-
ニュース
二子玉川 エクセルホテル東急でスイーツ新発売「土佐ジロー卵“de”ふたこトリュフプリン」
二子玉川エクセルホテル東急は 3 月 15 日、30 階「The 30th Dining Bar」でスイーツ新商品「土佐ジロー卵“de”ふたこトリュフプリン」の販売を開始します。 「新商品のご提供は久しぶり」と話 […] -
ニュース
【レポート】静嘉堂文庫美術館でギャラリー移転前セカンドラスト展覧会「岩﨑家のお雛さま」
3月3日は、桃の節句。お雛さまを飾って、お祝いをした方もいらっしゃるのでは?3月3日が過ぎると「片付けないとお嫁にいけなくなる」なんて言い伝えもあるので、もう片付けてしまったというおうちもあるかもしれません。 でも、国分 […] -
ニュース
二子玉川ライズS.C. 一風堂で平日限定朝食「朝がゆ朝ラー」活!
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が延長となり、まだまだ生活スタイルの変化は続きますね。そんな中、ラーメン好きにうれしいニュースが! 【続々追加】平日限定朝食サービス「朝がゆ朝ラー」対象店舗拡大!(2 […] -
ニュース
整理収納アドバイザー・中山真由美さんによる「住まいと暮らしは収納から」無料WEBセミナー
東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ二子玉川ライズS.C.店では現在、3月16日開催の整理収納アドバイザーによる「住まいと暮らしは収納から」無料WEBセミナーの申し込みを受付中です。 年度末、大掃除や引越し等 […] -
ニュース
花さんぽ#92 静嘉堂文庫美術館~岡本静嘉堂緑地
「岩崎家のお雛さま」の展示を観に、静嘉堂文庫美術館に行ってきました。今日は、雨予報で、緑地はさんぽできないなと思っていたのだけど、なんと薄日がさしてきて、ふらふらと・・・お雛さまレポートの前に花さんぽ。 いつもは、緑地の […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパスで春休み講座「高校生のための英語スキルアップ」
日本で入学、卒業できる唯一の「アメリカの総合大学」、テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)で春休みを使って英語漬けの2日間を過ごし、4技能のスキルアップを目指しませんか? プログラム概要 高校生のための英語スキルアップ […] -
ニュース
3/13(土)二子玉川地区堤防整備「水辺地域づくりワーキング」第7回はオンライン開催
国土交通省京浜河川事務所は、多摩川堤防整備に関する住民等を対象とした「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」第7回を3月13日に開催します。 「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」は、2018年3月から始まり今回で7回 […] -
ニュース
【futakoloco割引券付】静嘉堂文庫美術館でギャラリー移転前セカンドラスト展覧会「岩﨑家のお雛さま」
2022(令和4)年に東京・丸の内の明治生命館1階へ展示ギャラリーの移転が決まっている静嘉堂文庫美術館(詳細はこちら<外部リンク・静嘉堂文庫美術館公式サイト>)。「笑顔まんめん、春らんまん」の季節、世田谷区岡本でのセカ […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパス、生涯教育プログラムでオンライン学習サービスMindEdge社と提携
テンプル大学ジャパンキャンパス(以下TUJ)は、生涯教育プログラムにおいて、米国におけるオンライン学習の大手プロバイダーMindEdge社(米国 マサチューセッツ州ウォルサム 代表ジェファーソン・フランダース)とパート […] -
ニュース
二子玉川商店街の夜を照らす「フタコナイトストリート2020-2021」プレゼントキャンペーン開催中
お店の閉店時間が早く、いつもより暗い冬の夜道。商店街では、まちを穏やかに照らすイルミネーションを『Space Journey(宇宙の旅)』をテーマに昨年末より設置してきました。 期間の最後には、より楽しんでもらえるようブ […] -
ニュース
二子玉川 エクセルホテル東急でファミリーイベント「ふたこフラワーアレンジメント」花のコース料理とともに
二子玉川エクセルホテル東急は3月 14 日、特別イベント「ふたこフラワーアレンジメント」を開催します。 二子玉川ライズ30階にある大宴会場「たまがわ」で、多摩川を眼下に富士山やみなとみらい地区をパノラマで一望しながら […] -
ニュース
2/21(日)多摩川子どもシンポジウムin世田谷 オンライン開催
「多摩川子どもシンポジウムin世田谷」は、せたがや水辺の楽校が主催して、2015年から毎年2月に開催されてきました。 子どもたちの就学年度ごとに、その年の子どもたちが暮らしている多摩川周辺で発見した「多摩川のじまん」を発 […] -
ニュース
ダイヤモンド富士2021年2月: 上野毛富士見橋からの眺め
ダイヤモンド富士をご存知ですか? 富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られ、この現象が「ダイヤモンド富士」と呼ばれているのです。山頂に落陽する様は、世田谷・二子玉川エリ […] -
ニュース
花さんぽ♯91 春の訪れ 福寿草
瀬田四丁目旧小坂緑地のみつまた群のなかで、つぶつぶのつぼみ、たったひとつだけ咲いてました。 そういえば、福寿草は咲いたかな。 かわいい花がいっぱい咲いていた 黄色い花は元気がでるね。 そうだ、福寿草が咲く季節。 ふきのと […] -
ニュース
二子玉川商店街の健康応援団ファイテン 「腸活キャンペーン」開催中(2/28まで)
二子玉川商店街の健康応援団ファイテンで、春のお悩み対策キャンペーンの第1弾として、「腸活(ちょうかつ)キャンペーン」が2月28日(日)まで開催中です。 キャンペーンでは対象商品がお一人様1回限り半額! 腸活キャンペーンの […] -
ニュース
2/28(日)二子玉川エリアマネジメントシンポジウム「地域につながりを生むランドスケープデザイン」基調にweb開催
(一社)二子玉川エリアマネジメンツは2月28日、二子玉川周辺の在住者・在勤者と一緒に、これからのまちづくり活動について考える開かれた場として、今年で6回目となる「二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」をオンラインで開 […] -
ニュース
2/13.18ネイティブフラワーイーダでお花のアレンジメント教室を開催 2月は「ボックスフラワーアレンジメント」
ネイティブフラワーを扱うネイティブフラワーイーダ 二子玉川本店で、お花のアレンジメント教室 ”なにげな花のお教室” が毎月第3木曜日に開催されています。 2月は、バレンタインシーズンのおうちデコレーションやギフトとしても […] -
ニュース
二子玉川大山みちフェスティバルのキャッチコピーを募集中
ふるさとの歴史に親しむために、毎年10月下旬に二子玉川小学校で開催される「二子玉川大山みちフェスティバル」。今年度は実施できませんでしたが、このフェスティバルの楽しさを広くPRするため、キャッチコピーを募集しています。 […] -
ニュース
中高生のための「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」YouTubeにて公開中
二子玉川で活動するグループ enega和(えんがわ)が主催するイベント「ヒトを知り、ジブンを広げるプログラム」。これから未来に向かって幾つもの選択をしていく中学生や高校生が、多様な価値観を持つ「ヒト」の人生に触れること […] -
ニュース
2月2日の節分 西河製菓店で恵方巻を販売、期間限定の寒餅も
今年2021年の節分は、124年ぶり2月2日です。 2月2日の理由については、国立天文台のサイトで説明されていますが、立春の日によって節分も決まるからです。 節分の日が動き出す(国立天文台) 節分といえば、恵方巻が定番商 […]
