-
ニュース
エコプラザ用賀で「フードドライブ」常時受付スタート
「フードドライブ」をご存知でしょうか。家庭で余っている食品等を持ち寄り、広く地域の福祉団体や施設等に寄付するボランティア活動です。 区内にも定期的にフードドライブを行っている団体がありますが、世田谷区は今年4月より「エコ […] -
ニュース
【イベントレポート:野川で水辺ガサガサ(水辺の生きもの観察会)0507】
昨日5月7日に開催された、二子玉川地域で多摩川のフィールド遊びを支援する「せたがや水辺の楽校」(運営:NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク)の「水辺ガサガサ(水辺の生きもの観察会)」。今年最初の水辺の生きもの探しは […] -
ニュース
【フォトレポート】多摩川の水辺にたんぽぽ咲くころは
多摩川の砂にたんぽぽ咲くころはわれにもおもふひとのあれかし(若山牧水) 二子玉川兵庫島公園の丘上に上がる階段の途中に、若山牧水の石碑があることをご存知でしょうか。大正から戦前までに活躍した歌人・若山牧水は、一時期二子玉川 […] -
ニュース
【フォトレポート】今日の多摩川#2
二子玉川兵庫島公園、本日正午過ぎの様子です。 大型連休も終盤を迎え、二子玉川水辺でゆっくり新緑浴でくつろぐ人々の姿が多く見られます。 兵庫島のニセアカシヤの木には白い花が咲き誇っています。この花、生で食すと蜜がほんのり甘 […] -
ニュース
兵庫島公園の休憩所「かわや」さん、もうすぐ営業開始!
毎年3月末〜11月末ごろまで多摩川河川敷の休憩所として兵庫島公園の親水広場の近くで営業を行う「かわや」さん。今年もいよいよ営業開始?数日前より、トラックの資材搬入が見られ、建物の建設が始まりました。 おそらく数日中、連休 […] -
ニュース
【フォトレポート】今日の多摩川#1
今日の二子玉川・多摩川河川敷、9時の様子です。暑くなりそうですので、熱中症対策を万全にしましょう! -
ニュース
【フォトレポート】今日の多摩川
今日の多摩川、12時30分ごろの様子。川崎・二子新地から見た風景。大勢の人々が河川敷でのバーベキューを楽しんでいます。 -
ニュース
【イベント情報】「グレース・ケリー展」二子玉川ライズで5/10から開催
「女性は目標を定めたらどんなことでも達成できると信じています」 同展のポスターのそんな印象的な言葉がフタコマダムの心を鷲づかみにしてしまいそう。5月10日(日)から21日(日)までの11日間、iTSCOM STUDIO […] -
ニュース
【レポート】二子玉川 水辺茶会 in 兵庫島、無事開催…その先へ!
「二子玉川花みず木フェスティバルは雨が降らない」というジンクスは、35回目となる今年もしっかりと守られ無事、晴天下で行われました。 街の伝統行事となりつつある同イベントですが、今年は新たなチャレンジがいくつかありました […] -
ニュース
岡本民家園でこどもの日 : 竹とんぼや紙玉鉄砲作り
昭和55年12月に開園した岡本公園民家園は区の有形文化財第1号に指定され、旧長崎家主屋と土蔵1棟、椀木門を復元し、江戸後期の典型的な農家の家屋を再現しています。 昭和63年11月に開園した次大夫堀公園民家園同様、生きてい […] -
ニュース
第39回世田谷区たまがわ花火大会は8月19日(土)に開催決定!
毎年恒例、二子玉川の夏の風物詩として60万人を超える人々が夜空を見上げる両岸の河川敷における花火(川崎市も同時開催)。今年で39回を数える「世田谷区たまがわ花火大会」は開催日8月19日(土)に決定、とのアナウンスが本日あ […] -
ニュース
5/20松本記念音楽迎賓館で「朗読と音楽のコラボレーション」チェンバロ、ヴァイオリンなど
世田谷・岡本の「松本記念音楽迎賓館」(世田谷区岡本2)で5月20日、「朗読と音楽のコラボレーション 風流楽(ふる~ら)春のコンサート」が開かれる。 国分寺崖線上の閑静な住宅街に建つ同館は、パイオニアの創業者で現・「公益 […] -
ニュース
二子玉川マルタウグイ遡上の様子・360度VR動画公開!
3月5日に二子玉川エリアマネジメンツが実施した、公益還元活動「かわのまちアクション マルタウグイ産卵環境づくり」。これまでレポートしてきた通り、NPO法人せたがや水辺デザインネットワークほか、さかざまな地域の方々のご協力 […] -
ニュース
【世田谷区: 休日等救急診療情報(H29/04/28/号) 】
休日等救急診療情報(H29/04/28/号) ◆ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)の救急診療のご案内 ※受付は診療終了時間の30分前までです。健康保険証・医療証などをお持ちください。 ※小児科は、対象年齢おおむね […] -
ニュース
【世田谷区: 催し物情報(H29/04/25/号)】
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 世田谷区の催し物情報 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 五月の節句にあわせて、岡本公園民家園(岡本2-19-1)と次大夫堀公園民家園(喜多見5-27-14)の主屋で、区内の旧家から寄贈を受けた大正から昭和に […] -
ニュース
【世田谷区:危機管理情報】弾道ミサイル落下時の行動について
平成29年4月21日付で、内閣官房より「弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動」について住民の理解が進むよう、各地方公共団体のホームページ等を活用した広報実施の協力依頼がありました。 つきましては、内閣官房 […] -
ニュース
【レポート】二子玉川ライズの期間限定ビアファーム、「Short Trip」感じる空間に
今年も「FUTAKO TAMAGAWA RISE Premium BEER FARM」(二子玉川ライズ「プレミアム ビア ファーム」)がオープンしました!一般公開に先立ち、報道関係者内覧会に参加してきましたのでいち早くレ […] -
ニュース
【メディア紹介】二子玉川のDNAをつなぐウェブメディア『Futakoloco』
3月10日に一般公開したFutakoloco。コミュニティプロジェクトとして日々進化していくスタイルで、少しずつご協力とご参加をいただきながら発信を積み重ねています。 新年度最初の「フタコ(25)の日」の本日、東急沿線の […] -
ニュース
【FMサルース出演レポート】2017.4.24
まち情報プロジェクトは今年度も東急沿線の放送メディアのiTSCOMのFMラジオに月に一度出演し、二子玉川のまちのディープな情報をお伝えします!毎回ゲストにイベントのキーマンなどをお迎えして、企画への思いや経緯や裏話などを […] -
ニュース
【レポート】第1回にこたまパンまつり2017、大盛況!
初開催の玉川高島屋 S・C最大級パンの祭典「にこたまパンまつり 2017~La Féte du PAIN ὰ Nikotama~」、午前中に行ってまいりましたので速報いたします! 同S・Cの地下、食料品フロアにあるベーカ […]
