-
コラム
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#7 トビゲラ
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#6 はやるキモチ はこちら 3月26日木曜日、晴れ、観察時間12:30、気温17℃ 今日は小学生スタッフとメンテナンスに行きました。 河川敷のちょうどいい大 […] -
ニュース
春の雪2: 砧公園〜瀬田玉川神社〜多摩川・マルタの桜
3月29日(日)16時現在、雪は雨に変わりました。気象庁によると都内の積雪はおよそ1センチとのことですが、春の雪はあっという間に溶けていきますので、ほんとうに短い雪景色です。 ウェザーニュースによると、満開の発表後に […] -
ニュース
春の雪: 二子玉川公園
天気予報の通り、3月も終わろうとする今日は、二子玉川も朝から雪が舞っています。夕方までには止む予測になっているようですが、気温は1℃!三寒四温とはいえ、体調管理には気をつけたいですね。 上空から、雪が舞い散る二子玉川 […] -
ニュース
3/28-29 二子玉川ライズ S.C.とドッグウッドプラザが臨時休業、玉川高島屋S・Cは営業
二子玉川ライズ・ショッピングセンターおよびドッグウッドプラザは、新型コロナウイルスの拡大リスク防止のため今週末3月28日(土)と29日(日)を臨時休業する、と発表しました。 一方、玉川高島屋S・Cは、「近隣にお住まい […] -
コラム
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#6 はやるキモチ
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#5 水温む はこちら 3月25日水曜日、晴れ、観察時間14:00、気温15℃ 風も水も温かな今日。 引き続き、ひたすら石を入れる作業です! ここ数 […] -
コラム
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#5 水温む
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#4はこちら 3月22日日曜日、晴れ、観察時間12:00、気温22℃ せたがや水辺デザインネットワークの子どもスタッフを中心に作業を行いました。 3月23日月曜 […] -
ニュース
春レポ2020 #2 多摩堤通りと玉川陸こうの桜
春レポ2020 #1 花みず木通りの桜 はこちら 統計開始以来最も早い開花となった今年の桜。どっこい、進行はゆっくりです。 今日は毎年お花見でにぎわう、多摩川土手沿いの桜の開花パトロール。大田区の多摩川台公園から多摩 […] -
コラム
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#4 「いつでも会える」マルタ
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#3はこちら 20日金曜日 晴れ、観察時間17:15、気温15℃ 今日は、夕暮れ時のパトロールです。 マルタの名人・谷津田さんは、「この時間帯に見るマルタの […] -
コラム
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#3 地味に大変、地道で大切。
みきちゃんの水辺観察日記:「春告げ魚」マルタウグイレポート#2はこちら 3月19日木曜日、晴れ、観察時間8:30、気温14℃ 今日は朝いちばんで、作業開始!風も川も澄んで、とっても気持ちのいい朝でした。 今日は、先日 […] -
ニュース
3/20-22二子玉川ライズ S.C.開業9周年記念イベント 地域連携でクラフトビール、売上げから地域活動への寄付も
二子玉川ライズS.C.は3月20日(金・祝)~22日(日)の3日間、開業9周年記念イベント me×rise 2020あしたのあたりまえ「未来図」を二子玉川ライズ ガレリアで開催します。 2011年3月にオープンした二子 […] -
ニュース
東京都が新型コロナウイルス感染症対策特設サイト開設、「都内最新感染動向」情報なども
東京都は、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都の新型コロナウィルス感染症対策に関する特設サイトを開設しました。 トップページにはリアルタイムの「都内最新感染動向」を […] -
ニュース
二子玉川の各商業施設、新型コロナウイルスの拡大リスク防止で営業時間を変更
二子玉川の各商業施設・店舗は、新型コロナウイルスの拡大リスク防止のため、2月末~3月中旬までの間、営業時間を短縮している。 主な商業施設の短縮の営業時間は下記の通り: 玉川高島屋S・C ■営業時間:全館 10:30 […] -
ニュース
3/13(火)エフエム世田谷「世田谷通信 世田谷情報セレクト」でフタコロコが紹介されます
フタコロコは先日、世田谷区内のコミュニティラジオ「エフエム世田谷」の取材を受けました。番組は「世田谷通信 世田谷情報セレクト」。世田谷区が提供するコーナーで、世田谷区内のさまざまな情報を日替わりでご紹介するものなのだそ […] -
ニュース
テンプル大学ジャパンキャンパスでマネジメント修士課程、2020年秋学期から新たに開設
テンプル大学ジャパンキャンパスは、新たにマネジメント修士課程(Master in Management)を2020年秋学期からスタートします。 同プログラムは、リベラルアーツ、あるいは他のビジネス関連以外の学位を取得 […] -
ニュース
【中止】2/23(日)第5回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは、2月23日に開催を予定していた「第5回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」について、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、中止することを発表しました。 詳細に […] -
ニュース
\参加無料/多摩川で魚のおうちをみんなで作ろう!かわのまちアクション2020 【マルタウグイ産卵環境づくり】
二子玉川エリアマネジメンツは3月8日(日)、かわのまちアクション2020「マルタウグイ産卵環境づくり」を開催します。 マルタウグイは多摩川を代表する在来魚。毎年春になると東京湾からいっせいに遡上してきて、川底の石のす […] -
ニュース
高齢者住みかえ支援センター「ロイヤル入居相談室」で「健康」テーマのカフェや勉強会
二子玉川ライズタワー&レジデンス プラザモールに昨年9月1日、高齢者の住みかえ支援センター「ロイヤル入居相談室」がオープンしました。「納得できる老人ホームを探し、満足した生活を送られるところまでサポートする」サ […] -
ニュース
1/12(日)今年も二子玉川水辺で「第31回どんど焼」 水害乗り越え鎌田南睦会がつなぐ日本の伝統
今年も二子玉川緑地運動場(鎌田1、通称:ブタ公園北)で1月12日(日)、恒例の「どんど焼」が行われます。 式典は10時30分開始、やぐらへの点火は11時ごろから。甘酒のふるまいもあります。やぐらが燃え落ちたら、竹ざおにつ […] -
ニュース
玉川町会2020新年会: 今年もよろしくお願いいたします!
2020(令和2)年、新しい年が始りました!比較的穏やかな気候と抜けるようなフタコブルーの空の下、健やかで喜び多い一年でありますように。 玉川町会は、今年も1月5日に新年会が開催されました。来賓に保坂展人世田谷区長をは […] -
ニュース
玉川町会 歳末夜警2019:今年もありがとうございました!
毎年恒例で玉川町会が実施している歳末夜警(12月25日~28日)では、今年もまた、町会会員の皆さまと二子玉川の街で活動する有志の方々が大勢集まっていただき、「戸締り用心、火の用心!」など街の安全を元気に呼び掛けました。 […]