-
コラム
春告げ魚・マルタウグイレポート2021②第1回メンテナンス
連載コラム 春告げ魚・マルタウグイレポート2021①産卵環境づくり!はこちら 3月17日(水)晴れ 気温18℃ NPO法人水辺デザインネットワークのミキちゃんから、産卵床より下流の二子玉川公園付近にマルタウグイの大き […] -
ニュース
3/21(日)二子玉川商店街「消費者懇談会」参加者募集中!(コーヒー・お菓子付)
二子玉川商店街「消費者懇談会(2020年度)」の参加者を募集しています。 日頃より、ご愛顧いただいている消費者の皆様から、商店街へのご意見をうかがう 「消費者懇談会」。 今回は昨年オープンした、お酒を飲んで買える酒店Ne […] -
コラム
春告げ魚・マルタウグイレポート2021①産卵環境づくり!
二子玉川エリアマネジメンツは3月14日、今年も多摩川の在来魚であるマルタウグイの産卵環境づくりを行いました! 多摩川を代表する在来魚であるマルタウグイは、毎年春になると東京湾からいっせいに遡上してきて、川底の石のすき […] -
ニュース
3/28(日) 小学生向け体験イベント、東京都市大学の学生がオンラインで開催
毎年恒例の夢キャンコミュニケーター(東京都市大学の学生チーム)の企画による小学生向け体験イベント『ミニフェス!』をオンラインで開催します! ✿01 お菓子の家づくり!!春だ!花見だ!お家でお花見を楽しもう 一緒にお菓子の […] -
ニュース
花さんぽ#93 砧公園
激しい雨嵐の翌日は、風の強い晴天の日曜日。 お友達が開催していた、世田谷美術館の世田谷区とのコラボレーション企画展「アートでコラボ」最終日と気づいて慌ててお散歩がてら砧公園へ行きました。企画展示の様子は、また後日、私が時 […] -
コラム
花みずき薬局 健康サポートの取組:「ヘルスケアラボ」のご紹介と、レポート 2021年2月”新型コロナウイルス禍での上手な医療のかかり方”
二子玉川商店街の花みずき薬局で、健康サポートの取り組みとして、2021年3月は薬剤師による女性の健康相談や「ヘルスケアラボ」のご紹介を行っています。また、2021年2月”新型コロナウイルス禍での上手な医療のかかり方”の実 […] -
ニュース
二子玉川 エクセルホテル東急でスイーツ新発売「土佐ジロー卵“de”ふたこトリュフプリン」
二子玉川エクセルホテル東急は 3 月 15 日、30 階「The 30th Dining Bar」でスイーツ新商品「土佐ジロー卵“de”ふたこトリュフプリン」の販売を開始します。 「新商品のご提供は久しぶり」と話 […] -
ニュース
【レポート】静嘉堂文庫美術館でギャラリー移転前セカンドラスト展覧会「岩﨑家のお雛さま」
3月3日は、桃の節句。お雛さまを飾って、お祝いをした方もいらっしゃるのでは?3月3日が過ぎると「片付けないとお嫁にいけなくなる」なんて言い伝えもあるので、もう片付けてしまったというおうちもあるかもしれません。 でも、国分 […] -
ニュース
二子玉川ライズS.C. 一風堂で平日限定朝食「朝がゆ朝ラー」活!
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が延長となり、まだまだ生活スタイルの変化は続きますね。そんな中、ラーメン好きにうれしいニュースが! 【続々追加】平日限定朝食サービス「朝がゆ朝ラー」対象店舗拡大!(2 […] -
ニュース
整理収納アドバイザー・中山真由美さんによる「住まいと暮らしは収納から」無料WEBセミナー
東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ二子玉川ライズS.C.店では現在、3月16日開催の整理収納アドバイザーによる「住まいと暮らしは収納から」無料WEBセミナーの申し込みを受付中です。 年度末、大掃除や引越し等 […] -
ニュース
花さんぽ#92 静嘉堂文庫美術館~岡本静嘉堂緑地
「岩崎家のお雛さま」の展示を観に、静嘉堂文庫美術館に行ってきました。今日は、雨予報で、緑地はさんぽできないなと思っていたのだけど、なんと薄日がさしてきて、ふらふらと・・・お雛さまレポートの前に花さんぽ。 いつもは、緑地の […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパスで春休み講座「高校生のための英語スキルアップ」
日本で入学、卒業できる唯一の「アメリカの総合大学」、テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)で春休みを使って英語漬けの2日間を過ごし、4技能のスキルアップを目指しませんか? プログラム概要 高校生のための英語スキルアップ […] -
ニュース
3/13(土)二子玉川地区堤防整備「水辺地域づくりワーキング」第7回はオンライン開催
国土交通省京浜河川事務所は、多摩川堤防整備に関する住民等を対象とした「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」第7回を3月13日に開催します。 「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」は、2018年3月から始まり今回で7回 […] -
ニュース
【futakoloco割引券付】静嘉堂文庫美術館でギャラリー移転前セカンドラスト展覧会「岩﨑家のお雛さま」
2022(令和4)年に東京・丸の内の明治生命館1階へ展示ギャラリーの移転が決まっている静嘉堂文庫美術館(詳細はこちら<外部リンク・静嘉堂文庫美術館公式サイト>)。「笑顔まんめん、春らんまん」の季節、世田谷区岡本でのセカ […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパス、生涯教育プログラムでオンライン学習サービスMindEdge社と提携
テンプル大学ジャパンキャンパス(以下TUJ)は、生涯教育プログラムにおいて、米国におけるオンライン学習の大手プロバイダーMindEdge社(米国 マサチューセッツ州ウォルサム 代表ジェファーソン・フランダース)とパート […] -
ニュース
二子玉川商店街の夜を照らす「フタコナイトストリート2020-2021」プレゼントキャンペーン開催中
お店の閉店時間が早く、いつもより暗い冬の夜道。商店街では、まちを穏やかに照らすイルミネーションを『Space Journey(宇宙の旅)』をテーマに昨年末より設置してきました。 期間の最後には、より楽しんでもらえるようブ […] -
ニュース
二子玉川 エクセルホテル東急でファミリーイベント「ふたこフラワーアレンジメント」花のコース料理とともに
二子玉川エクセルホテル東急は3月 14 日、特別イベント「ふたこフラワーアレンジメント」を開催します。 二子玉川ライズ30階にある大宴会場「たまがわ」で、多摩川を眼下に富士山やみなとみらい地区をパノラマで一望しながら […] -
ニュース
2/21(日)多摩川子どもシンポジウムin世田谷 オンライン開催
「多摩川子どもシンポジウムin世田谷」は、せたがや水辺の楽校が主催して、2015年から毎年2月に開催されてきました。 子どもたちの就学年度ごとに、その年の子どもたちが暮らしている多摩川周辺で発見した「多摩川のじまん」を発 […] -
ニュース
ダイヤモンド富士2021年2月: 上野毛富士見橋からの眺め
ダイヤモンド富士をご存知ですか? 富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られ、この現象が「ダイヤモンド富士」と呼ばれているのです。山頂に落陽する様は、世田谷・二子玉川エリ […] -
コラム
【二子玉川 水辺まちづくりレポート】⑤兵庫島公園にトイレ増設、全4基に―幼児・高齢者・障がい者が使いやすい広めスペースを確保
世田谷区の都市再生推進法人である(一社)二子玉川エリアマネジメンツは、国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所および世田谷区と連携し、地域の自然資産であり、人々の大切な憩いの場である多摩川の治水対策に伴う工事状況などについ […]