-
コラム
【生きることはアートだ!10】 2020年度 多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科 第四期生 卒業制作 【□□□・ミーツ・□□□(ナニカ・ミーツ・ナニカ)】演劇公演と体験展示
青い空が広がる新年。2021年、どんな年になるのでしょう。 全くわかりませんが、私は、先週の日曜日に、学生さんたちに「大丈夫」をもらってきました。 1週間前の2020年最後の日曜日に、池袋の東京芸術劇場に行ってきました […] -
ニュース
2020年度 多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科 第四期生 卒業制作 【□□□・ミーツ・□□□(ナニカ・ミーツ・ナニカ)】演劇公演と体験展示
上野毛3丁目にある多摩美術大学演劇舞踊デザイン学科は、2014年に設置、2020年度の卒業生は、4期生。まだまだ新しい学科、と思いきや、その原点は、1954年に開校した多摩芸術学園・演劇学科(56年に舞台芸術学科設置) […] -
コラム
【PONのぐっときちゃった!】#6 仲代劇堂公演「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」
futakoloco 記者のゆかちゃんに誘われて、初めて無名塾で朗読劇「シェイクスピアの言葉を泳ぐ ~無名塾とシェイクスピア~」を観てきました。 どの観客席からも演技が近くて、エネルギーがすごかったです […] -
コラム
【生きることはアートだ!9】 仲代劇堂公演「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」
岡本の国分寺崖線の上に建つ「無名塾 仲代劇堂」で、上演中(21日まで)の「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」を観てきました。17日(火)19時開演、周囲はすでに真っ暗、閑静な住宅街の一角に「仲代劇堂 […] -
ニュース
【ゆかが行く!お稽古潜入レポート】仲代劇堂公演「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」
岡本の国分寺崖線の上。俳優、仲代達矢さんが塾長の無名塾の稽古場は、時に「仲代劇堂」として、舞台となります。それが毎年開催されている「無名塾稽古場公演」。今年も年の瀬12月15日から21日まで行われます。 前回、2月に観 […] -
ニュース
10/5(土)6(日)多摩美術大学× 二子玉川ライズ 地域連携アートプロジェクト「タマリバーズ」 第9弾 本公演
多摩美術大学上野毛キャンパスで学ぶ学生たちと二子玉川ライズによる地域連携アートプロジェクト『タマリバーズ』が、今年も二子玉川ライズ周辺で開催中です。『タマリバーズ』は、二子玉川ガレリア周辺を舞台にした広場演劇パフォーマン […]