-
花さんぽ#95 ホトトギス、彼岸花とムラサキシキブ。岡本わきみず緑地と静嘉堂文庫
前回の花さんぽでご紹介した「岡本わきみず緑地」で、ホトトギスという花を見ました。 見たときは何だかわからなくて(教わったことはあったはずなのですが)家に帰って図鑑を見たり、検索したりでわかった名前、ホトトギス。 ホトトギ […] -
花さんぽ#94 岡本わきみず緑地でカノコユリ
毎日暑い日が続きますね。お久しぶりの「花さんぽ」なんと、3月ぶり。すみません・・・そういえば、今回ご紹介する「岡本わきみず緑地」が3月に完成したことを書こうかな~と思っていて、夏になってしまったのでした・・・。 futa […] -
花さんぽ#93 砧公園
激しい雨嵐の翌日は、風の強い晴天の日曜日。 お友達が開催していた、世田谷美術館の世田谷区とのコラボレーション企画展「アートでコラボ」最終日と気づいて慌ててお散歩がてら砧公園へ行きました。企画展示の様子は、また後日、私が時 […] -
花さんぽ#92 静嘉堂文庫美術館~岡本静嘉堂緑地
「岩崎家のお雛さま」の展示を観に、静嘉堂文庫美術館に行ってきました。今日は、雨予報で、緑地はさんぽできないなと思っていたのだけど、なんと薄日がさしてきて、ふらふらと・・・お雛さまレポートの前に花さんぽ。 いつもは、緑地の […] -
花さんぽ♯91 春の訪れ 福寿草
瀬田四丁目旧小坂緑地のみつまた群のなかで、つぶつぶのつぼみ、たったひとつだけ咲いてました。 そういえば、福寿草は咲いたかな。 かわいい花がいっぱい咲いていた 黄色い花は元気がでるね。 そうだ、福寿草が咲く季節。 ふきのと […] -
花さんぽ#90 秋・彼岸花
10月にはいり、なんだか急に秋めいてきました。 目につくのは彼岸花 瀬田四丁目旧小坂緑地入口 国分寺崖線、あちこちに、彼岸花が咲いています。 おまけ https://futakoloco.com/16574/ -
花さんぽ♯89 砧公園と世田谷美術館(作品のない展示室)
連日、「危険な暑さ」が続いていますね。ですが、打ち合わせがあって坂の上に行ったので、せっかくなので砧公園まで足を伸ばしました。 いざ、話題の世田谷美術館へ! 今日の建築に魅力がないのは建築から自然のイメージが消えてしまっ […] -
花さんぽ♯88 ヤブランも咲いています@瀬田四丁目旧小坂緑地
夏まっさかり、という毎日。暑いですね。 瀬田四丁目旧小坂緑地の下の門を入っていくと、すぐ右手に庚申塔、 庚申塔の前から、まっすぐ、緑地奥の斜面にむかって、ヤブランの咲く道が続きます。上まで登ると世田谷区の有形文化財「旧小 […] -
花さんぽ♯87 サギソウが咲いていました@瀬田四丁目旧小坂緑地
今年は咲かないのかな、と思っていたのですが、緑地整備をしていたみきちゃんから、写真が送られてきました。 また、サギソウが咲いたんだ!と嬉しくなって夕方見に行きました。 一輪だけだけど、サギソウ咲いた。 嬉しいな http […] -
川さんぽ♯15 野川ベース
お天気が不安定なまいにち 昨日、なんとなく野川ベースに行ってみたら、川面に二子玉川のまちが綺麗に写っていて、思わずパチリ 河川敷には、シロツメクサが咲いていました 夕暮れだったので、マツヨイグサも咲いていて アカツメクサ […] -
花さんぽ♯86 梅雨のあいまに。瀬田四丁目旧小坂緑地
梅雨のあいま 紫陽花が咲いてる かまきりがいたよ ずっと、ここら辺に暮らしているのに、こんなに半夏生が咲いているのはじめて見る気がする ひょっこり、妖精たちのおうちも建ってたよ。 梅雨のあいま http://futako […] -
花さんぽ♯84 瀬田四丁目旧小坂緑地の牡丹
地元のNPOせたがや水辺デザインネットワークでは、世田谷区と緑地協定を結んで、瀬田四丁目旧小坂緑地の整備清掃をしています。今年は、いろいろな花が咲くのも早かったですが、竹が伸びるのも早いように思います。 ぐんぐん伸びる竹 […] -
花さんぽ♯83 かわべ農園のお花たち
きのうのおてんとうさんはどこにいったんだ、というくらいまた雨が降っています。 きのうはあんなに晴れてたのにね。 農園のあちこちにお花が咲いていました。 これなんだっけ?それはシャガです。 スケッチしていたのでした。 ht […] -
花さんぽ♯82 丸子川親水公園のお花たち
朝からすごい雨。こんな日は、でかけたくないのでおうちでじっとしています。きのうのさんぽを思い出してみようかな。 どこからみてもキレイなんだな 黄色の黄菖蒲外国からやってきた花。今はすっかりここに根付いているみたい。 5月 […] -
花さんぽ♯81 砧公園
ひさしぶりに、砧公園を通りました。20年くらい前までは、ここの公園で子ども自転車の貸し出しをしていました。今は、ランナーのほうが多いサイクリングコース。このコース沿いは、シャガがたくさん咲いています。 桜は終わっているよ […] -
花さんぽ♯80 御衣黄桜~丸子川親水公園~
緑からピンクに変わっていく不思議な桜が、丸子川沿いにあります。 なんでも名前を覚えるのが苦手な私、毎回この桜の名前を聞くのだけど、覚えられない。この間、みきが一緒だったので、なんだっけこの桜、ってきいたら、「ギョイコウ、 […] -
花さんぽ♯79 瀬田四丁目旧小坂緑地
国分寺崖線にある「瀬田四丁目旧小坂緑地」は世田谷区の公園です。 今年はちょっと早めに、タケノコがにょきにょき 竹林の整備をしていたら、今までなんとなく見てた樹に目が留まった 樹々に、名前のプレートをつけようという企画をし […] -
花さんぽ♯78 河川敷~宵待草
日暮れ時に河川敷に行きました。 「今日は満月だ!」「月見草があったよ・・」「宵待ち草でしょ?」 待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ・・・・(竹久夢二) http://futakoloco.com/14515/ -
花さんぽ♯77 カタクリも咲いている@瀬田四丁目旧小坂緑地
ぽかぽか日差しは春 椿が落ちてた 斜面にはスミレ すみれのあいだにカタクリみつけた うつむいている これは、イカリ草 こっちは諸葛菜 この花は、次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)って言うんだって かわいい花だな 紫ばっか […] -
花さんぽ♯76 春の雪番外編 凍る桜
もうすぐ4月なのに雪 このまえ、たくさん雪が降り積もったのは、2018年1月のことだったようです。 http://futakoloco.com/4898/ 暖かかったり、寒かったり。びっくり きのうと同じ日は二度とこない […]