-
コラム
「ブラックラムズ東京」が二子玉川ライズにやってきた!武井日向キャプテンにインタビュー。 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.31
ボクが大好きなラグビーチーム「ブラックラムズ東京」のラグビー体験イベントレポートと、キャプテンの武井日向さんのインタビュー。あきらめないことって? -
コラム
大成功!水辺の『秋のこどもえんにち』開催レポート – 子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.30
台風が去った秋晴れの一日、ボクたちはすごいイベントをやりとげた! その名も『こどもえんにち』。 こどもの気持ちが一番分かるボクたちが企画、運営する、こどものための縁日だよ。 -
コラム
【二子玉川 水辺まちづくりレポート】20 10/6(木)多摩川・二子玉川地区堤防整備工事説明会申込受付中 (仮称)新兵庫橋架設など
オンラインによる 国土交通省京浜河川事務所は10月6日、現在実施中の二子玉川地区堤防整備工事について、今年10月中旬~来年6月までに行う工事内容についてオンラインによる説明会を開催します。 二子玉川地区堤防整備 […] -
コラム
お伝えしたい「秘められた二子玉川公園の魅力」
皆さまこんにちは!二子玉川公園ビジターセンターです。 二子玉川公園は来年4月で開園10周年を迎えます。この10年の間に二子玉川公園を利用される方も増え、たくさんの方々に公園の魅力を感じていただけたかと思います。 皆さんは […] -
コラム
どうぞのごはん#49 都立園芸高校産バターナッツカボチャのポタージュとミズベファンベース
こんちわ!今日Mizube Fun Baseに園芸高校のお野菜が来てるんけど、あんまりひといなくて、もう帰るみたいで・・オーダーあればお届けします!こんなラインナップ!(写真以下) そして、多摩川河川敷の兵庫島公園の中に […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.28 家族で楽しめた!蔦屋家電「建材絵画づくり」ワークショップ
蔦屋家電で開催された、家族で楽しめる「建材絵画づくり」ワークショップに参加。普段、なかなか手にすることのない建材ばかりで新鮮だったよ! -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.27 ひろ先生と二子玉川公園で『スポーツサムライ』
チーム戦、個人戦で楽しめる全身を動かせるスポーツ『スポーツサムライ』。ルールをきちんと守ること、そして戦略を立てながらぶつかっていくことの面白さを教えてくれるひろ先生を紹介するよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.26 大好きな地元の人がいっぱい。『のきさきまつり』
二子玉川商店街で開催された夏を楽しむ「のきさきまつり」。リコーブラックラムズ東京の輪投げ、メゾンフルーリのお花すくい、生き物博士とのお話、シャボン玉オヤジさん、Gelato 9. のジェラート。たくさんの出会いがあったよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.25 暑い夏を涼しく乗り切ろう!『たまがわ夏あそび AQUA LABO』体験レポート
玉川高島屋S・Cの夏休みイベント 『たまがわ夏あそび AQUA LABO』。室内で涼しく過ごしながら、魚を観察できたり、体を動かしたり、モノ作りに挑戦できるこのイベントを紹介するね。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.24 今年の夏は「宇宙」がアツい!『ライズ アドベンチャーPLANETS』体験レポート
夏休みの自由研究にも?今注目の宇宙について遊びながら体験しながら学べちゃう。二子玉川ライズの夏休みイベント 『ライズ アドベンチャーPLANETS』に行ってきたよ。 -
コラム
【二子玉川公園で大活躍!】小さなヒーロー、ジュニアサポーター
皆さまこんにちは!二子玉川公園ビジターセンターです。 二子玉川公園で、青いビブスを着て活動している子ども達の姿を目にしたことはありますか? この子達は、二子玉川公園で活動しているボランティア「公園サポーター」の中で唯一の […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.23 昆虫のスゴさを遊びながら学んじゃおう。『インセクトパーク』体験レポート
昆虫のスゴさを遊びながら学べる!?香川照之さんプロデュース自然教育アニメ『インセクトランド』の世界から生まれた屋内プレイグラウンド施設、『インセクトパーク』に虫好きのボクが取材してきたよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.22 誰でもみーんなはじめは子ども。 「PLAY! PARK ERIC CARLE」総力取材レポート
はらぺこあおむしの作者「エリック・カール」の絵本の世界に飛び込もう!遊んで学べる新しい施設「PLAY! PARK ERIC CARLE」。ハワイから来た小さなお友だちをボクが案内してあげたよ。これから行く子は参考にしてね! -
コラム
【開催レポート】かわのまちアクション2022夏・野川ベースの整備を行いました!
まちづくり団体二子玉川エリアマネジメンツが2016年以来、公益還元活動・かわのまちアクションの一環として行ってきた、野川ベース整備。多摩川の支川である野川の階段護岸およびその付近を定期的に清掃し、同時に在来植物や木陰の […] -
コラム
【ゆかが行く!】ウクライナの歌姫ナターシャ・グジー~チャリティーコンサート~@オーキッド・ミュージックサロン
6月なのに灼熱の1日だった25日土曜日の夕方、会場となる「オーキッド ミュージックサロン」の前で編集長のコバナオと待ち合わせ。なんと、私は、2010年にできたというこの「複合芸術施設」の存在を全く知りませんでした。自転車 […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.21 ちっちゃい子も涼みながらアート散歩♪おすすめスポット紹介
二子玉川で、ちっちゃい子連れでも、涼みながらちょこっとアートを楽しめるスポットを写真で紹介するよ!お散歩しながら、写真を撮ったり、遊んだりしながらアートを楽しんでね。 -
コラム
【生きることはアートだ!18】「こぐまちゃんとしろくまちゃん」絵本作家・わかやまけんの世界@世田谷美術館
2022年7月1日(金)自転車を走らせ砧公園の中にある世田谷美術館の「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界~」のプレス内覧会へ参加し、みなさまよりちょっとお先に行ってまいりました。 展覧会会場は、わ […] -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.20 チラシ配りもがんばった!たまがわBOOKフリマ参加レポート
本を愛する人たちのための「たまがわBOOKフリマ」に出店してきたよ!チラシ配りもがんばって、小っちゃいお友だちにたくさんの本を届けることができたよ。 -
コラム
子ども記者 せいしろうがゆく! Vol.19 瀬田玉川神社「第4回神さまと森の教室」
瀬田玉川神社で開催された「神さまと森の教室」に参加してきたよ!神さまについて、植物について、色々教えてもらったよ。 -
コラム
【動画レポート】二子玉川公園発!調査で伝える多摩川の豊かな自然の魅力
皆さまこんにちは!二子玉川公園ビジターセンターです。 私たち二子玉川公園ビジターセンターでは、公園業務の中で多摩川の調査を行っています。ひとつは川の中の生き物を調べる、「水生生物調査」。これは東京都に特別採捕許可を得て、 […]