-
ニュース
6/1(金)2日(土)「第2回二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」開催
3月に第1回が開催された「二子玉川地区水辺地域づくりワーキング」(第1回の参加レポートはこちら)。第2回が6月1日(金)と2日(土)に開催されます。 第1回では堤防未整備である二子玉川駅から上流側(コヤマドライビングスク […] -
ニュース
5/20(日)第1回多摩川綱引き大会【高津区VS.世田谷区〜兵庫島の戦い〜】参加者募集中
来たる5月20日11時30分から、第1回多摩川綱引き大会が開催されます。 【高津区VS世田谷区〜兵庫島の戦い〜】 多摩川を挟んで日ごろから、切磋琢磨?している二子新地や溝の口などの皆さんと都県境を争奪する戦いです! 皆さ […] -
ニュース
5/19(土)花と緑と癒しの空間「第27回 瀬田フラワーランドの集い」フリマや模擬店も
環八を一本入った住宅街にぽっかりと現れる緑のオアシス「瀬田フラワーランド」をご存知ですか? 一年を通じて、さまざまな花や樹木がよくお手入れされ、生き生きとした姿を見ることができる、知る人ぞ知る空間です。 正式名称は「瀬田 […] -
ニュース
enega和がd-labo二子玉川で「赤ちゃんを育てるママのためのたまり場」
二子玉川で活動するグループ「enega和」(えんがわ)が目指すのは、様々な世代の人たちにとって心地良い居場所を作ること。 ”たまり場創出プロジェクト”の第一弾は、中高生のための「放課後たまり場自習室」でした。2016年春 […] -
ニュース
【フォトレポート】今年も、玉電砧線軌道跡のバラが咲きました
昨年もお知らせしました、玉電砧線の軌道跡のバラ。サクラ、ハナミズキ、ツツジ…と四季折々の花々で街行く人々の目を楽しませてくれる道で咲き始めています。地域の方々によく手入れされたバラの生垣は、カラフルで優雅。ぜひ朝晩の通勤 […] -
コラム
【連載】PONのぐっときちゃった!#3 静嘉堂文庫美術館『GWビアガーデン&カフェ 静嘉堂ガーデン』、企画展『酒器の美に酔う』
-
ニュース
【futakoloco割引券付】静嘉堂文庫美術館で「酒器の美に酔う」展 地元ビールを味わうビアガーデンも連休限定初開催!
岡本の国分寺崖線の丘の上に建つ静嘉堂文庫美術館。4月24日(火)より、新たに企画展が始まりました。 今回の企画展は「酒器の美に酔う」。同展フライヤーには「酒器だいしゅき!」とこれまでの同館のイメージを大きく刷新するコピ […] -
ニュース
今年も二子玉川水辺シーズンの風景に「かわや」さん!
二子玉川の兵庫島公園内にある一角に毎年春から秋にかけて営業する海の家ならぬ川の家(休憩場)「かわや」さん。昭和な設えがなんとも風情があり、河川敷利用者にはよく知られています。 ご高齢の店主ご夫婦が営む同店。今年は29日の […] -
ニュース
5月13日(日)瀬田玉川神社で「第2回神さまと海と森の教室」 小学生の参加者募集中
昨年初開催した地域の氏神さまを祀る「瀬田玉川神社」による「神さまと海と森の教室」。今年も5月13日(日)に開講が決定、現在参加者を募集中です! 「小学生を対象に日本の自然についてお話し、命の大切さを学ぶ教室」、昨年は2 […] -
コラム
【コラム:ココロを扱うお仕事です】♯12 二子玉川ゾーン30-⑤
ここまで、コラム♯8~♯11で、私が二子玉川地区の地域活動に関わるようになったきっかけや、二子玉川地区にゾーン30が導入された経緯について、書いてきました。 今回は、少し趣向を変えて、このシリーズ・コラムの究極の目的であ […] -
ニュース
6月1日・2日 二子玉川ライズルーフガーデンで「薪能(たきぎのう)」
今年で3回目となる二子玉川ライズのルーフガーデン5階で開催される「薪能」。 野外に設置された能舞台で薪火を灯りとして行われる能楽のことで、幻想的で幽玄な世界を夜風に吹かれながら楽しむことができます。ルーフガーデン席は全席 […] -
ニュース
4/22(日)待望の第2回!各地の人気パン屋さんが玉川高島屋S・Cに大集合 「にこたまパンまつり」
人気のベーカリー約30店舗が一同に集結する、「第2回にこたまパンまつり 2018」が4月22日(日)玉川高島屋S・C 西館1階 アレーナホールにて開催されます。 初めて開催された昨年は、5000人も動員したという同イベン […] -
ニュース
二子玉川ライズで「超巨大 入れるレゴシティ」開催中
本日の二子玉川ライズガレリアには巨大なLEGOの箱が登場し、平日昼間にも関わらず多くの親子連れでにぎわっています。これは「超巨大 入れるレゴシティ」で遊ぼう!というイベントで、22日(日)まで開催されるとのこと。 ぜひ今 […] -
コラム
【Pon’s Works】#11 五島美術館お散歩マップ2018春夏号
「五島美術館お散歩マップ2018春夏号」のイラストとデザインを担当させていただきました。 上野毛の街と二子玉川の街の回遊を楽しんでいただけることを目的とした「五島美術館お散歩マップ」は、年に2回(春夏・秋冬)の発行で、最 […] -
ニュース
4/29(日)第36回花みず木フェスティバルの開催・協賛セール4/28まで!
二子玉川の一大イベント「二子玉川花みず木フェスティバル」が今年も4月29日に開催されます。 今年で36回を数える同フェスティバルは、兵庫島公園をメイン会場に、二子玉川商店街や二子玉川ライズなど二子玉川の各所でさまざまな催 […] -
ニュース
春レポ2018 #5 二子玉川のシンボルツリー・ハナミズキが開花
二子玉川駅前通りのハナミズキが早くも開花し始めました! 1915年、米国のタフト大統領が当時の東京市長・尾崎行雄へ日米友好の証として桜の苗木に返礼として贈り合ったことで知られるハナミズキ。 1915年(都立園芸高校敷地内 […] -
ニュース
松本かつぢ「昭和のかわいい!くるくるクルミちゃん展」神保町で開催中!クルミちゃんカフェも
これまでにfutakolocoでも何度か作品をご紹介し、また、地域のさまざまなメディアでも紹介されている、二子玉川に暮らした抒情画家・松本かつぢさん。 少女雑誌文化が花開き、抒情画家たちが絢爛豪華に筆を競い合った昭和の […] -
コラム
【二子玉川ドヌー部が行く!】#12『4/1(日)多摩川河畔の桜を愛でるツアー』事前パトロール 隊長単独走行編
【『多摩川河畔の桜を愛でるツアー』事前パトロール 常木隊長単独走行編】 日時:2018年3月25日(日) 乗船時間: 約1時間 コース :多摩川水系多摩川 二子玉川兵庫島(河口18km)〜調布堰(河口13.3km) […] -
ニュース
花さんぽ♯40 多摩川原っぱにも春♪
あたたかく晴れた日。 4月に二子玉川ライズルーフガーデンの『多摩川生きもの水族館』が拡大リニューアルするので、準備のために原っぱへ行ってきました。原っぱには、なにげなく桜がたくさん咲いて、おもわずのんびりお花見気分に。 […] -
ニュース
春レポ2018 #5 妙法寺のしだれ桜と東宝スタジオライトアップ情報
二子玉川エリアの街のあちこちで桜が満開の、今日この頃。 今週末に楽しめる、東宝スタジオの桜ライトアップと、妙法寺しだれ桜ライトアップのフォトレポート、2つの夜桜情報をお伝えしたいと思います! まずは毎年恒例となっている東 […]