-
ニュース
3/7二子玉川商店街でハートアーティスト西村氏を迎えた「消費者懇談会」を開催、Natural Crewでは個展も開催中
二子玉川商店街「消費者懇談会(2019年度)」の参加者を募集しています。 商店街で日頃よりお買い物いただいてる方々から、商店街へのご意見をうかがう「消費者懇談会」を開催します。 今回はフタコハートストリート監修の西村公一 […] -
ニュース
【ゆかが行く!蔦屋家電編】野口光ワークショップ ~ダーニングで私だけのお直し~
こんなのあるよ~、と編集長のこばなおから声をかけられ、行ってきました蔦屋家電での「お直しワークショップ」 野口光ワークショップ ~ダーニングで私だけのお直し~ 「買わずにあるものを生かす」ことが大好きなので、特にお気に入 […] -
コラム
どうぞのごはん♯42 谷津田さんの「マルタの桜」とふきみそ
今年最初のふきのとうをみつけて、ふきみそを作った夜のこと、漁協の谷津田さんが亡くなったという電話がありました。ワンコの散歩の途中に中西さん(せたがや水辺デザインネットワーク)が、3月8日に開催予定の「マルタウグイの産卵 […] -
ニュース
【中止】2/23(日)第5回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは、2月23日に開催を予定していた「第5回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」について、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、中止することを発表しました。 詳細に […] -
ニュース
【futakoloco特別割引券付き】静嘉堂文庫美術館で「磁州窯と宋のやきもの」展 ヴァイオリンとピアノのクラシックコンサートも。
国分寺崖線に建つ「静嘉堂文庫美術館」では、今、「鉅鹿」―発見100年―「磁州窯と宋のやきもの」展の真っ最中。中国のやきものの展示ですが、静嘉堂文庫美術館所蔵の国宝のお茶碗、「曜変天目」も公開されています。 今回は、そ […] -
ニュース
花さんぽ♯71 お雛様が飾られています
瀬田四丁目旧小坂緑地に佇む旧小坂邸、岡本公園の民家園にもお雛様が飾られています。 緑地に降りていくと、近所の保育園の子どもたちが遊んでいました。 瀬田四丁目旧小坂緑地から岡本公園民家園へ。 -
ニュース
二子玉川商店街のパリ!? Maison Fleurieがリニューアルオープン!オープニングセール開催中
パリスタイルの花店「Maison Fleurie(メゾンフルーリ)」がリニューアルオープンし、オープニングセールを開催中です。 外観のテーマカラーが一段濃い濃藍になり、よりヨーロッパの街角で見かけるようなお花屋さんに。 […] -
ニュース
2/14(金)・15(土)玉川ボランティアビューローで恒例の”バザー”開催
社会福祉法人世田谷ボランティア協会の玉川地域の窓口「玉川ボランティアビューロー」で、2020年2月14日(金)・15日(土)にバザーが開催されます。 玉川ボランティアビューローは、ボランティア活動に関する相談や情報の提供 […] -
ニュース
\参加無料/多摩川で魚のおうちをみんなで作ろう!かわのまちアクション2020 【マルタウグイ産卵環境づくり】
二子玉川エリアマネジメンツは3月8日(日)、かわのまちアクション2020「マルタウグイ産卵環境づくり」を開催します。 マルタウグイは多摩川を代表する在来魚。毎年春になると東京湾からいっせいに遡上してきて、川底の石のす […] -
ニュース
2/16(日)2019年度 多摩川子どもシンポジウムin世田谷@東京都市大学二子玉川夢キャンパス
子どもたちの「多摩川じまん」を今年も東京都市大学夢キャンパスで開催します! 主催するのは私が所属するせたがや水辺デザインネットワーク。せたがや水辺の楽校の市民事務局を運営しているNPOです。 ーーーーーーーーーーーーーー […] -
ニュース
【中止】【ボランティア募集中!】3/15(日)東日本大震災復興応援「チャリティ・フラワー・マーケット」
新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、またそれに伴う政府の方針を受け中止となりました。 二子玉川ライズで毎年開催され、今年で9回目となる「東日本大震災復興応援チャリティ」が2020年3月15日に開催されます。 会場では、 […] -
ニュース
2/15(土)「二子玉川百人一首かるた会」郷土史会、競技かるたサークルなど地域連携で開催
百人一首は近年、青春を競技かるたに賭ける少女を描いた漫画「ちはやふる」の発刊と、そのテレビアニメや実写の映画化で注目を浴びています。また、世田谷区は平成16年12月に内閣府より「世田谷『日本語』教育特区」の認定を受け、 […] -
ニュース
「災害に強いまちを目指す!」SDGsワークショップ 参加レポート
「台風19号を経験して、災害に強いまちを目指す!(2019年12月22日)」というテーマのワークショップに参加しました。主催は、厳網林教授(慶應義塾大学)と小堀洋美特別教授(東京都市大学)主導で、東急電鉄、玉川町会、N […] -
ニュース
【動画リポート】「機械と動物から離れて」菅付雅信トークイベント|フルタニDの街歩き
「WIRED.jp」で約1年半にわたって連載された「動物と機械からはなれて」が一冊の本『動物と機械から離れて』にまとまり、このほど出版されました。 本のテーマは人間の能力を超えんばかりに急速に進化をとげるAI技術。技術は […] -
ニュース
2/22~24 東京都市大学二子玉川夢キャンパスで、小・中・高校生向けイベント開催
東京都市大学の二子玉川夢キャンパスを拠点に活動している「夢キャンコミュニケーター」の大学生の皆さん。 自由な発想でプロジェクトを企画・運営し、地域の人々や子供たち、イベントの参加者の皆さんと「夢」を共有しています。 今回 […] -
ニュース
高齢者住みかえ支援センター「ロイヤル入居相談室」で「健康」テーマのカフェや勉強会
二子玉川ライズタワー&レジデンス プラザモールに昨年9月1日、高齢者の住みかえ支援センター「ロイヤル入居相談室」がオープンしました。「納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートする」サ […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパス/アート教員作品展 ワイルズ一美ブックアート「古事記」
「始まりは何もない、虚無の世界。古代の神々が大地に息を吹き込み、そこに日本が誕生した。」 “古事記”の創作神話は日本の文学、伝承、共同体の中において、常に特別な位置に置かれ大切にされてきました。ワイルズ一美の美しいイラ […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパスが日本人ホストファミリー募集中
テンプル大学ジャパンキャンパス 日本人ホストファミリー募集中 留学生と共に生活し、異文化交流をしませんか? テンプル大学ジャパンキャンパスでは、アメリカ、ペンシルベニア州フィラデルフィアの本校をはじめ、世界各国から多 […] -
ニュース
西河製菓店で節分限定の恵方巻き販売中、「寒餅」は2月中旬まで
2月3日は節分。西河製菓店では、節分限定の恵方巻きを販売中です。 15:30時点でまだありましたが、数量限定ですのでお早めに! また、寒中につくお餅「寒餅(かんもち)」も販売中です。 西河製菓店の寒餅は、ナマコの形に似て […] -
コラム
どうぞのごはん♯41~今年の抱負とトルティーヤ~
昨年、私の所属するNPO法人の忘年会で、「来年の抱負を述べよ」と言われ、今日までずっと毎日「抱負」を考えていました(そして、まだ考えています)。その時は、なんといっていいか思いつかなくて、「何か私に質問してみてください~ […]