-
コラム
【二子玉川 水辺まちづくりレポート】⑯兵庫島公園一帯の河川敷で築堤工事が始まりました
大雨の季節が終わり、渇水期に入ったことから、兵庫島公園一帯の多摩川河川敷で築堤工事のための準備が進み、すでに仮囲いなども設置されました。現在の兵庫島公園一帯の風景を画像でご紹介します。(画像はいずれも11月19日~23日 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.2「パンチョとヤタっちと、二子玉川公園 ピカピカ隊」
みんな、二子玉川公園で遊んだことある? ボクは、公園のゴミ拾い「ピカピカ大作戦」のメンバー「ピカピカ隊」なんだ。 夏休みの間は、毎日朝8時半にビジターセンターに集合。 約束ごとを確認して、ピカピカ隊特製バンダナをつけて、 […] -
コラム
「高齢者向け総合サービスいつでも安心サポート」のご紹介 代理人サービス編
高齢者向け総合サービスいつでも安心サポートとは 城南信用金庫は、日々の生活費や財産管理、遺言・相続や資産承継など、高齢者の方々がお持ちのご心配ごとに13の安心でお応えしています。今回は、その中でも「代理人サービス」につ […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.1「ユカさんの水辺アトリエとタイソンくんのディアボロ」
はじめまして!新しくフタコロコ記者になったせいしろうです! これから、ぼくの大好きな二子玉川をレポートしていくよ。楽しみにしていてね! 秋晴れの気持ちいい一日、いつも多摩川で遊んでくれるユカさんが、「みずべのアトリエ」に […] -
コラム
【二子玉川 水辺まちづくりレポート】⑮二子玉川公園下エリア 河川敷護岸工事のお知らせ
現在、二子玉川公園下付近(世田谷区上野毛地先)の多摩川では、堤防を河川の侵食から守るため、古い護岸構造物を撤去して新しくする工事を行っています。 二子玉川公園前から第三京浜多摩川橋手前までの河川敷が通行止めとなっており、 […] -
コラム
【二子玉川 水辺まちづくりレポート】⑭ 12/5(日)開催 第9回二子玉川地区水辺地域づくりワーキングの参加申し込みを受付中
国土交通省京浜河川事務所は、多摩川堤防整備に関する住民等を対象とした「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」を12月5日に開催します。 「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」は、2018年3月から始まり今回 […] -
ニュース
【動画リポート】落書きが消えてアートが生まれた ~二子玉川かわのまちアクション|街歩き
多摩川に架かる新二子橋。国道246号線の高架橋を支える橋脚に書かれた落書きを市民の手で消し、アート表現の場にしていく取り組みが11月3日(水・祝日)に行われました。 これは(一社)二子玉川エリアマネジメンツが2016年度 […] -
コラム
【生きることはアートだ!15】みずべのアトリエ~日常と非日常のあいだ~
よく晴れた秋の空の下、「みずべのアトリエ」を開催しました。 https://futakoloco.com/23025/ 今回の「みずべのアトリエ」で出展してくれたのは、私がだいたい15年くらいやっている「子どものアトリエ […] -
ニュース
11/14(日)多摩川河川敷でだれでも自由に絵を描ける「みずべのアトリエ」大道芸やフェア&コミュニティトレード商品・手作りグッズ販売も
11月14日(日)10時半ごろから15時くらいまで、多摩川河川敷・二子玉川兵庫島公園内のMizubeFunBaseで、「みずべのアトリエ」を開催します。 「みずべのアトリエ」は、だれでも自由に絵を描くアトリエ。大人も、子 […] -
ニュース
二子玉川の大山みちを歩く「てくたくツアー」を11/20に開催(お申込みは11/16まで)
-
ニュース
二子玉川商店街「フタコハートストリート8」ハートの展示は11/7まで 景品が当たるクイズも開催中!
-
ニュース
【参加者レポート】10/24(日)親子こうざ「ぼうさいマイ・タイムライン」
二子玉川のまちづくり法人「二子玉川エリアマネジメンツ」は、かわのまちである二子玉川での安全な暮らしのため、家族で相談しながら防災避難計画を作成できる講座を、「多摩川緊急治水対策プロジェクト」(国土交通省京浜河川事務所公 […] -
ニュース
11/3(水・祝)地元世田谷のラグビーチーム「リコーブラックラムズ東京」が「Mizubeラグビー体験」
世田谷区をホストエリアとし、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Div1に所属するラグビーチーム「リコーブラックラムズ東京」は11月3日、多摩川河川敷のMizube Fun Base(ミズベファンベース、兵庫 […] -
ニュース
【動画リポート】柿とり体験~Farmers Workshop・かわべ農園~|街歩き
高く澄んだ空を背景に鮮やかに輝く柿は、季節を感じさせてくれる秋を代表する果物です。最近は八百屋さんやスーパーでしか見ることができなくなった柿。いったいどうやって収穫するのでしょうか。 「Farmers Workshop […] -
コラム
【生きることはアートだ!14】ONTHERIVER~SONOATODEここにあってこその希望のつづき
今回のMizubeFanBaseでの「SONOATODE」展は、9月に二子玉川公園のスターバックスの前の大階段をおりたところで繰り広げられた「ONTHERIVER」の続編ということで聞いていました。 https://f […] -
ニュース
【動画リポート】むすび市~沿線マルシェ~50代のシニアたちがプロデュース|街歩き
好天に恵まれた10月23日(土)。多摩川河川敷の兵庫島公園内にあるMizube Fun Baseで、とれたての野菜やグッズを販売する「むすび市〜沿線マルシェ〜」が開催されました。 訪れた客で賑わう会場の模様を取材しました […] -
ニュース
10/22-10/31秋の夜を照らす「大山みちウィーク」を開催中
-
ニュース
11/3(祝・水)二子玉川かわのまちアクション・新二子橋の落書きを消してアート装飾をしよう!
多摩川河川敷の兵庫島公園に架かる新二子橋(国道246号)の落書きをきれいに消して、壁面をマスキングテープで飾ろう! 多摩川河川敷に架かる新二子橋(国道246号)は、橋脚周辺に親水路が通り、日中は多くの親子連れが集い、日陰 […] -
ニュース
10/31(日)「フタコ ハロウィン ストリート」ふれあい広場で開催 フォトスポットや仮装ゴミ拾いなど
10月3日より開催している、二子玉川商店街振興組合「フタコハートストリート8」のイベントとして、今年も「フタコ ハロウィン ストリート」を10月31日(日)に二子玉川西地区ふれあい広場で開催します。 昨年より、新型コ […] -
ニュース
10/31(日)は衆議院議員総選挙投票 期日前投票は二子玉川まちづくりセンターが便利です!
10月31日は「衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査」です。投票時間は午前7時から午後8時、「小選挙区選挙」と「比例代表選挙」の2つの選挙で衆議院議員(任期4年、全465人)が選ばれます。 (詳しくは)第49回衆議 […]