-
コラム
【こばなおが行く!】新型コロナワクチン予防接種レポート:日産玉川病院
はじめに:世田谷区のワクチン接種状況について 2021年春ごろから世代別に接種が始まった、新型コロナワクチン。2021年8月31日現在、12歳以上の世田谷区民31万8,962人が2回目のワクチン接種済みです。これは、対 […] -
ニュース
城南信用金庫瀬田支店、特殊詐欺被害防止への取り組みを強化
近年、振り込め詐欺や「アポ電」等、特殊詐欺被害は年々多様化・巧妙化しており、その被害は増加傾向にあります。 2020年10月13日、城南信用金庫瀬田支店へ「海外から帰ってきた息子からお金が必要と言われ、150万円引き […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパスで[参加人数限定]オープンキャンパス 学長インタビュー動画も公開
大学受験の志望校を決める大事な季節がやって来ました。2019年8月に港区から世田谷区へキャンパスを移転したテンプル大学ジャパンキャンパスは、1982年東京に開校し、翌1983年、日本で初めてアメリカの大学教育を提供する […] -
ニュース
commonで「二子玉川 落書きマッピングプロジェクト」市民参加で可視化、防犯意識醸成の一助に
東急が二子玉川エリアで先行開始した地域内コミュニケーションアプリ「common」(コモン)は8月6日、利用者からの投稿を通して市民参加型で落書きを可視化する「二子玉川 落書きマッピングプロジェクト」を開始しました。 […] -
ニュース
城南信用金庫、起業のための基礎知識を学べる「城南創業スクール」2021年受講生募集
城南信用金庫は現在、2021年10月6日より開講する「城南創業スクール」の受講生を募集しています。 現在、日本国内の開業率は4.4%。欧米諸国の約10%に比べて半分程度であり、また、近年では日本経済を支える中小企業の […] -
ニュース
東京都市大の児童文化研究会「ぽっけ」が幼児向け絵本の読み聞かせ「オンラインおはなし会」
東京都市大学の児童文化研究会「ぽっけ」が8月15日、「オンラインおはなし会~絵本を通して夏を感じよう!~」を開催します。 「ぽっけ」は、同校の等々力キャンパスにある人間科学部児童学科の子育て支援実習の場「ぴっぴ」を拠 […] -
ニュース
いよいよ開幕!TOKYO2020: 世田谷区・二子玉川エリアでの動き
いよいよ明日、7月23日(金)は東京オリンピック2020の開会式!世田谷区内では上用賀の馬事公苑が馬術競技の会場になっています。また、世田谷区はアメリカ合衆国選手団のホストタウンとして、大蔵運動公園内施設をトレーニング […] -
ニュース
城南信用金庫が「スイーツ商談会」バイヤー企業11社とマッチングも
城南信用金庫は9月9日と10日、コロナ禍で苦境に立たされている事業者に対して、効果的な販路拡大の機会をご提供するため、ハロウィン、クリスマス、バレンタインデー等のお菓子需要を取り込むことを目的とした「スイーツ商談会」を開 […] -
ニュース
【店内レポート】城南信用金庫瀬田支店:飲食店情報や天ぷら廃油回収コーナーなど盛りだくさん!
今年度からfutakolocoの協力会社として二子玉川街情報プロジェクトに参加している城南信用金庫は、「お客様応援企業」として地域貢献活動を積極的に行っています。金融機関に来店することはあっても、あわただしい普段の生活 […] -
ニュース
地域内コミュニケーションアプリ「common」が二子玉川で先行開始、好発進
東急が二子玉川エリアで先行開始した地域内コミュニケーションアプリ「common」(コモン)。スタートから2カ月が過ぎ、総ユーザー数は1,000人を超え、「想定よりも高い継続利用率」を維持しているそうです。 common […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパスで「100%英語漬け」夏休み体験、小中高生向け講座
テンプル大学ジャパンキャンパスは、2021年の夏休みも小中高校生向けに短期集中英語プログラムを開講します。毎年リピーターや兄弟姉妹での参加も多い人気のプログラムです。「一歩入ればアメリカ」のTUJのキャンパスで、初心者 […] -
ニュース
「よい仕事ネットワーク」サイトに「お取り寄せガイド」 観光地応援キャンペーンで
城南信用金庫に事務局を置く、全国の信用金庫が連携したビジネスマッチングサイト「よい仕事おこしネットワーク」では、日本全国のお取り寄せ情報をご紹介する「お取り寄せガイド」を設けています。 今回、新型コロナ […] -
コラム
静嘉堂文庫美術館「旅立ちの美術」展ガイドツアー動画を一挙公開、学芸員による見どころ解説!
futakolocoでは、同館の新しい門出を「いい日旅立ち」として送り出すべく「旅立ちの美術」展のガイドツアーを動画で公開し、オンラインによって一人でも多くの方に楽しんでいただくことを企画しました。同展の担当学芸員である山田正樹さんから、各章のなかのシンボル的な作品を深く掘り下げた、興味深いエピソードを交えた展示解説をいただくことができました。 -
ニュース
静嘉堂文庫美術館、移転前最後の「旅立ちの美術」展は会期延長して再開 6月13日まで
2022年に丸の内の明治生命館1 階へ展示ギャラリーを移転することが決まっている静嘉堂文庫美術館(世田谷区岡本2)。新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置により臨時休館をしていましたが、6月1 […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパス、情報テクノロジー系プログラムを拡充、学部で副専攻2つとオンライン情報工学修士を追加
デジタル時代にグローバルな舞台で活躍できる人材を育成することを目指して、テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)では、学部生向けに今夏学期(5月下旬~)から新たにコンピューターサイエンス (CS)と情報工学 (IST) […] -
ニュース
2021年も世田谷区たまがわ花火大会の開催見送りが決定
二子玉川の多摩川河川敷で毎年開かれる一大イベント「世田谷区たまがわ花火大会」。同実行委員会は5月25日、43回目となる今年についても開催しないことを発表しました。 発表は以下の通りです: 世田谷区たまがわ花火大会実行 […] -
ニュース
城南信用金庫が食品・雑貨店とバイヤー企業の商談マッチング「すごもり商談会」
城南信用金庫は、地域のお客様の事業支援の一環として、コロナ禍で苦境に立たされている事業者を対象とした「販路拡大“すごもり”商談会」を開催します。 全国の信用金庫のお取引先様にも広く参加を呼びかけ、食品、雑貨の製造・販 […] -
ニュース
【フォトレポート】3度目緊急事態宣言 月曜夜8時、二子玉川駅周辺
東京都に3度目の緊急事態宣言(外部リンク:東京都公式サイト)が発出されました。 期間は4月25日(日曜日)0時から5月11日(火曜日)24時まで、都民に対しては「日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛要請 等」、事業 […] -
ニュース
「STANDARD SUPPLY 二子玉川」店内で「 irodori展」 数量限定コラボアイテムのバッグも
玉川高島屋の裏路地・柳小路エリアにあるバッグや服飾雑貨店「STANDARD SUPPLY 二子玉川」店内で4月22日(木)~5月5日(水)までの期間、玉川福祉作業所の自主生産品ブランド 「irodori」の販売が始まり […] -
ニュース
「つながろうプロジェクト」テイクアウト支援サイトで地元の飲食店を盛り上げよう!
「お客様応援企業」の城南信用金庫は、「つながろうプロジェクト」の飲食店支援を目的としたテイクアウト・デリバリー支援サイトを紹介しています。地元の美味しいものを食べて、毎日を元気に過ごし、地域の飲食店を盛り上げていきまし […]