-
コラム
どうぞのごはん♯40 ありがとうのホワイトシチュー
今年最後の水辺のおしごとは、「松本記念音楽迎賓館」の「みどりの講座」。お昼の「どうぞのごはん」のまえに、少し私も崖線散策に参加しました。 散策のスタート地点である静嘉堂文庫の森は、静嘉堂文庫美術館の企画展がない時期は […] -
ニュース
1/12 中高生対象 「ラノベを作ろう!」東京都市大学夢キャンパスで
東京都市大学の二子玉川夢キャンパスを舞台に、地域の人や子供が参加できる様々なプロジェクトを企画・運営している「夢キャンコミュニケーター」の学生さんたち。 今回は中学生・高校生を対象にしたライトノベル制作のワークショップを […] -
ニュース
【フォトレポート】松本記念音楽迎賓館のクリスマスツリー
Merry Christmas! 国分寺崖線の上に建つ「松本記念音楽迎賓館」。先日「みどりの講座」でお邪魔した際にエントランスの白いポインセチアとツリーが綺麗だったので思わずパチリ。 どうぞみなさん、ステキなクリスマスを […] -
ニュース
ふれあい広場にクリスマスツリーイルミネーションが登場
12月半ば、二子玉川西地区ふれあい広場にイルミネーションのクリスマスツリーが出現しました。 毎日17時に閉まるふれあい広場は、夜はひっそりとしています。そこに突如現れたクリスマスツリー。シンプルにきれいなライトが高架の天 […] -
ニュース
1/10(金)スルガ銀行二子玉川支店/d-laboセミナー「新年を楽しむアロマとヨガ」開催
⼆⼦⽟川ライズのオフィス棟12階、多摩川一帯を⾒渡せる「スルガ銀⾏⼆⼦⽟川⽀店/d-labo」で、セミナー「新年を楽しむアロマとヨガ」が開催されます。 今回もフタコロコ限定のお得情報いただきました!詳細は記事の最後に。 […] -
コラム
【PONのぐっときちゃった!】#6 仲代劇堂公演「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」
futakoloco 記者のゆかちゃんに誘われて、初めて無名塾で朗読劇「シェイクスピアの言葉を泳ぐ ~無名塾とシェイクスピア~」を観てきました。 どの観客席からも演技が近くて、エネルギーがすごかったです […] -
コラム
【生きることはアートだ!9】 仲代劇堂公演「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」
岡本の国分寺崖線の上に建つ「無名塾 仲代劇堂」で、上演中(21日まで)の「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」を観てきました。17日(火)19時開演、周囲はすでに真っ暗、閑静な住宅街の一角に「仲代劇堂 […] -
コラム
どうぞのごはん♯39 みんなの畑・かわべ農園 アースオーブンで焼く「しあわせのピザ」
12月を迎え、もうすぐ2020年。今年は、なんだか週末に台風や雨が多かった気がします。外での活動が多い私たちには中止か、開催かの判断に翻弄された一年でした。そんな中、12月7日に開催を予定していた「みんなの畑・かわべ農 […] -
ニュース
12/22(日) 「災害に強いまちを目指す!」SDGsワークショップ 開催のおしらせ
2019年の秋は台風15号、19号が人々の日常を襲い各地で大きな被害をもたらしました。特に二子玉川では台風19号の豪雨による被害が甚大でした。12月22日(日)「二子玉川生態系サービス見える化プロジェクト」は、この台風 […] -
ニュース
12月22日(日)台風第19号に伴う多摩川浸水被害に関する住民説明会について
世田谷区は、令和元年10月に発生した台風第19号に伴う多摩川浸水被害に関して、被害状況をはじめ支援制度等についての住民説明会を開催します。詳細は世田谷区公式ページの案内をご覧ください。 二子玉川地域では12月22日(日) […] -
ニュース
【動画リポート】シブヤ経済新聞編集長・西樹さんが伝授する「Webで伝える街のニュースの作り方」|フルタニDの街歩き
11月24日(日)、東京都市大学二子玉川夢キャンパスで開催されたfutakoloco 主催「第1回ロコカタリスト講座」 「Webで伝える街のニュースの作り方」。 SNSが急速に普及したことにより、誰でも簡単にブログや写真 […] -
ニュース
12/14(土) 40~50代女性を対象に、今年の疲れを吹き飛ばす「ふらっとたまり場」開催
二子玉川で、中高生のための「放課後たまり場自習室」を運営しているグループ enega和(えんがわ)。 スタッフは中高生の保護者世代(40~50代)が中心です。 今回は、同世代の女性同士で集まり、”忙しい日々のなかで健やか […] -
ニュース
12/21 小学生向け「3Dペンでクリスマスツリーをつくろう!」 東京都市大学二子玉川夢キャンパスで
東京都市大学の学生有志からなる団体”夢キャンコミュニケーター”は、二子玉川夢キャンパスを拠点とし「夢」をテーマに活動しています。地域の子供たちに科学の楽しさや新たな将来の可能性を知ってもらうイベントの企画開催は、その活動 […] -
ニュース
12/21 すべての人が自由に移動できる社会を目指す支援機器の開発、東京都市大学で講演会
東京都市大学 校友会川崎支部の主催する定例講演会です。 どなたでもお気軽にご参加いただけます。 東京都市大学 校友会 川崎支部 定例講演会「日常生活動作を支援する機器の開発」 ~インクルーシブ(包括的)な社会を目指して~ […] -
ニュース
【ゆかが行く!お稽古潜入レポート】仲代劇堂公演「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」
岡本の国分寺崖線の上。俳優、仲代達矢さんが塾長の無名塾の稽古場は、時に「仲代劇堂」として、舞台となります。それが毎年開催されている「無名塾稽古場公演」。今年も年の瀬12月15日から21日まで行われます。 前回、2月に観 […] -
ニュース
【レポート】futakoloco 主催 第1回ロコカタリスト講座「Webで伝える街のニュースの作り方」
11月24日、東京都市大学二子玉川夢キャンパスでfutakoloco 主催「第1回ロコカタリスト講座」として、シブヤ経済新聞編集長/みんなの経済新聞ネットワーク代表の西樹さんをお招きした「 「Webで伝える街のニュースの […] -
ニュース
12/2(月)スターバックスコーヒー玉川3丁目店×Maison Fleurie「CRAFT CAFE」キャンドルスタンド作りを開催
スターバックスコーヒー玉川3丁目店では、「CRAFT CAFE(クラフトカフェ)」として、ゆっくりした雰囲気の中で、コーヒーを飲みながらのモノづくりの会を開催しています。 12/2は、二子玉川商店街通りで旬の草花を扱うM […] -
コラム
どうぞのごはん♯38 「せたがや水辺の楽校」校歌づくりと普通のお米のお赤飯
11月23日・24日と連日でKanAsamiと一緒に歌いました。 2日間というのはこちら。 11/23「繋いだ手コンサート」KanAsami@瀬田四丁目旧小坂緑地にて開催 11/24(日)今年も二子玉川兵庫島公園に「 […] -
ニュース
【動画リポート】佐々木紀彦さん新刊「編集思考」トークライブ |フルタニDの街歩き
編集者の仕事はこうした”対話の中から生まれる”ものだ。と、思わず膝を叩きました。 二子玉川 蔦屋家電で10月31日(木)に開かれた「編集思考」発売記念トークライブでのこと。 ゲストは NewsPicks Studios […] -
ニュース
12/12(木)スルガ銀行二子玉川支店/d-laboセミナー「~私らしく迎えるお正月~手作りのしめ飾り」開催
⼆⼦⽟川ライズのオフィス棟12階、多摩川一帯を⾒渡せる「スルガ銀⾏⼆⼦⽟川⽀店/d-labo」で、セミナー「~私らしく迎えるお正月~手作りのしめ飾り」が開催されます。 今回は応募条件がございますので詳細をご確認ください! […]