-
ニュース
多摩川で花火師有志による「希望の花火」今年も
川崎市内在住花火師の有志が7月23日、多摩川河川敷で「希望の花火」を打ち上げた。地域を元気づけようと2020年から行われており今回で3回目。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、毎年60万人以上の人でにぎわう「たまが […] -
ニュース
【開催中止】二子玉川小学校会場「夏休みラジオ体操」近隣会場の開催情報も
二子玉川商店街主催の夏休み恒例「ラジオ体操」(会場 二子玉川小学校)は、新型コロナ感染症の感染者急増により2022年の開催は中止が決まりました。 残念ですが、近隣でラジオ体操を行っている情報がありましたのでご紹介します。 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.22 誰でもみーんなはじめは子ども。 「PLAY! PARK ERIC CARLE」総力取材レポート
はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の絵本の世界に飛び込もう!遊んで学べる新しい施設「PLAY! PARK ERIC CARLE」。ハワイから来た小さなお友だちをボクが案内してあげたよ。これから行く子は参考にしてね! -
コラム
【開催レポート】かわのまちアクション2022夏・野川ベースの整備を行いました!
まちづくり団体二子玉川エリアマネジメンツが2016年以来、公益還元活動・かわのまちアクションの一環として行ってきた、野川ベース整備。多摩川の支川である野川の階段護岸およびその付近を定期的に清掃し、同時に在来植物や木陰の […] -
ニュース
7/24(日)二子玉川商店街で夏休み親子対象「消費者懇談会」生き物博士と虫博士と一緒に商店街について話そう!
二子玉川商店街「消費者懇談会」を2022年7月24日(日)に開催します。 日頃より、ご愛顧いただいている消費者の皆様から、商店街へのご意見をうかがう「消費者懇談会」。今回は、夏休み期間のため、小学生と保護者(1組2人)を […] -
ニュース
7/24(日)二子玉川商店街の軒先で夏を楽しむ「のきさきまつり」開催
商店街の軒先で暑い夏を楽しむ「のきさきまつり」を2022年7月24日(日)に開催します。※密集を避け、感染症対策を行いながら開催します。 出店内容は、・増田書道教室「墨のマーブリング」・第一生命「血管年齢、握力測定、子ど […] -
ニュース
【野川ベース整備&ごはん会】子どもたちの自然観察拠点をきれいにして、水辺の生きもの博士のお話しを聞こう!
7月16日(土)、地域の子どもたちが水辺観察の授業などで利用する、野川の階段護岸とその広場「野川ベース」を一緒にお掃除しませんか?作業のあとにはみんなできれいにした水辺の憩いの場で「水辺ごはん会」を開き、参加者同士の交 […] -
ニュース
二子玉川商店街のサテライトオフィス「REALab」で最大2ヶ月無料のキャンペーンを実施中
2022年3月にオープンしたREALab(リアラボ)は、自宅でのリモートワークの様々な問題を解決する新しいワークプレイスとして、立川に次いで二子玉川に誕生した個室型のサテライトオフィスです。 6月10日から個人での会員受 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.21 ちっちゃい子も涼みながらアート散歩♪おすすめスポット紹介
二子玉川で、ちっちゃい子連れでも、涼みながらちょこっとアートを楽しめるスポットを写真で紹介するよ!お散歩しながら、写真を撮ったり、遊んだりしながらアートを楽しんでね。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.20 チラシ配りもがんばった!たまがわBOOKフリマ参加レポート
本を愛する人たちのための「たまがわBOOKフリマ」に出店してきたよ!チラシ配りもがんばって、小っちゃいお友だちにたくさんの本を届けることができたよ。 -
ニュース
猛暑を乗り切る「二子玉川商店街の冷たい麺」情報、まとめました
連日続く猛暑を乗り越えるために、二子玉川商店街の冷たい麺をまとめました。(一部ランチのみ) 四川飯店の冷やし中華は、野菜たっぷりの細麺。お腹が空いている時はチャーハンとのセットもあります。・冷やし中華 1050円・冷やし […] -
ニュース
連日の猛暑に二子玉川商店街・西河製菓店のかき氷が始まりました
豆大福などが人気の二子玉川商店街の和菓子店「西河製菓店」で、夏限定のオリジナルかき氷が始まりました。 今年は梅雨明けしそうな6月25日からスタート。27日に梅雨明けとなり、夏の日差しに「氷」の文字が鮮やか。冷たい氷が体に […] -
ニュース
国道246号・新二子橋アートプロジェクト実施報告:100人で橋脚壁面をきれいにしました!
(一社)二子玉川エリアマネジメンツは5月29日、「二子玉川かわのまちアクション2022 新二子橋アートプロジェクト」を開催し、参加者約100人と一緒に橋脚壁面の落書き再発防止としてマスキングテープを使ったアート装飾を行 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.19 瀬田玉川神社「第4回神さまと森の教室」
瀬田玉川神社で開催された「神さまと森の教室」に参加してきたよ!神さまについて、植物について、色々教えてもらったよ。 -
ニュース
7/3(日)東京都市大 二子玉川夢キャンパスで「WordPress Meetup」使い方を教え合うコミュニティのイベント
2022年7月3日(日)に、「第13回 二子玉川 WordPress Meetup@東京都市大学 二子玉川夢キャンパス」を開催します。 二子玉川WordPress Meetupは、ブログやウェブサイトを作成できる「Wor […] -
ニュース
6/23(木)二子玉川あんしんすこやかセンター「デジタル講座第2弾 シニアのための情報モラル講座」を開催
二子玉川あんしんすこやかセンターは、瀬田・玉川地域在住の主に65歳以上の方を対象とした福祉の総合相談窓口です。2022年6月23日(土)に「デジタル講座第2弾 シニアのための情報モラル講座」を開催します。 デジタル講座第 […] -
ニュース
【花みずき薬局 健康サポートの取組】2022年6月は「糖化予防でずっといきいき」、2022年5月の実施レポート
二子玉川商店街の花みずき薬局では、2022年6月の健康サポートの取り組みとして、「糖化予防でずっといきいき」をテーマに呼びかけ・相談等を実施中です。また、2022年5月の健康サポートの実施レポートが届きました。 糖化予防 […] -
ニュース
6/18(土)二子玉川あんしんすこやかセンター「ほっとカフェ」開催、認知症の方やご家族・認知症に関心のある方などの集いの場
二子玉川あんしんすこやかセンターは、瀬田・玉川地域在住の主に65歳以上の方を対象とした福祉の総合相談窓口です。2022年6月18日(土)に認知症カフェ「ほっとカフェ」を開催します。 「ほっとカフェ」は、認知症の方やご家族 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.18 生きたサンゴにさわって学ぶ環境のこと。イノカのしっきーさんにインタビュー
SDGsワークショップ 「たまがわ出張サンゴ礁ラボ」に参加。サンゴを守ることは、海を守ること。世界中のサンゴ礁を守る活動をしている組織「秘密研究機関イノカ」の研究員たちが、玉川高島屋S・Cにやってきた!見習い研究員として、色々学んだよ。 -
ニュース
2022年も世田谷区たまがわ花火大会の開催見送りが決定
二子玉川の多摩川河川敷で毎年開かれる一大イベント「世田谷区たまがわ花火大会」。同実行委員会は6月8日、今年も開催しないことを発表しました。 発表は以下の通りです: 令和4年10月1日(土)に川崎市制記念多摩川花火大 […]