-
ニュース
パパママ必見!2023年1月のイベントカレンダー 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.37
二子玉川近くで開催される2023年1月のイベントを、今月も教えてあげるよ。新しい年も楽しく元気いっぱい過ごそうね! -
コラム
【生きることはアートだ!20】世田谷美術館「祈り・藤原新也」世界各地で生と死を見つめた大規模個展
11月26日(土)から世田谷美術館で「祈り・藤原新也」展が始まりました。前日の25日に行われた、ご本人も来場してコメントを発表してくださったプレス内覧会に参加しましたので、速報レポートをします。会期は来年1月29日(日) […] -
コラム
【生きることはアートだ!18】「こぐまちゃんとしろくまちゃん」絵本作家・わかやまけんの世界@世田谷美術館
2022年7月1日(金)自転車を走らせ砧公園の中にある世田谷美術館の「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界~」のプレス内覧会へ参加し、みなさまよりちょっとお先に行ってまいりました。 展覧会会場は、わ […] -
ニュース
花さんぽ#93 砧公園
激しい雨嵐の翌日は、風の強い晴天の日曜日。 お友達が開催していた、世田谷美術館の世田谷区とのコラボレーション企画展「アートでコラボ」最終日と気づいて慌ててお散歩がてら砧公園へ行きました。企画展示の様子は、また後日、私が時 […] -
ニュース
花さんぽ♯89 砧公園と世田谷美術館(作品のない展示室)
連日、「危険な暑さ」が続いていますね。ですが、打ち合わせがあって坂の上に行ったので、せっかくなので砧公園まで足を伸ばしました。 いざ、話題の世田谷美術館へ! 今日の建築に魅力がないのは建築から自然のイメージが消えてしまっ […] -
ニュース
花さんぽ♯81 砧公園
ひさしぶりに、砧公園を通りました。20年くらい前までは、ここの公園で子ども自転車の貸し出しをしていました。今は、ランナーのほうが多いサイクリングコース。このコース沿いは、シャガがたくさん咲いています。 桜は終わっているよ […] -
ニュース
春の雪2: 砧公園〜瀬田玉川神社〜多摩川・マルタの桜
3月29日(日)16時現在、雪は雨に変わりました。気象庁によると都内の積雪はおよそ1センチとのことですが、春の雪はあっという間に溶けていきますので、ほんとうに短い雪景色です。 ウェザーニュースによると、満開の発表後に […] -
ニュース
砧公園で非東京を体感する
前回世田谷美術館を訪れた後、少し時間ができたので「砧公園(きぬたこうえん)」を散策してきました。 細く整備された歩道に沿って大木が並びます。木陰は涼しく暑い日差しもかなり和らぎ、東京とは思えないほど非常に歩きやすい環境で […] -
ニュース
春レポ2019 # 4 砧公園の桜
昨日、全国のトップを切って東京都心で桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。平年より7日早く、昨年より3日遅い満開だそうです。この地域で最も来場者の多い桜の名所、砧公園に早速行ってみました。 ファミリーパーク内の桜(ソメイ […] -
ニュース
花さんぽ#58 いちめんのなのはな&用賀エコプラザ
用賀エコプラザに、リユースしてもらいたい子ども服を持って行く途中に、砧公園の近くを通ったら「いちめんのなのはな」が。 そういえば、ここ、バードサンクチュアリがあったんだ 河原ももう咲いているのかな~ で、なのはなばたけを […] -
コラム
【生きることはアートだ!6】「田沼武能写真展 東京わが残像1948-1964」@世田谷美術館
2月9日土曜日、futakoloco の編集長に「田沼さんの写真、ゆかさん絶対好きだよ」と薦められて世田谷美術館へ行ってまいりました。 そして、言われた通り魅了されてしまい、たくさんの方に観に行ってほしい、と思いまし […] -
ニュース
【春レポ2018】#3 砧公園の桜
ここ数日の暖かさで、全国的に桜の開花予報が前倒しになっているそうです。地域で最も来場者数が多い桜の名所といえば、砧公園。早速チェックしてきました。 アスレチックパーク内の梅園は今がまさに満開。紅梅白梅以外にもさまざまな種 […] -
ニュース
【大雪警報継続中】二子玉川雪景色part 3
深々と降り続く雪、水辺のまちの雪景色はまだまだ続いています。二子玉川の商業施設や店舗は今日は早仕舞いも多く見られました。また、国分寺崖線の坂のあちこちで車が止まってしまっていたようです。 大変な思いをしながら、仕事場から […] -
ニュース
【春レポ2018】#1 砧公園の「蝋梅」が見頃です!
冬の澄みきった青空の下で、可愛らしい黄色い蝋梅(ロウバイ)の花が咲いていました。ここは砧公園内、世田谷美術館の近く。 蝋梅はお正月頃からポツポツ咲き出し、関東、東京近郊では、1月の寒い時期に見頃を迎えるそう。 名前の由来 […] -
コラム
【連載】PONのぐっときちゃった!#2 世田谷美術館『パリジェンヌ展』
世田谷美術館改修工事後、初の企画展『ボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を映す女性たち』の内覧会に行ってきました。 -
ニュース
【フォトレポート】砧公園→二子玉川まち歩き 晩秋編
立冬も過ぎて、いよいよ錦秋。自然豊かな二子玉川エリアには多くの紅葉スポットがあります。 今日11月19日(日曜)は、futakoloco 編集部で砧公園を出発点とし瀬田・岡本の緑地を経由した二子玉川市街地までのまち歩きツ […] -
ニュース
冬のサクラが咲いています@砧公園
もうすぐ立冬(11月7日)。木枯らしも吹く季節となり、クリスマスや師走のイメージもリアルになってきました。 そんな中、砧公園ではなんとサクラが咲いています! と言っても、咲いているのはコブクザクラ(子福桜)という、年に2 […] -
ニュース
【フォトレポート】夏の砧公園をお散歩
朝、砧公園を散歩してきました。大蔵運動公園からすぐの西門から出発し、東に向かって緑を眺めながらゆっくり歩いて。大輪のひまわりも咲いていて、明るく元気な気持ちになりました。真夏でも早朝はさわやかでおすすめです。 -
ニュース
春レポ2017#6 砧公園の桜、見ごろを迎えています
二子玉川近辺でもっともにぎわうお花見スポットといえば「都立砧公園」(世田谷区砧公園1)ですね。本日もぐるっと一周桜パトロールしてきました。レポーターの観察ではソメイヨシノの見ごろは今日から今週末!ただし、散り際も美しい同 […]