-
コラム
【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】04:「ザ!鉄腕!DASH!!」で紹介されます
【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】03: 雌のカモがお1人様で通ってくると はこちら こんにちは!二子玉川ライズの江南です。 前回ご紹介した雌ガモですが、相変わらず1羽で早朝に飛来しています。卵はまだ発見 […] -
ニュース
ふたこYELL!09: 二子玉川上空を駆けるブルーインパルス、医療従事者への感謝と敬意表わす
防衛省は本日5月29日、12時40分~13時の間、新型コロナウイルス感染症に対応している医療従事者等の方々への感謝と敬意を表すために、航空自衛隊アクロバット飛行専門チーム「ブルーインパルス」の飛行を東京上空で行いました。 […] -
ニュース
第42回世田谷区たまがわ花火大会の休止が決定 新型コロナウイルス感染拡大の影響で
二子玉川の多摩川河川敷で毎年開かれる一大イベント「世田谷区たまがわ花火大会」。42回目となる今年について、同実行委員会は5月26日、開催の休止を発表しました。 2018年より、8月から10月開催へと季節を変えて行われ […] -
コラム
花みずき薬局「健康サポートの取組」レポート:2020年4月は”乳がんの自己触診を知っていますか?”
二子玉川商店街の「花みずき薬局」で、2020年4月、健康サポートの取組として乳がん検診及び自己触診の啓発活動が行われました。在宅時間の多いこの時期に、自己触診でセルフチェックを始めてみませんか。 花みずき薬局「健康サポー […] -
ニュース
玉川地域社協事務所が「食で応援プロジェクト」開始、不要な食べ物の寄付を呼び掛け
世田谷区社会福祉協議会玉川地域社協事務所は5月21日から6月25日までの期間、「食で応援プロジェクト」を実施する。 同事務所では現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急小口貸付の受付で食事に困っている人々へ企業や個人 […] -
コラム
【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】03: 雌のカモがお1人様で通ってくると…
【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】02: カルガモ交歓【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】02: カルガモ交歓はこちら こんにちは!二子玉川ライズの江南です。 めだかの池に毎日のように飛来してい […] -
ニュース
二子玉川商店街にスパイスカリー専門店「QEEMA堂」オープン!
5/25追記:グランドオープンは6月に延期となりました。準備のため、テイクアウトの販売は休止中です。詳細・最新情報は、公式サイトをご確認ください。 4月30日、二子玉川商店街にスパイスカリー専門店「QEEMA堂(キーマド […] -
コラム
【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】02: カルガモ交歓
【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】01: カルガモ夫婦の訪れ はこちら こんにちは!二子玉川ライズの江南です。 カルガモ夫婦の最近の様子をカメラに収めましたので、お届けいたします! 植栽管理をしてくだ […] -
コラム
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート ハル君編
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#12 最終回 声なき合図が聞こえたらまた、この河原で。はこちら 多くの方に楽しみにしていただいた「みきちゃんの水辺観察日記」マルタウグイレポートは先日、「声な […] -
コラム
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#12 最終回 声なき合図が聞こえたらまた、この河原で。
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#11 大雨後の多摩川 はこちら みなさん、こんにちは。 気が付けば5月に入り立夏も過ぎてしまいました。「春告げ魚」マルタウグイの産卵床づくりから2か月が過 […] -
ニュース
街の洋菓子屋さん「パティスリー シュクレペール」が20周年 数量限定オリジナルエコバッグ贈呈
Patisserie SUCREPERE(パティスリー シュクレペール)が5月11日、20周年を迎えたとの事で、おやつを買いに行ってきました。 街の洋菓子屋さんとして、季節のケーキやお祝いのホールケーキ、雑誌で大賞を受賞 […] -
コラム
【二子玉川ライズめだかの池 カルガモ観察日記】01: カルガモ夫婦の訪れ
立夏が過ぎ、今年も二子玉川ライズの屋上庭園4階「めだかの池」へカルガモ夫婦が時折訪れるような季節となりました。 まだ巣や卵は発見されておりませんが、1ヵ月ほどすれば確認できるのではないかと思います。 これまでにも度 […] -
ニュース
【二子玉川エリアマネジメントシンポジウム】動画公開 テーマは「災害に強いまちづくり」専門家基調講演など
二子玉川の在企業や活動団体で運営する二子玉川まちメディアfutakolocoでは、これまでも何度かその活動をご紹介してきた一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ。 2020年度から、futakolcoチームメンバーに […] -
ニュース
ふたこYELL!06:親子3代で楽しむSTAY HOME企画「松本かつぢのぬり絵」を無料ダウンロードしてインスタグラムへ投稿しよう!
昭和の前半に活躍し、二子玉川に暮らした抒情画家で日本を代表するマルチクリエーター・松本かつぢ。そのアトリエ跡地にある「松本かつぢ資料館」(現在は臨時休館中)は4月28日から、「ステイホーム企画 #かつぢのぬり絵 インス […] -
ニュース
ふたこYELL!05 : 二子玉川のシンボルツリーハナミズキ・「花みず木フェスティバル」のタワーがお召し替え
今日4月29日は、毎年恒例「二子玉川花みず木フェスティバル」の日。残念ながら2020年(令和2年)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりましたが、この度、そのシンボルタワーが新しくなりましたのでご紹介します […] -
ニュース
ふたこYELL!04:一緒に今年のGWの思い出を作ろう!「オンライン飲み会 逆ふたこで飲まナイト」開催
柳小路南角の「ふたこビール醸造所」(世田谷区玉川3)は5月2日、「ふたこビール公式オンライン飲み会 逆ふたこで飲まナイト」を開催します。 「みんなが集う、出会って欲しい、そんなパブ=パブリックな場所」を目指してい […] -
コラム
【こばなおが行く!】国立成育医療研究センターの献血会に参加しました
フタコロコでも募集の記事を掲載した「国立成育医療研究センター」(世田谷区大蔵2)の献血会に4月21日(火)・22日(水)、参加しました。前回(4月10日)の緊急献血会では想定以上の人々が集まり、すべての方の採血ができな […] -
ニュース
新型コロナウイルス感染症拡大防止:多摩川河川敷を含む公園利用についてのお願い
東京都では、新型コロナウイルスの感染拡大をくい止めるため、大型連休(4月25日~5月6日)中の外出自粛を呼び掛ける「STAY HOME ウチで過ごそう」キャンペーンが始まりました。 緊急事態宣言の下、世田谷区でも不要 […] -
ニュース
ふたこYELL!03: GW連休にヴォイスワークを学んで心を解放しよう!元タカラジェンヌがオンラインワークショップを開講
二子玉川を応援する、二子玉川の皆で応援する、エール(YELL「えいえい、おー!」)を送り合う。そんな内容の記事をシリーズでお知らせしています。第3弾は世田谷区岡本在住で元タカラジェンヌの登坂倫子(とさかのりこ)さんのニ […] -
ニュース
ふたこYELL!02: みんなでつくるふたこバーガー&ドッグプロジェクト~食でつながろう~
二子玉川を応援する、二子玉川の皆で応援する、エール(YELL「えいえい、おー!」)を送り合う。そんな内容の記事をシリーズでお知らせしています。第2弾は2018年11月30日にオープンした「ふたこビール醸造所」からのニュ […]