-
ニュース
玉川町会2020新年会: 今年もよろしくお願いいたします!
2020(令和2)年、新しい年が始りました!比較的穏やかな気候と抜けるようなフタコブルーの空の下、健やかで喜び多い一年でありますように。 玉川町会は、今年も1月5日に新年会が開催されました。来賓に保坂展人世田谷区長をは […] -
ニュース
玉川町会 歳末夜警2019:今年もありがとうございました!
毎年恒例で玉川町会が実施している歳末夜警(12月25日~28日)では、今年もまた、町会会員の皆さまと二子玉川の街で活動する有志の方々が大勢集まっていただき、「戸締り用心、火の用心!」など街の安全を元気に呼び掛けました。 […] -
ニュース
瀬田玉川神社で元日「新春能楽奉納」 氏子による初の試み
二子玉川地域で多くの方が初詣に訪れる瀬田玉川神社。今年は「初の試み」で、元日に氏子による能楽が神楽殿で奉納されるというお知らせをいただきました。普段は目にする機会の少ないお能ですが、今回はわかりやすく各演目に解説を加え […] -
コラム
【生きることはアートだ!9】 仲代劇堂公演「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」
岡本の国分寺崖線の上に建つ「無名塾 仲代劇堂」で、上演中(21日まで)の「シェイクスピアの言葉を泳ぐ~無名塾とシェイクスピア~」を観てきました。17日(火)19時開演、周囲はすでに真っ暗、閑静な住宅街の一角に「仲代劇堂 […] -
ニュース
12月22日(日)台風第19号に伴う多摩川浸水被害に関する住民説明会について
世田谷区は、令和元年10月に発生した台風第19号に伴う多摩川浸水被害に関して、被害状況をはじめ支援制度等についての住民説明会を開催します。詳細は世田谷区公式ページの案内をご覧ください。 二子玉川地域では12月22日(日) […] -
ニュース
玉川町会が「令和元年台風第19号災害義援金」募金総額約130万円を世田谷区へ 感謝状授与も
11月21日(木)11時、玉川町会は募金活動の協力団体を代表して世田谷区役所を訪れ、皆さまからお預かりした「令和元年台風第19号災害義援金」の募金を保坂展人世田谷区長へお届けいたしましたことを報告いたします。また、世田谷 […] -
ニュース
11/23(土)水辺ヨガ&原っぱ茶席で「カラダとココロに効く」二子玉川まち歩きツアー
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは11月23日(土)、昨年に続き2回目となるまち歩きツアー「二子玉川グリーンウォーク」を開催する。 近年の二子玉川のイメージ「先進的な商業施設が立ち並ぶ風景」だけではない、二子玉川 […] -
ニュース
11/17(日)「落ち葉ひろいリレー2019 in 瀬田四丁目旧小坂緑地」の開催
「落ち葉ひろいリレー in 瀬田四丁目旧小坂緑地」が11/17(日)に開催されます。 まちの街路樹や公園、お寺や神社の一角で、四季を通じ、私たちの暮らしに潤いを与えてくれた木々。 「世田谷落ち葉ひろいリレー」では、そんな […] -
ニュース
Bリーグ試合開催「アースフレンズ東京Z vs 熊本ヴォルターズ」@区立総合運動場体育館
11月11日(月)・12(火)、世田谷区大蔵の世田谷区立総合運動場体育館で、プロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z vs 熊本ヴォルターズ」戦が開催されます。 アースフレンズ東京Zは城南エリアを本拠地とするプロ […] -
ニュース
【レポート②】台風19号の東京都市大学世田谷キャンパスへの被害と復旧
台風19号の影響で10月15日以降終日休講となっていた東京都市大学世田谷キャンパスは10月28日より講義を再開し,それに伴い一般学生の一部エリアを除いたキャンパスの立ち入りが可能となった. キャンパス内は学生の声で再び賑 […] -
ニュース
新玉川総合支所のコミュニティ広場に残すアート作品を創ろう! 小学4~6年生対象
【小学4~6年生対象】新しい世田谷区玉川総合支所のコミュニティ広場に残すアートワークに参加しませんか! 地域の中心となり長く愛される施設をめざして、新しい玉川総合支所と区民会館が建設中です。その中心には人々が集う憩いの […] -
ニュース
【二子玉川かわのまちアクションレポート#1:多摩川河川敷現地状況について】
(この記事は一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツの公式サイトに掲載されたコンテンツの転載です) 10月13日に襲来した台風19号は、二子玉川エリアにも大きな被害を出しました。また、2週間後の25日に再び大雨があり、各方 […] -
ニュース
11月7日(木)テンプル大学ジャパンキャンパスでアメリカンスタイルのお祭り「コミュニティ・デイ」
今年の8月に港区から世田谷区へキャンパスを移転した「テンプル大学ジャパンキャンパス(Temple University, Japan Campus = TUJ)。11月7日(木)11:00-20:00にキャンパス内(世 […] -
ニュース
11/2(土)~4(月)玉川町会が二子玉川駅周辺で「令和元年台風第19号災害義援金」の募金活動
玉川町会は今週末の連休11月2日・3日・4日の3日間、二子玉川駅改札周辺で「令和元年台風第19号災害義援金」の募金活動を行います。 二子玉川の街で活動するさまざまな団体のメンバーが力を合わせて実施し、これまで同様にお預か […] -
ニュース
11/3(日)二子玉川ライズ 原っぱ広場で「二子玉川水辺茶会」コンセプトは現代版・北野大茶会
「2019多摩川河川敷活用実行委員会」は11月3日、二子玉川ライズ ルーフガーデン5階の原っぱ広場で、「二子玉川水辺茶会」を開催します。 2017年の4月から今回で3回目の開催となるこのイベントは、「現代版・北野大 […] -
ニュース
川さんぽ♯7 さようなら、水辺原っぱの三本桜
台風19号が去った後、友達から「河川敷の三本桜がなくなっている」という知らせを受けたので、16日水曜日に見に行きました。吉沢の交差点から、ちょっと上流の二子玉川緑地運動場の「ピクニックひろば」にはぶたの遊具がたくさんあっ […] -
ニュース
台風19号の東京都市大学世田谷キャンパスへの被害: 第90回 世田谷祭は中止に
私が在籍する東京都市大学の世田谷キャンパスは多摩川近くの玉堤1丁目にあり、10月13日に襲来した台風19号による大雨の影響により甚大な被害を受けました。 台風19号による本学被災について(東京都市大学 公式サイトより) […] -
ニュース
10/19(土)20(日)瀬田玉川神社例大祭: 期間限定 黄金色のご朱印頒布も
現在はあいにくの雨模様の二子玉川。街なかには先週末に襲来した台風19号の爪痕もそこかしこに残っていますが、「こんな時こそ、地域の力を一つにして地域の安寧を神さまへ祈りたい」という思いで瀬田玉川神社例大祭のお神輿を巡行い […] -
ニュース
11/24(日)フタコロコ主催で「Webで伝える街のニュースの作り方」講座
フタコロコの新しい挑戦です!二子玉川のまちメディアとして発進して3年目。東京都市大学との協働により、地域でホームページを自主制作するコミュニティWordPressMeetup二子玉川を立ち上げ、9月までに8回実施しまし […] -
ニュース
川さんぽ♯6 台風の翌朝に
それぞれが不安な夜を過ごして、それぞれの朝を迎えた13日早朝。枕元のモバイルが鳴って、瀬田中学校に避難していた友人が家に戻ったとの知らせ。戻る途中にまちや、河川敷の写真を撮って送ってくれました。 http://futak […]