-
ニュース
鎌田区民センターで「多摩川とマルタウグイ」テーマに写真展
春を告げる魚「マルタウグイ」がもうすぐ多摩川にやってきます。 駒沢大学の玉川校舎の先の多摩川に体長60センチにもなる丸太のような「マルタウグイ」が群れを成して卵を産みにやってくるのです。 そのことを、地元の人でも知ら […] -
ニュース
3/21(木・祝)「Most Likely To Suceed」これからの子育てと教育を考える映画上映会
2014年から二子玉川ライズ内にある「カタリストba」を起点として活動を開始した「Mother Quest(以下、マザークエスト)」。母親向けのコミュニティを作り、視野を広げるためさまざまな専門家の方々をつないで探究型の […] -
ニュース
静嘉堂文庫美術館で「春のコンサート~木管五重奏で楽しいひとときを~」
静嘉堂文庫美術館で3月24日(日)まで開催中の企画展「岩﨑家のお雛さまと御所人形」の関連イベントとして、23日(土)に「静嘉堂“春”のコンサート~木管五重奏で楽しいひとときを~」が開催されます。東京藝術大学(大学院在学中 […] -
ニュース
フタコロコ2周年記念: サイトリニューアルをしました!
二子玉川まちメディアFutakoloco(フタコロコ)は本日、開設から2周年を迎えました。 Futakoloco(以下、フタコロコ)は、2017年3月11日に誕生したウェブメディアです。母体となる団体は玉川町会を中心と […] -
ニュース
春レポ2019 #2 二子玉川の水辺の春告げ桜
二子玉川の水辺に春が来ました。写真は昨日3月10日の二子玉川兵庫島公園の風景。毎年、3月の初め頃に真っ先に花開く1本の河津桜の美しい姿に今年も会えました。 私が地域で担当している活動「かわのまちアクション」で、多摩川 […] -
ニュース
【レポート】五島美術館展覧会「中国の陶芸展」
五島美術館で2月23日から開催している展覧会「中国の陶芸展」に訪れました。五島美術館が所有している紀元前4世紀~清時代18世紀に作られた中国陶器およそ60品が展示されている。 中国陶器は作成された時代や場所によって特 […] -
ニュース
川さんぽ#5 岡本〜鎌田の仙川の工事が始まりました
3月6日朝、読み聞かせのあと小学校を出たら、ショベルカーが宙づりになって仙川に降ろされるところでした。 -
ニュース
【レポート】静嘉堂文庫美術館の展覧会「岩崎家のお雛さまと御所人形」
静嘉堂文庫美術館では展覧会「~桐村喜世美氏所蔵品受贈記念~岩崎家のお雛様と御所人形」が開催されている。3月3日はもう過ぎてしまったが、まだ開催しているとのことなので訪れました。 今回の目玉でもある「岩崎家雛人形」は三 […] -
ニュース
3/9(土)玉川の「ゾーン30」5周年 「交通安全シンポジウム」
今年の2月で施行から5周年を迎えた玉川の「ゾーン30」。二子玉川地区交通環境浄化推進協議会は、これからも安全なまちを目指して3月9日(土)、世田谷区立二子玉川小学校で「交通安全シンポジウム」を開催します。 当日は5周 […] -
ニュース
【レポート】二子玉川クリーン作戦・2018年度も無事終了しました!
二子玉川では約20年前から、街のゴミ拾い清掃活動が行われています。現在は毎月第1金曜日9時30分から約30分間、定期的に実施しています。 参加者は地元の世田谷区立二子玉川小学校の生徒(3年生〜6年生)とその関係者(PTA […] -
ニュース
3/2(土)体験型防災キャンプ「カワサキキャンプ in 多摩川」
「有事に対応する力を、体験を通じて楽しく身につける」をテーマにした防災キャンプ「カワサキキャンプ in 多摩川」。今年も3月2日(土)10時~15時に開催されます。場所は「川崎市多摩川緑地バーベキュー広場」。最寄駅は東急 […] -
ニュース
花さんぽ#60 瀬田四丁目旧小坂緑地のおひなさま
桃の節句3月3日まで、可愛いおひなさまたちが飾られています。 お節句のお茶とお花のイベントもありますよ。 瀬田四丁目旧小坂緑地のイベント情報はこちら -
ニュース
花さんぽ#59 大蔵妙法寺 しだれ梅
しだれ桜で有名な妙法寺。 梅もしだれております。白も、紅も。 -
ニュース
3/15 中高生向け「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」参加受付中
二子玉川のお母さんグループenega和(えんがわ)による中高生のためのイベント「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」。 ゲストが語る人生の転機となった出来事や出会いなどそれぞれのエピソードには、子供たちがこれから歩む未 […] -
ニュース
3/15 中高生向け「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」参加受付中!
二子玉川のお母さんグループenega和(えんがわ)による中高生のためのイベント「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」。 ゲストが語る人生の転機となった出来事や出会いなどそれぞれのエピソードには、子供たちがこれから歩む未 […] -
ニュース
3/16(土)第5回 二子玉川 WordPress Meetup@二子玉川夢キャンパスの開催
自分のブログやウェブサイトを作りたい、もう少し活用したいけど一人で作業が進まない・・そんな時はありませんか? ブログやウェブサイトを作成できるWordPressを使用して、WordPressに興味がある人、いま使っている […] -
ニュース
スニーカークリーニングで足元からキレイに!クリーニンググッドでスタート
二子玉川エリアを中心に品質にこだわったクリーニングを提供している「グッド」で、2月からスニーカークリーニングが始まりました! お気に入りの靴やたまにしか使用しない靴など、きれいにしたいな〜と思いながら、汚れた靴を洗う場所 […] -
ニュース
花さんぽ#58 いちめんのなのはな&用賀エコプラザ
用賀エコプラザに、リユースしてもらいたい子ども服を持って行く途中に、砧公園の近くを通ったら「いちめんのなのはな」が。 そういえば、ここ、バードサンクチュアリがあったんだ 河原ももう咲いているのかな~ で、なのはなばたけを […] -
ニュース
【レポート】五島美術館の展覧会「茶道具取合せ展」&冬の庭園散歩
忙しい大学生活にも一区切りがつき、大好きな美術館巡りが再開できるようになりました。今回は五島美術館で2018年12月15日から開催されていた「茶道具取合せ展」(現在は終了)に訪れました。 僕は茶道を実際に体験したことが […] -
ニュース
\参加無料/多摩川で魚の産卵床をみんなで作ろう!マルタウグイ産卵環境づくり
マルタウグイは多摩川を代表する在来魚。毎年春になると東京湾からいっせいに遡上してきて、川底の石のすき間に卵を産み付けます。そんなマルタウグイの産卵場所を地域で長く河川の環境整備をされてきた方々のご指導をいただきながら、み […]