-
コラム
【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】01: カルガモ夫婦の訪れ
立夏が過ぎ、今年も二子玉川ライズの屋上庭園4階「めだかの池」へカルガモ夫婦が時折訪れるような季節となりました。 まだ巣や卵は発見されておりませんが、1ヵ月ほどすれば確認できるのではないかと思います。 これまでにも度 […] -
ニュース
5/17(日)テンプル大学ジャパンキャンパス大学学部課程がオンライン説明会を開催
テンプル大学ジャパンキャンパス大学学部課程では、下記のとおり、オンライン説明会を実施します。 リアルタイムで大学紹介や入学案内の情報をお伝えすると共に、皆さまからの質問にもお答えします。スマートフォンやタブレット […] -
ニュース
ふたこYELL!07:端午の節句に鯉のぼりと商店街
GWと休業要請などにより、商店街もお休みのお店が多く静かです。 静かな街で気持ちまで沈まないよう、5月5日の端午の節句・こどもの日にあわせ、鯉のぼりを飾りました。 手作り鯉のぼりは、印刷された型紙があると色を塗るだけで簡 […] -
ニュース
花さんぽ♯84 瀬田四丁目旧小坂緑地の牡丹
地元のNPOせたがや水辺デザインネットワークでは、世田谷区と緑地協定を結んで、瀬田四丁目旧小坂緑地の整備清掃をしています。今年は、いろいろな花が咲くのも早かったですが、竹が伸びるのも早いように思います。 ぐんぐん伸びる竹 […] -
コラム
どうぞのごはん♯45 イングリッシュマフィンでつくるハンバーガー
「ハンバーガーが食べたーい!」・・・自然の中でいろいろな人と楽しいことをするのが大好きな長女が、毎日家で悶々と過ごしながら叫んでいたので、ハンバーガーを作ることにしました。とはいえ、私は「そうねえ、ハンバーガーねえ・・ […] -
ニュース
【二子玉川エリアマネジメントシンポジウム】動画公開 テーマは「災害に強いまちづくり」専門家基調講演など
二子玉川の在企業や活動団体で運営する二子玉川まちメディアfutakolocoでは、これまでも何度かその活動をご紹介してきた一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ。 2020年度から、futakolcoチームメンバーに […] -
コラム
二子玉川は多様なタンポポ咲くところ : わがまちサイエンティフィック探索記 2020
4月29日(祝)に毎年開催されている二子玉川の一大イベント「ハナミズキフェスティバル」も、今年は新型コロナウイルスの影響でキャンセル。ここ数年、二子玉川商店街企画で「路上サイエンスコミュニケーション」を実施させて […] -
ニュース
ふたこYELL!06:親子3代で楽しむSTAY HOME企画「松本かつぢのぬり絵」を無料ダウンロードしてインスタグラムへ投稿しよう!
昭和の前半に活躍し、二子玉川に暮らした抒情画家で日本を代表するマルチクリエーター・松本かつぢ。そのアトリエ跡地にある「松本かつぢ資料館」(現在は臨時休館中)は4月28日から、「ステイホーム企画 #かつぢのぬり絵 インス […] -
ニュース
ふたこYELL!05 : 二子玉川のシンボルツリーハナミズキ・「花みず木フェスティバル」のタワーがお召し替え
今日4月29日は、毎年恒例「二子玉川花みず木フェスティバル」の日。残念ながら2020年(令和2年)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりましたが、この度、そのシンボルタワーが新しくなりましたのでご紹介します […] -
ニュース
ふたこYELL!04:一緒に今年のGWの思い出を作ろう!「オンライン飲み会 逆ふたこで飲まナイト」開催
柳小路南角の「ふたこビール醸造所」(世田谷区玉川3)は5月2日、「ふたこビール公式オンライン飲み会 逆ふたこで飲まナイト」を開催します。 「みんなが集う、出会って欲しい、そんなパブ=パブリックな場所」を目指してい […] -
ニュース
せたがや水辺の楽校・あそびの日は「自由で楽しくあそべる日」までお休みします
せたがや水辺の楽校・あそびの日は「自由で楽しくあそべる日」までお休みします 大型連休のゴールデンウィーク、みなさん昨年までどう過ごされていましたか? 私は毎年、砧南小学校と鎌田児童館の間を流れる仙川に架けた大きなこい […] -
コラム
【こばなおが行く!】国立成育医療研究センターの献血会に参加しました
フタコロコでも募集の記事を掲載した「国立成育医療研究センター」(世田谷区大蔵2)の献血会に4月21日(火)・22日(水)、参加しました。前回(4月10日)の緊急献血会では想定以上の人々が集まり、すべての方の採血ができな […] -
ニュース
新型コロナウイルス感染症拡大防止:多摩川河川敷を含む公園利用についてのお願い
東京都では、新型コロナウイルスの感染拡大をくい止めるため、大型連休(4月25日~5月6日)中の外出自粛を呼び掛ける「STAY HOME ウチで過ごそう」キャンペーンが始まりました。 緊急事態宣言の下、世田谷区でも不要 […] -
ニュース
二子玉川商店街テイクアウト&デリバリー・ランチ・食料品情報MAP(2020/04/24版)
今日から東京都の新型コロナウイルス感染症対策「いのちを守る STAY HOME 週間(4月25日(土)~5月6日(水))」が始まりました。 二子玉川商店街では、飲食店は4月から各店舗で時間短縮営業やテイクアウト・デリバリ […] -
ニュース
ふたこYELL!03: GW連休にヴォイスワークを学んで心を解放しよう!元タカラジェンヌがオンラインワークショップを開講
二子玉川を応援する、二子玉川の皆で応援する、エール(YELL「えいえい、おー!」)を送り合う。そんな内容の記事をシリーズでお知らせしています。第3弾は世田谷区岡本在住で元タカラジェンヌの登坂倫子(とさかのりこ)さんのニ […] -
ニュース
native flower i:daのお花で家の中も元気に!お花の配達&配送受付中、母の日の早割キャンペーンも
native flower i:da(ネイティブフラワーイーダ)では、季節のお花を1回500円からお届けするキャンペーンを行っています。店舗から徒歩圏の方は、配送料もサービス! 例えば、毎月15日&30日にお榊と […] -
ニュース
City Nature Challenge 2020 : 4月24~27日 家の周りの生きものをスマホで写して投稿しよう!
まさに春たけなわ。この季節は生きものたちも元気いっぱい活動する時期ですね。今年も4月24日~27日の4日間、全世界200以上の都市で同時に各都市の生き物の写真をスマホで撮影してウェブサイトに投稿するCity Natur […] -
ニュース
ふたこYELL!02: みんなでつくるふたこバーガー&ドッグプロジェクト~食でつながろう~
二子玉川を応援する、二子玉川の皆で応援する、エール(YELL「えいえい、おー!」)を送り合う。そんな内容の記事をシリーズでお知らせしています。第2弾は2018年11月30日にオープンした「ふたこビール醸造所」からのニュ […] -
コラム
どうぞのごはん♯44~パクパク食べる旬のフキ~
学校が休校になったのが3月2日。かわのまちアクションの公募を中止したのが3月4日。結局、「かわのまちアクション」を予定していた8日に雨が降り、どうぞのごはんを投稿したのが3月9日。かわのまちアクションでの「公募」はしな […] -
ニュース
二子玉川ライズ #LIGHTITBLUE #STAYHOME
昨日記事でお知らせした、二子玉川ライズで17日から始まった新型コロナウイルスとたたかう医療関係者の方々への感謝をこめて灯された青色のライトアップ。 今日も二子玉川駅周辺の空間を青く美しく照らしています。 また、二子玉 […]