-
ニュース
キッズパークイベントで子どもと遊ぼう
玉川高島屋の本館5階、おもちゃ売場キッズパークでは、子どもが楽しめる体験学習イベントがたくさんで、いつもと違うおもちゃを少し体験したいわー、というとき、とても便利です。5月もイベントたくさん。これから梅雨シーズンにもなる […] -
ニュース
5/20(土) 今年も開催!花と緑のオアシス「瀬田フラワーランドの集い」
砧公園の近くの住宅街内にある「瀬田フラワーランド」。正式名称を「フラワーランド(瀬田農業公園)」といい、まさに花と緑のオアシス。子どもから大人まで地域の人々に愛されているスポットです。 同園は、区民が自分たちで花を育てる […] -
ニュース
【フォトレポート】瀬田玉川神社: 蛭子能収さん作画の御祭神
「戦国時代の永禄年中(1558~70)に、この村の下屋敷に勧請し、その後、寛永3年(1626)、瀧ヶ谷に長崎四郎右衛門嘉国が寄付をして遷宮した」と記録の残る瀬田玉川神社。 保存する棟札には、元禄8年(1695)9月、長崎 […] -
ニュース
中高生世代のライブパフォーマンスイベント「ティーンエイジカーニバル」2017開催!
TEENAGE CARNIVAL(ティーンエイジカーニバル)2017開催! 「TEENAGE CARNIVAL(ティーンエイジカーニバル)」(略称:TC)は、区内に在学在住の中高生世代が年に1度集まって実施する中高生世代 […] -
ニュース
【開催内容変更】宇奈根の渡し: 舟運行のみ中止、交流広場イベントは開催
本日5月14日(日)に開催予定だった『宇奈根の渡し』は、昨日の降雨によって多摩川が増水したため、渡し舟の運行は中止となりました。 ラグビー場での交流広場イベントは予定通りに開催します。子ども達のゲームコーナー、ベーゴマや […] -
コラム
どうぞのごはん ♯10 ポットラックに夏みかんパウンド
最近、よく「ポットラック」の集まりに行きます。このことば、私は最近になって知りました。「Potluck」を辞書でひくと、「ありあわせの料理」とか書いてあって、サイトを検索したら日本語に訳しにくい、と書いていましたが、「持 […] -
ニュース
5/14(日)「この世界は誰かが誰かを想うキモチでできている」原っぱの歌うおねえさんKanAsami(かなさみ)がやってくる@宇奈根の渡し
KanAsami(かなさみ)は、女の子の二人組のボーカルグループ。メンバーのひとり、「アサミ」は、学生時代から、多摩川河川敷の自然遊び場「きぬたまあそび村」で、10年以上プレーワーカーとして子ども達とあそび、河川敷での活 […] -
ニュース
【フォトレポート】玉電砧線軌道跡のバラが見ごろですよ
玉電砧線の軌道跡は、サクラ、ハナミズキ、ツツジ…と四季折々の花々で街行く人々の目を楽しませてくれる道。今の季節はバラ。地域の方々によく手入れされたバラの生垣がカラフルで優雅。ぜひ朝晩の通勤通学の際にはこの道を通ってみてく […] -
ニュース
花さんぽ ♯15 初夏の緑地
汗ばむ陽気となり、ちょっとみていないと緑地の草がどんどん伸びていく季節になりました。 -
ニュース
パティスリーシュクレペールが17周年!割引券をwebで発行中
二子玉川商店街の唯一無二のケーキ屋さん”シュクレペール”が5月11日で17周年! facebookページにて全品10%割引券を発行しています。 https://www.facebook.com/sucrepere/ シュ […] -
ニュース
“花みず木フェスティバル協賛セール”当選番号を公開中
第35回花みず木フェスティバル協賛セールの抽選券引き換え期間は、5月16日(火)までです。 抽選番号は商店街webで公開中。 http://futako-tamagawa.net/detail/index.cfm?cl_ […] -
ニュース
今年も復活!世田谷~川崎間「宇奈根の渡し」 交流広場の出店も
世田谷区宇奈根の多摩川河川敷で5月14日(日)、対岸の川崎市と渡し舟で往来する「宇奈根の渡し」が行われる。同イベントは今年で4回目を数え、川崎市と世田谷区との包括協定締結記念として実施される。 「宇奈根の渡し」は195 […] -
コラム
【コラム:…River Style…】#3 だいすき!が溢れる瞬間
…River Style…#3 通年通して顔を出してくれる小さなおともだち この日も晴天 水や芝生、太陽からのエネルギーと 小さなおともだちの発するエネルギーが溢れている そして輝いてる 小さなおともだちは、 はじめは照 […] -
ニュース
エコプラザ用賀で「フードドライブ」常時受付スタート
「フードドライブ」をご存知でしょうか。家庭で余っている食品等を持ち寄り、広く地域の福祉団体や施設等に寄付するボランティア活動です。 区内にも定期的にフードドライブを行っている団体がありますが、世田谷区は今年4月より「エコ […] -
ニュース
【レポート】『 酒には塩があればいい S/S/A/W たかはしよしこ × 福光屋 』に行ってきました!
高島屋S・C地階「SAKE SHOP 福光屋玉川店」で4月20日(木)から5月7日(日)まで開催されていた同イベント。ふだんから、ほたるいかの素干しや干し甘えびなど、素材の旨みを活かしたシンプルだけどおいしい肴の大ファン […] -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#1 澤乃井園~羽村堰
日時:2017年5月3日 9:30~16:00(乗艇時間6h30m) メンバー:米沢部長、常木隊長 +こばなお(撮影班) 走行コース:澤乃井園下(青梅市沢井)~羽村堰(羽村市玉川) 走行距離:約15㎞ 天気:晴れ 気温: […] -
ニュース
【イベントレポート:野川で水辺ガサガサ(水辺の生きもの観察会)0507】
昨日5月7日に開催された、二子玉川地域で多摩川のフィールド遊びを支援する「せたがや水辺の楽校」(運営:NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク)の「水辺ガサガサ(水辺の生きもの観察会)」。今年最初の水辺の生きもの探しは […] -
ニュース
【フォトレポート】多摩川の水辺にたんぽぽ咲くころは
多摩川の砂にたんぽぽ咲くころはわれにもおもふひとのあれかし(若山牧水) 二子玉川兵庫島公園の丘上に上がる階段の途中に、若山牧水の石碑があることをご存知でしょうか。大正から戦前までに活躍した歌人・若山牧水は、一時期二子玉川 […] -
ニュース
水辺Photo:健康的な朝の景色
水辺の朝、健康的な朝 -
コラム
【連載】PONのぐっときちゃった!#1 世田谷美術館エリック・カール展