船時間: 6時20分頃出挺 (日の出6時50分頃) 9時20分頃帰港 ルート:大師河原公園前(多摩川河口3km)~羽田天空橋付 […] -
コラム
【Pon’s Works】#7「2018年 年賀状」
あけましておめでとうございます。 2018年、仲間も自分も笑顔でいられるようにそんな思いをこめて。今年1枚目のイラストを描きました。 「よっちゃんとマリちゃんのおさんぽ」 世田谷区鎌田の土手を降りた多摩川。愛犬マリちゃん […] -
ニュース
【フォトレポート】1月2日多摩川の夕暮れ 二子玉川駅から
新年2日夕方5時ごろ、二子玉川駅に停車する車窓からみた多摩川の様子です。空気が澄んで灯りがキラキラ瞬いています。お月さまもより一層明るくくっきり、東の空から上るでしょう。 明日からUターンラッシュとのこと。幾分空いている […] -
コラム
2018初詣: 瀬田玉川神社の戌年大絵馬にご注目!
暖かく穏やかな気候の2018年元旦。初詣はお済みですか? futakolco編集部メンバーや地域の方から本日の瀬田玉川神社の恒例⁈初詣行列の様子が寄せられていますのでご紹介します。午前中の早めの時間の参拝が鍵なようです& […] -
ニュース
【フォト】せたがや水辺の楽校からの初日の出
あけましておめでとうございます。 本年も、良い年になりますように! 愛犬とお散歩に行ったお友達が、せたがや水辺の楽校原っぱから、ちょっと登った、マルタウグイの産卵床近くの土手で撮った写真を送ってくれたので、ご紹介します。 […] -
コラム
二子玉川 2018年初日の出
新年あけましておめでとうございます。 二子玉川まちメディアfutakoloco編集部を代表し、皆さまに新年のご挨拶を申し上げます。新しい年の最初の日、皆さまに幸多き年でありますよう心よりお祈りいたします。 今年の初日の出 […] -
ニュース
【フォトレポート】二子玉川・2017年最後の落日
大晦日、今年最後の日も暮れました。二子玉川エリア在住の方より、落日の様子について画像をご提供いただきましたのでご紹介し、futakoloco2017年の最後の投稿としたいと思います。 この辺りは瀬田の通称「夕日が丘」とさ […] -
ニュース
瀬田玉川神社: 1年のはじめは、氏神さまにお参りしましょう!
二子玉川地域で多くの方が参拝する瀬田玉川神社。毎年、新年が明けた0時からお参りの列が出来始めます。1月1日~7日までの限定で、金色の御朱印が頒布されることはご存知でしょうか?神紋をはじめ、ご祭神の日本武尊(やまとたけるの […] -
ニュース
【フォトレポート】2017年大晦日の多摩川
先ほど雪がチラついた二子玉川、現在の気温は5℃!さすがに顔がこわばる寒さですね。 二子新地側からみた今日正午の多摩川・二子玉川水辺をフォトレポートします。人気が無く冷え冷えとしています。 -
コラム
どうぞのごはん♯20 母のハンバーグ
クリスマスイブの日曜日、われらがKanAsamiが出演する「てるてるこぼうず」というライブに行きました。「巨峰3兄弟」さんというバンドが、一緒にライブしているのだけど、「群馬の歌」だったかな、「グンマ、グンマ、」と故郷群 […] -
ニュース
新年の祝酒:福光屋「福正宗 酒歳時記 吟醸新酒 二〇一八」
今年も残すところ今日一日となりました。お正月の買い物客で大にぎわいの玉川高島屋S・Cですが、地階の「サケショップ福光屋」では毎年大好評の「福正宗 酒歳時記 吟醸新酒」から、来年の干支「戌」のイラストと、西暦「二〇一八」を […] -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#9 サンタカヌーと東の御大の悲劇 編
【いつもの多摩川コース(今年もやりますサンタカヌー&青空水辺忘年会)】 日時:2017年12月17日(日) 乗船時間: 約2時間 メンバー: 深谷さん、宮下さん、東浦さん、坪田さん、山口さん、こばなお、隊長、部長( […]