-
ニュース
花さんぽ#92 静嘉堂文庫美術館~岡本静嘉堂緑地
「岩崎家のお雛さま」の展示を観に、静嘉堂文庫美術館に行ってきました。今日は、雨予報で、緑地はさんぽできないなと思っていたのだけど、なんと薄日がさしてきて、ふらふらと・・・お雛さまレポートの前に花さんぽ。 いつもは、緑地の […] -
ニュース
【レポート】静嘉堂文庫美術館「美の競演 ―静嘉堂の名宝―」
多くの美術館が新型コロナウイルス感染拡大防止のために休館を余儀無くされてきました、しかし、緊急事態宣言解除に伴い、各美術館では安全を考慮された上での展示が再開されています。 静嘉堂文庫美術館では6月27日から「美の競 […] -
ニュース
花さんぽ♯86 梅雨のあいまに。瀬田四丁目旧小坂緑地
梅雨のあいま 紫陽花が咲いてる かまきりがいたよ ずっと、ここら辺に暮らしているのに、こんなに半夏生が咲いているのはじめて見る気がする ひょっこり、妖精たちのおうちも建ってたよ。 梅雨のあいま http://futako […] -
ニュース
【futakoloco特別割引券付き】静嘉堂文庫美術館が再開「美の競演―静嘉堂の名宝―」6月27日(土)から
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年3月2日から臨時休館・休業していた静嘉堂文庫美術館ですが、緊急事態宣言解除に伴い、6月27日(土)開幕の「美の競演―静嘉堂の名宝―」より再開となります。 再開にあたって […] -
ニュース
【futakoloco特別割引券付き】静嘉堂文庫美術館で「磁州窯と宋のやきもの」展、国宝「曜変天目」展示も
国分寺崖線に建つ「静嘉堂文庫美術館」。年あけ、1月18日からー「鉅鹿」発見100年ー磁州窯と宋のやきもの展が開催されています。中国のやきものの展示ですが、静嘉堂文庫美術館所蔵の国宝のお茶碗、「曜変天目」も公開されています […] -
ニュース
【futakoloco特別割引券付き】内覧会レポート:静嘉堂文庫美術館「名物裂と古渡り更紗」
国分寺崖線に建つ『静嘉堂文庫美術館』今回の展示は『布』なのですが、国宝のお茶碗『曜変天目』も公開されています。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 静嘉堂文庫美術館(世田谷区 […] -
ニュース
【futakoloco特別割引券付き】静嘉堂文庫美術館で「入門 墨の美術―古写経・古筆・水墨画―」展 関連イベント「フルート四重奏コンサート」も
少しずつですが朝晩の涼やかな風に秋を感じる季節、国分寺崖線に建つ静嘉堂文庫美術館で現在、「入門 墨の美術―古写経・古筆・水墨画―」が開催中です。 奈良時代には仏教の広がりとともに、国家事業としても写経が盛んに行われ、 […] -
ニュース
静嘉堂文庫美術館・静嘉堂ガーデンOPEN♪
長いゴールデンウィークが始まりましたね! ちょうどお昼ごろ、雨が上がったので、静嘉堂ガーデンに寄ってみましたー。 ▼同じ敷地内の静嘉堂文庫美術館で現在開催中の企画展についてはこちらの記事をお読みください! http:// […] -
ニュース
【futakoloco特別割引券付き】静嘉堂文庫美術館で「日本刀の華 備前刀展」 ビアガーデン&カフェも
国分寺崖線の新緑がまぶしい季節、4月13日(土)より静嘉堂文庫美術館で「日本刀の華 備前刀展」が開催中です。 本展では、「備前刀の宝庫」として知られる静嘉堂の蔵刀を中心に、重要文化財4振、重要美術品11振を含む在銘作約 […] -
ニュース
【レポート】春の訪れと木管五重奏~静嘉堂文庫美術館「”春”のコンサート」
3月23日に静嘉堂文庫美術館で「”春”のコンサート~”木管五重奏”でたのしいひとときを!~」が開催されました(イベント詳細はこちら)。この一日限定コンサートは同美術館で開催している展覧会「岩崎家のお雛さまと御所人形」の閉 […] -
ニュース
静嘉堂文庫美術館で「春のコンサート~木管五重奏で楽しいひとときを~」
静嘉堂文庫美術館で3月24日(日)まで開催中の企画展「岩﨑家のお雛さまと御所人形」の関連イベントとして、23日(土)に「静嘉堂“春”のコンサート~木管五重奏で楽しいひとときを~」が開催されます。東京藝術大学(大学院在学中 […] -
コラム
【二子玉川グリーンウォーク・リレーコラム③】“正しく美しく歩く” by YOKO
いよいよ今週末11月3日(土)に開催が迫った「二子玉川グリーンウォーク」。futakoloco編集部メンバーが全面協力して企画・運営を行なっています。その思いなどを紹介するリレーコラム。全体の要項こばなおさんから、街とそ […] -
ニュース
9/29(土)静嘉堂文庫美術館で呈茶席<立礼式>
あいにくのお天気が続きますね。秋のイベント目白押しの週末が迫っていますが、お天気どうなんでしょう~。 雨でしたが、静嘉堂文庫美術館に寄ってみたら、週末の「お茶会」が開催されるとの情報をゲット。 静嘉堂文庫美術館 呈茶席< […] -
ニュース
【フォトレポート】晩夏の静嘉堂文庫(futakoloco特典・入場割引画像付き)
今日の二子玉川は気温32℃、と駅前ロータリーの表示が出ていました。それでも朝晩は少しだけ、夏の終わりを感じさせる風が吹いていますね。 現在、【明治150年記念「明治からの贈り物」】展が開催されている静嘉堂文庫美術館へ行き […] -
ニュース
【futakoloco特典・入場割引画像付き】明治150年記念「明治からの贈り物」展、静嘉堂文庫美術館
静嘉堂文庫美術館7/16〜9/2の期間、ー明治150年記念ー「明治からの贈り物」展が開催されています。 今日に伝えられた明治の美と技の世界を、武蔵野の面影を残す緑眩い静嘉堂100年の杜の中で、心ゆくまで楽しんでみませんか […] -
コラム
【連載】PONのぐっときちゃった!#5 静嘉堂文庫美術館、企画展『明治からの贈り物』
-
コラム
【連載】PONのぐっときちゃった!#3 静嘉堂文庫美術館『GWビアガーデン&カフェ 静嘉堂ガーデン』、企画展『酒器の美に酔う』
-
ニュース
【futakoloco割引券付】静嘉堂文庫美術館で「酒器の美に酔う」展 地元ビールを味わうビアガーデンも連休限定初開催!
岡本の国分寺崖線の丘の上に建つ静嘉堂文庫美術館。4月24日(火)より、新たに企画展が始まりました。 今回の企画展は「酒器の美に酔う」。同展フライヤーには「酒器だいしゅき!」とこれまでの同館のイメージを大きく刷新するコピ […] -
ニュース
【3月11日(日)申込締切】静嘉堂文庫美術館で江戸文化体験「多色手摺木版画・和綴じ自由帳づくり」
現在「歌川国貞展~錦絵に見る江戸の粋な仲間たち~」を開催中の静嘉堂文庫美術館は、3月18日(日)、21日(水・祝)2日間で全4回の江戸文化体験「多色手摺木版画・和綴じ自由帳づくり」を開催、現在申し込みを募集中です。 安 […] -
ニュース
3月11日(日)静嘉堂文庫美術館で「弦楽四重奏コンサート」
静嘉堂文庫美術館は3月11日(日)午後3時から、「弦楽四重奏コンサート」を開催する。演奏は「Quartet Cromatica(クァルテット・クロマティカ)」。同館講堂で開かれる音楽コンサートは昨年のクリスマスコンサート […]